


過去の記録も調べたのですが、もしよかったら教えてください。
SR-12をPS3へUSBにて接続、PS3側の操作で、HDD内部へ画像のコピーを行いました。
動画ファイルの連続再生が出来ないのですが、これは仕方ないのでしょうか?
PS3のバージョンは、先日最新に更新しました。
よろしくお願いします。
書込番号:7902704
0点

内蔵HDDにコピーした後の動画は、シーンごとに個別の再生しかできなくなってしまいますね。
これは最新ファームウェアでも同じです。いずれプレイリスト等の機能が追加されると期待してますが…。
また、PS3内部の動画再生処理の関係で、ファイル単独再生時はAVCHD再生時と比べて、画質も若干下がるみたいです。
動画データそのものが劣化するわけではなく、あくまで再生ソフト側の都合だそうですが。
なんでも内蔵HDD等からファイル単位で再生する場合は、データ構造が正しい規格を満たしていない
“汚いデータ”でも破綻なく再生させる必要があるため、画質は多少犠牲にしているのだそうです。
ネットから落として来た動画とかも再生しますからね(^^;;;
というわけで、シーン連続再生&高画質再生を求める場合は、SR12を直接PS3に繋ぐか、
もしくはPC用のUSB外付けHDDを用意して、PCを使ってSR12のHDDの中身をそっくりまるごと
コピーして、それをPS3に繋いで“AVCHD”として再生させるのがお勧めです。
SR12本体容量に合わせて、外付けHDDも120GBのものを用意するのがベストでしょう。
あと、外付けHDDはかならず「FAT32」で使って下さい(NTFS不可)。
買って来た状態のままなら多分FAT32になっていると思いますので、気にせずそのまま
使えば無問題です。
書込番号:7903180
0点

LUCARIOさん、返答ありがとうございました。
よくわかりました。
子供誕生に合わせて購入し、HDDを250Gにアップさせて、たくさん取りためようと考えていたのですが、早まりました。
外付けHDDを購入し、AVCHDフォルダを作り、丸ごとコピーすればよいのですね。
チャレンジしてみます。
編集パソコンのスペックが足りないことから、DVDライターを購入しましたので、
HDDへのバックアップと、DVDへのバックアップにて、
長期保存をしていきたいと思います。
PS3での、静止画の表示はなかなか良いものですね。
デジカメがないものですから、SR12でたくさん撮影しています。
画像も大変満足です。
ありがとうございました。
書込番号:7905067
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/24 12:51:09 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/22 17:18:29 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/28 10:23:52 |
![]() ![]() |
2 | 2010/07/26 8:57:28 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/21 4:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/10 0:10:45 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/25 17:24:44 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/04 17:04:05 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/26 8:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/21 0:10:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
