毎々お世話になっております。
題名の通り、私が所有しているHDV(HC-1ですが)の
CapDVHSでキャプチャーしたtsデータを友人が所有している
DMR-BR500で視聴する方法を教えていただきたいと思っています。
一応キャプチャーしたデータをデータ形式でDVDメディアに焼き、
再生を試みたのですが失敗でした。
DMR-BR500はiLink端子がないので接続すら出来ません。
SDに解像度を落として渡すことも出来るのですが、
友人の子供(の運動会)が映った映像なので、出来れはHDで渡してあげたいです。
PCはPEN4の3.0GHzで、HDV→AVCHDへの変換は荷が重いです。
何か簡単な方法で解決することは出来ないでしょうか?
ご教授の程を宜しくお願いします。
書込番号:8494533
0点
「HDVが取込み可能なプルーレイレコーダー」を用意し、「HC1」とi.LINK接続し、
HDDに「DRモード」で取込み、ブルーレイディスクに高速ダビングすれば、
「DMR-BR500」でも再生できるディスクが作成できると思います。
無劣化ですので、言う事ないでしょう。
ブルーレイディスクではなく、DVDディスクで渡したいのであれば、
パナのDMR-BW700/800/900/730/830/930、XW100/300/120/320 に、
HC1からHDDに「HGモード」で取込み、DVD-R/-RAMに高速ダビングすれば
劣化はありますが、HD画質のDVDが作成できます。
書込番号:8497673
0点
早々のアドバイス誠にありがとうございます。
当方および友人宅には貴殿がご紹介して下さった機器がありません。
いろいろ調べましたが、パナソニックのレコーダーも友人所有のBR500だけ
HDV方式ビデオカメラユーザーには優しくないようです。
私の思惑としてはCapDVHSでの設定や拡張子の変更などで対応できなかと思っていました。
現在、CapDVHSでパケット188バイト、拡張子は.m2tのファイルにしています。
これを192バイトや違う拡張にしてやれば、データ形式でDVDに焼てもOKなのかなぁって
感じでした。
もう少し当方でも調べてみますが、PC、HC-1、BR500だけの組み合わせでは
無理なのかなぁとも思っています。
(HDV→AVCHDのエンコードに膨大な時間を費やす根性があれば別ですけどね(´ー`))
書込番号:8501196
0点
c_batterさん
>PC、HC-1、BR500だけの組み合わせでは無理なのかなぁとも
PC関係は疎いので、お役に立てず申し訳ありません。
>友人の子供(の運動会)
何分程度でしょうか?
また、CapDVHSでカット編集してHC1に書き戻せるのでしょうか?
20分程度で、量販店のモニターに映像が映ってもいいのなら、少々姑息ですがこんな方法も無くは無いです。
HC1とi.LINKケーブルとBD-REを1枚、量販店に持参。(BW730/830/930で)
「パナのレコーダーはHDVに対応しているとはカタログ等に一切記載が無いが、
実際は対応しているとの書込みを見た。購入を検討しているので、本当か実際に試させてほしい。」
と言って、許可をもらい、i.LINKケーブルで接続、レコーダーが「TSモード1」になっているのを確認、レコーダーをi.LINK(TS)入力、DRモードにしてHC1を再生、レコーダーの録画ボタンを押した後、店員といろいろ話をする(時間稼ぎ)。
再生が終了したら、他社のBDプレイヤーでも再生可能か、持ち帰って試したいのでBD-REにダビングまでお願いし、高速ダビングを行い、完了後にHDDを消去。
このBD-REはBR500で再生・編集が可能なはずです。
また、パナはBD→HDDの高速ダビングができないので、最高画質はHGモードになりますが、
等倍速画質変換ダビングでHDDにダビング可能。
さらにDVD-R/-RAMにHDDから高速(無劣化)ダビング可能です。
BD-REは書換え可能ディスクなので、再利用できます。
書込番号:8501957
0点
返事が遅くなりまして誠に申し訳ございません。
>また、CapDVHSでカット編集してHC1に書き戻せるのでしょうか?
CapDVHSは映像をPCに取り込むだけに使用しているので、
HC1に書き戻したことがありません。
基本的にはCapDVHSでキャプチャー、HDVsplitでシーン分け、
VLCでTS→PS変換、VideoStudio10で編集、エンコードまでやって、
後はデータをDVDに焼いてPS3で鑑賞という運営をしています。
>20分程度で、量販店のモニターに映像が映ってもいいのなら、
>少々姑息ですがこんな方法も無くは無いです。
ウルトラC級の技ですが、これ、私も考えました。
もともとBDレコーダに興味がありますし、この手の実験大好きです。
映像自体は15分ぐらいなので、
近所の販売店員と仲良くなったらやってみたいと思います。
いろいろとアドバイスありがとうございます。
書込番号:8508062
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-HC9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/06/30 14:30:00 | |
| 5 | 2017/02/16 22:14:37 | |
| 3 | 2013/03/24 12:17:47 | |
| 12 | 2011/02/04 8:04:51 | |
| 0 | 2011/01/05 19:44:41 | |
| 0 | 2010/11/28 0:07:28 | |
| 14 | 2010/11/09 0:39:06 | |
| 8 | 2011/01/05 21:35:05 | |
| 1 | 2010/08/25 2:32:08 | |
| 1 | 2010/08/20 23:04:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




