


お尋ねします。
HC1を数年使用してます。
満足ですが、
そろそろ買い替えと考えてます。
お店に行くと、製造中止なので展示なし
といわれました。唖然。
HC1とHC9の画質はどちらがよいでしょうか?
どなたかサデッション下さい。
お願いします。
書込番号:10363330
0点

「画質」は大差ないと思います。
機能等は後発のHC9に分がありますね。
ただマニュアル操作という点では、ゆとりのボディサイズも手伝ってHC1のほうが優れてます。
書込番号:10364502
0点

けんたろべえさん
ここでもありがとうございます。
お気に入りでHC1をかなり家族で使用しており、
そろそろ壊れたらどうしようかと考えてました。
HC9はSONYで製造中止とK's電気で聞きました。
最初に画質が気になりましたんもでカキコしました。
画質的には安心ですね。
操作方法は、恐らくSONYなので以前に使用経験があれば使える配慮がなされているはずですよね。
HC1いいのですが、壊れたら困ることと、
一眼デジと持参すると、
やや大きいので画質が同じくらいでやや小型がほしかったのです。
いろいろありがとうございました。
最後のチャンスで今年冬ボーナスで狙います。
TAPEも10年くらい(コメント感謝です)安心ですね。
重ねたありがとうございました。
書込番号:10364704
0点

>最後のチャンスで今年冬ボーナスで狙います。
はい。
HC1→HC9の乗り換えは、特段の理由(機体が壊れた等)がない限りされる必要はないかと。
敢えて言うなら、バックアップ用の意味合いも込めて、「買い替え」じゃなく、「買い増し」がよろしいと思います。
機械モンに故障は付き物ですし、HDV機がいつまで生産される(手に入る)のかを考えれば、もう一台はキープしておきたいところですよね。
私のHC1も、おなじみの「フレキシブル配線の断線」に悩まされ続けながらも、まだまだ「主役」として活躍してくれています。
HDV愛好家同士、これからも頑張っていい画を撮っていきましょう!!
書込番号:10364826
0点

HC9ですが、
「ベスト、ヨドバシ、ビックいずれも在庫限りです」
とソニーに言ったところ、
「現在生産終了の予定はありません。販売戦略上取り扱いを
やめているのでは?購入はソニーオンラインショップで
まだまだできますよ」
という返答でしたが・・・
実際どうなのでしょうか?
書込番号:10398910
1点

情報感謝です。
SONYが正しいでしょう!
普通の販路には流さないのではないでしょうかね?!
とりあえず、検討の余地がありますので、
助かりました!
書込番号:10398968
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/06/30 14:30:00 |
![]() ![]() |
5 | 2017/02/16 22:14:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/24 12:17:47 |
![]() ![]() |
12 | 2011/02/04 8:04:51 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/05 19:44:41 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/28 0:07:28 |
![]() ![]() |
14 | 2010/11/09 0:39:06 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/05 21:35:05 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/25 2:32:08 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/20 23:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



