


購入にあたり、候補を絞りました。
パナソニックのHDC−HS9かソニーのHDR−SR11です。
再生、編集等の環境は、現段階では整いきっておらず、HS9ならDVDライター、SR11ならDVDライターとプレステ3を考えております。
現時点ではSR11に傾きかけています。予算が厳しいのですが。
ここの情報や、店頭で調べたりとしていますが、そもそも、上記の2機の画質の差はいかほどなのでしょうか?。
撮影対象は2歳の子供がメインで、インドア、アウトドア、ともに使うシーンが出てくると思うのですが、SR11と比べてHS9はそんなに画質が悪いのでしょうか?
実機の液晶モニターでの映り具合では、撮れた画質を判断はできないと思うのですが。
ある程度は、金額よりも性能を優先するタチなのですが、今回は、全く分からない分野である上に、ヨメさんが大蔵省なので、そういった意味で、HS9とDVDライターの価格は魅力的です。
抽象的な質問ですが、アドバイス、お願いいたします。
書込番号:7497906
0点

ハードディスク式が候補のようですね
画質にこだわるならHG10がいいのでは?暗所もなかなかいいようです。
プラスDVDライター買えばハイビジョンDVD作成再生できますよ
書込番号:7497955
0点

チャピレさん、ありがとうございます。
・・・。
思っても見ない名前が出てきましたので、調べてみます。f^-^;
ありがとうございました。
書込番号:7497996
0点

康聖さん
ぜひともSR11を購入していただきたいですね。
画質の比較って、正直両方持っている人が実際に両方使ってみて初めて分かることだと思いますのでここの書込みは偏った意見であることを前提で見てください。
私はSR11を購入しました。のでSR11の画質について書きますが、とてもきれいな映像ですよ。
よい、悪いはそれぞれだと思いますが、「見たままの状態が記録される」感じです。
ほかの機種のレビュー画面を見ると、比較的落ち着いた印象に見えるかもしれませんが、とても精細な画面です。静止画は1000万画素レベルかはわかりませんが、細かいところまできれいに撮れます。ただ、録画中に同時撮影した700万画素の静止画はかなり画質が劣ります。ノイズも強く出ているので縮小してみても目立つ感じがするので、シャッターチャンスが録画中だった場合とか限られたケースになるかと思います。
利便性については、USB経由でのPMBは便利です。ACアダプタに接続しなくてもUSB接続が可能なので、ちょっとした使い方でも楽です。(HS9はバッテリーをはずして、ACアダプタをつけないとUSB接続できません。。。)DVDライターは間違いなくモデルチェンジでカメラと接続しての再生に対応したモデルが出ると思いますのでセットで購入するのは待ったほうがよいと思います。セットでないと困るのであれば、ほかの機種のほうが利便性が高いと思います。(PS3購入とのことでそれほど心配する必要はないかもしれませんが・・)
そのほか、液晶画面はこれになれると、ほかの機種が見劣りして戻れなくなります。タッチパネルは好みがありますが、使うとやはりよいUIだと認識します。(画面は汚れやすいです・・・)
私個人としてはHDDタイプの機種としてはベストバイはSR11/12です。
書込番号:7498119
0点

#横道でスミマセン(^^;
みちゃ夫さん、
> 落ち着いた印象
この件、x.v.Colorをオンにして撮ってみてはどうでしょう?
再生に使うテレビは敢えて、x.v.Color非対応であることを前提としています。
#あ、もし、既に対応テレビを持っている&x.v.Colorもとっくに使っている、
#ということであればゴメンナサイ。忘れて下さい(^^;
カラーマッチングの基本理念からすれば「間違った使い方」になるんですが、
どうも現実には、「結果的に彩度が上がってビビッドな色合いになる」
らしいんですね。
いやー、ちょっと、持ってる方の実レポート聞きたいなぁ、なんて思いまして(^^;;;
P.S. スレ主さん、ご自身で画質評価してからカメラを選びたい場合、
「先にPS3だけ買ってしまう」という変則技もあります。
インプレス等が公開している実写サンプル映像をUSBメモリなどに入れてPS3に挿せば、
ご自宅のハイビジョンテレビで心行くまでじっくり比較鑑賞できますよ。
ご参考まで。
書込番号:7498266
0点

LUCARIOさん
>この件、x.v.Colorをオンにして撮ってみてはどうでしょう?
>再生に使うテレビは敢えて、x.v.Color非対応であることを前提としています。
ほかの書込みでも書いてあるのですが、テレビはブラウン管なんです、、、
現状でx.v.Colorをオンにして撮っていますが、その違いを確認できる環境がなくて・・・・
本体の液晶画面はx.v.Color対応でしたね。(といっても小さい画面ですが・・)
私が見た限りでは、目の前の色彩感覚がそのまま写っていると感じるつくりなので好みの色彩です。
ただ、ほかの機種のレビュー画像(動画はそれほど差は感じませんでしたが)は比較して落ち着いた感じに見えるので・・・
HF10のサンプル動画(Watchの長い動画)をSR11に入れて再生した場合、SR11で撮影した映像とかなり近い感じがします。SD9は色彩が派手です(緑が強く感じますね),CX7もSR11に近く、UX20は色彩はSR11と同じですが、若干ノイズのようなチリチリが見受けられる感じですね。 いずれもも3.2インチのVGA(相当)液晶での感じなので差がはっきりしないのかもしれませんが。(フルHDテレビがほしい!)
書込番号:7498325
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-SR11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/01/26 22:12:36 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/05 10:48:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/08/12 20:10:49 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/07 11:03:36 |
![]() ![]() |
9 | 2011/05/10 12:05:28 |
![]() ![]() |
1 | 2011/03/08 23:57:49 |
![]() ![]() |
1 | 2012/05/22 11:53:09 |
![]() ![]() |
17 | 2011/12/04 0:15:15 |
![]() ![]() |
4 | 2011/03/05 20:35:31 |
![]() ![]() |
6 | 2011/01/26 0:23:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



