『Panasonic HDC-SD5とSONY HDR-SR7で迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:90分 本体重量:530g 撮像素子:CMOS 1/2.9型 動画有効画素数:228万画素 HDR-SR7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

HDR-SR7SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月20日

  • HDR-SR7の価格比較
  • HDR-SR7のスペック・仕様
  • HDR-SR7のレビュー
  • HDR-SR7のクチコミ
  • HDR-SR7の画像・動画
  • HDR-SR7のピックアップリスト
  • HDR-SR7のオークション

『Panasonic HDC-SD5とSONY HDR-SR7で迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-SR7」のクチコミ掲示板に
HDR-SR7を新規書き込みHDR-SR7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Panasonic HDC-SD5とSONY HDR-SR7で迷ってます

2007/09/17 23:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-SR7

クチコミ投稿数:6件

今日、カメラのキタムラでPanasonic HDC-SD5とSONY HDR-SR7が109,800円で、
なんでもOK(壊れていたり、使わなくなった)なデジカメを下取りに出すと99,800円で
買える20日までのセールをやっていました。(買うと三脚とバック付き)
来月あたまにTDLへ行くので、今まではコジマかヤマダで買おうかと思っていましたが、
実際たまたま子どものアルバムを買いに行ったキタムラで、安く売っていたのを見てビックリ。
田舎なので、東京みたいな価格で買えず、両店とも130,000円のポイント10%付く程度。
明日、両店へ携帯の画像に撮ったこの価格を見せてどこまで安くなるかでどこで買うか決めようかと。

あとは、どちら(HDC-SD5かHDR-SR7)のを買おうかと迷ってます。
気持ち的にはSONY HDR-SR7ですのでこちらの掲示板には載せてますが、
Panasonic HDC-SD5のフルハイビジョン1920×1080に魅かれています。
ただSDカード4Gでもそんなに長い時間は撮れず、
またSDカード自体も気軽に沢山買える値段ではないのが気になっていて・・・。
それを買うのなら外付けHDDを買って保存にまわしたほうが良いのではとも思ってますので。

ビデオカメラ初心者ですので、何をどう書けばいいか上手く文章が書けていませんが、
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6767934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2007/09/17 23:36(1年以上前)

うーん、HDDとメモリ、キャラクターがかなり違うので
使い方をよく考えたらおのずと答えは出るはずなんだけどなあ。

まあ、SD5の横1980が気になっているだけだったら、
それは幻想だから忘れた方がいいと断言できるけどね。

書込番号:6768082

ナイスクチコミ!0


博〜多さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/18 00:41(1年以上前)

私もSR7かSD5で迷い、実機を触って画像や口コミを見てSD5ではなくSD3を15日にカメラのキタムラ天神で予備バッテリーと4GBのカードと5年保証で95000円弱で買いました(笑)もちろん三脚バック付き。
ヤマダ、ヨドバシ、コジマ、ビックカメラ、ベスト電器など色々まわり、断然1番安かったです。
私の場合、壊れにくさや軽さ小ささ手軽に持ち運びなど総合的にみてSD5にします。
SDカードはネットで安く買えますし。

書込番号:6768429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2007/09/18 00:56(1年以上前)

番長!!!さん

撮った後のビデオはどうやって再生する予定ですか?
PCでこまめに撮影データのバックアップが出来るなら、SR7が便利だと私は思います。
再生用にPS3やBDレコ、オプションのDVDライターを当分買わなくてすむし。
ケーブルさえあれば、いつでもどこでもHD再生できる。
DVDレコへのプレイリストのダビングも極楽。

書込番号:6768490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/18 14:47(1年以上前)

はなまがりさん、博〜多さん、山ねずみRCさん、回答ありがとうございました。

はなまがりさんの言うように使い方によって必要な商品なのか違ってきますもんね・・・。
今のところ、PS3とかないのでHD画像を見るのにはカメラから直接つなげてって感じです。
編集も今のノートPCでは難しい(昨年買った日立のプリウス)と思われるので、
多量に保存できるHDDタイプのカメラほうがいいのかなとも思います。
安いSDカードもでてはいますが、実は来年に家を建てる予定でその時に新しいディスクトップのPCも買おうと思っているので、
(今、買いたくてもアパート住まいで邪魔になる可能性有)
予算の関係でちょっと無理そうな気しますし・・・。
今日、仕事が予定通りに終わればコジマとか価格交渉をして、買いたいなと思います。
また、その時の状況等書き込みしたいと思います。

書込番号:6769812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-SR7
SONY

HDR-SR7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月20日

HDR-SR7をお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング