HDR-CX12
「スマイルシャッター」機能を備えたフルHD対応ビデオカメラ。市場想定価格は130,000円前後
こんにちは。
いつもよいアドバイスありがとうございます。
みなさまのおかげで、やっと今日購入できました。昨日、購入するはずが、店が6時で終わってしまったので買えませんでした。バックと三脚をつけてもらいました。さすがに、知り合いでも、予備のバッテリーは無理でした。SR11も6万円弱だったので、悩みましたが、やはり、この手軽さにはかないませんでした。
早速使ってみました。まず、充電して、液晶画面に保護フィルムを貼り、説明書を片手になんとか、映せました。テレビにも、映すことができました。ただ、ビックリしたのは、説明書があまりにも少ないのと、簡単に書いてあったことです。
なかなかお腹の中の子供が動く時のタイミングでとるのは、むずかしいですね。これからが
勝負です。がんばります。
これからも、よろしくおねがいします。
書込番号:8885901
0点
ご購入おめでとうございます。
お腹が動く様子は狙って撮れるものでもないので、奥さんに兆しを教えてもらいカメラを長回ししながら網を張るしかないと思います。その際に2分ぐらいでスタートストップしてシーンを小刻みに区切っておくと無駄なシーンの本体削除が楽で、シーン分割も回避できるのでワンタッチディスク作成時のシーン間一瞬停止も避けられますよ。テープだと膨大な無駄シーンを削除して次の撮影に容量を活用なんてことはできませんが、メモリやHDDタイプはこれが便利ですね。
臨月だと難しいかもしれませんが、超音波診断の定期健診のときに同行し、先生が説明してくれる音声を入れながら診断装置画面に映るお腹の中の赤ちゃんの様子を撮っておくのも貴重です。たまにうちの子も不思議そうにその当時の映像を見ています。生命の神秘の教材にもなりますね。
書込番号:8889575
0点
そうですよね。なかなかむずかしいです。今日まで休みだったので。たまたま、今日が定期健診の日だったので、CX12をもっていきました。先生の話しているところや、超音波の映像を撮ってきました、撮るのにせいいっぱいで、内容はあとで妻に聞きました。すごいですね、CX12は、持ち運びがめちゃくちゃ楽でした、ダウンのポケットに簡単に入り、重さも感じませんでした。正直ビックリしたのと、SR11にせず、CX12にしてよかったと感じました。この分だと、一眼デジのD60の出番が少なくなりそうな気配です。あとは、予備のバッテリーを買おうか悩んでいます。純正でなければ、かなり安いのがあるようだし。みなさんは、どうなされていますか?
書込番号:8891609
0点
主に、バイクツーリングに使用しています。
バイクと言っても、バイクに固定しているわけではなく、先回りしてみんなを撮影したり、目的地での風景や、みんなの姿を撮ったりしてます。
バッテリーですが、僕の場合だと一個で十分みたいです。
ワンシーン6秒くらいのを沢山撮って、後で編集するのが僕の使い方なんですが、その場合ですと丸一日でも十分でした。
ただ、ずっと撮り続けるスタイルですと、撮影時間も増えるでしょうから、買い足しが必要かも知れませんね。
まずは、現在のままで使ってみて、後ほど買い足していくというのはどうでしょうか。
ところで、カメラ機能もフルに使うというのであれば、もう一個買っても良いのではないかと思います。
書込番号:8891718
0点
書込番号:8891904
0点
こんばんは。
妻が来月初めての出産を控えておりますので、今回初めてビデオカメラ(CX12)を購入しました。
いつも皆様のカキコミを拝見し、どの機種にしようかと色々と考えたり、購入後の使い方を想像するのは、私にとって楽しい時間でもあります(笑)
しかし、皆様に一つ御相談があります。
板違いな質問となるかもしれませんが、その場合は指摘していただければ削除依頼をいたします。
Q・皆様が御出産に立ち会われた時は、ビデオカメラを分娩室に持ち込まれたでしょうか?また、ビデオカメラを持ち込まれた方は赤ちゃんがお腹の中からこの世に産まれてくる貴重な瞬間まで録られましたでしょうか?
私自身、今回が初めての経験であり、妻の為、生まれてくる子供の為に、どこまでを記録として残してあげたら良いのか判断に躊躇しております。
皆様の貴重な意見を頂けたら幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:8895506
0点
>Q・皆様が御出産に立ち会われた時は、ビデオカメラを分娩室に持ち込まれたでしょうか?
>また、ビデオカメラを持ち込まれた方は赤ちゃんがお腹の中からこの世に産まれてくる
>貴重な瞬間まで録られましたでしょうか?
今までromってきましたが、いてもたってもいられず初投稿です(^^;
一昨年の9月に長男が誕生しました。今1歳3ヶ月です。
自分は今年で三十路を迎えますが、父親がデジタルモノ好きで、30年前からビデオカメラを
所持しており、この年でなんとハイハイしている動画が現存していますw
自分が父親になる今になって、そのありがたみを実感し、ぜひ動画を残そうと思い、
生まれる前にハイビジョンカメラを買いました。
機種はその時(一昨年の夏)たまたま激安で買えたパナのHDC-DX1です。
撮りましたよ〜。産気づいて深夜に緊急入院。
ベッドの上でお産を翌日に控えた妻の姿から、分娩室、そして生まれる瞬間。
全部撮りました。
さらに静止画も同時に取れる機能もありましたので、へその緒つきの写真も同時に
撮れました。
うちの場合は嫁さんもあと病院側(←ここ重要です)も自由な考え方だったので、
是非撮ってください!という感じでのびのび撮らせてもらいました。
病院によっては出産時の撮影はNGといわれるところもあるようです。
奥様とは軽く相談を。そして病院側の制約も一応確認しておいてください。
出産のドキュメンタリー番組でも同じようにしていますが、自分なりの配慮として、
正面からではなく、嫁さんと同じ視点から撮る様にしました。(当然ですねw)
今でも見直すたびに感動が蘇り、涙が出ます。
撮って本当に良かったです。
先月、この板を見てCX12に買い換えました。
より一層子供を取る楽しみが増えて撮りまくりです。
SR11と迷いましたが、携帯性の良さは撮る気を起こさせますね。
前の機種がディスク1枚で20分しか撮れませんでしたら、8GBは十分。
カメラ内にため過ぎるとバックアップが億劫になる自分にとってはぴったりのカメラです。
でも、メモリとバッテリは必ず予備を。貴重な瞬間逃しちゃダメですよ!
書込番号:8896419
0点
みなさん凄いですね。僕もがんばって出産の時にやってみます。バッテリーは、楽天で見つけた送料込みの4千円ぐらいのにしようかと思っています。あとは、メモステです。マイクロSDが二個挿入できるメモステ変換アダプターを購入したのですが、PSPで試したところ片方のマイクロSDしか認識しませんでした。これから、このCX12で試そうと思っていますが、認識するか心配です。どうなんでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:8901021
0点
>一眼デジのD60の出番が少なくなりそうな気配です。
一眼で撮っておくと、やっぱりいいですよー。
ご存じかもしれませんが、幼児撮りにはバウンス撮影できるスピードライトが
あると便利です。(乳幼児フラッシュ有害論もあるようですが)
そのうち部屋を動き回るようになりますが、ISO800-1600でSS1/300(露出プラス)とか
いけますので、遊んで飛び回っていてもバッチリ止められ自然で綺麗に撮れますよ。
蛍光灯の室内でD60ですと、安くて軽いスピードライトSB-400でも十分使えます。
私はD40 + SB-400 で自由に暴れ回る幼児撮りしてますが、CX12同等に重宝しています。
>あとは、メモステです。
万一のトラブルが怖いので、貴重な瞬間の撮影には純正かSanのUltraII(8GB)
あたりがおすすめです。
http://kakaku.com/item/00557010237/
書込番号:8901174
0点
マイクロSDが2枚入るメモステ変換カードに、東芝のマイクロSDを2枚入れて、CX12で使おうとしたところ認識しませんでした、そこで、PSPでフォーマットしたらPSPでは認識したのですが、CX12では認識しません。今度は、マイクロSDが1枚入るメモステ変換カードで試したところ、これも無理でした。CX12がフリースしてしまいました。やはり、ちゃんとしたメモステを買ったほうがいいのでしょうか?ソニー純正でなければだめなんでしょうか?16Gだとかなり高いので・・・。CX12で使えると思って、CX12を買って、すぐに注文したんですが。
書込番号:8902536
0点
雲黒齊さん
立ち会いしました。またとないチャンスですから遠慮無く撮ればいいと思います。ご自分が気分悪くならない自信があれば、頭から出てくるところのviewもあったほうがいいですね。縫合などの処置時には軽く人払いされたので、そういうときは赤ん坊の計測を撮ってましたよ。
大型のビデオカメラや音の出る一眼スチルカメラなどは避けた方が良いでしょう。三脚が許可されてるところはあるのかなあ。手持ちで十分だと思いますけど。
ダビットソンさん
アダプターは駄目です。8GBくらいでいいので追加購入しましょう。
書込番号:8902670
0点
そうなんですね。アダプターでマイクロSDを入れて使うのは無理なんですね。PSPでは使えていたので、だいじょうぶかと思っていました。かなりショックです。なんでなんでしょうね?PSPは認識するのに。皆さんも変換アダプターで使っている方はいないんでしょうか?メモステを購入探さなくては・・・・。メモステなら、ソニーでなくても認識するんでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:8902852
0点
「正常に記録・再生できない可能性があります」との表示が出るものの、
実際に録画・再生してみると、何ら問題がないという使用報告がありますよ。
http://caviar.air-nifty.com/note/2008/09/hdr-cx12sd-499d.html
書込番号:8903267
0点
メモステ変換アダプターの2枚マイクロSDが入るCR-5400は、やはり認識しません。でも、1枚入る方は、書いてあるとおり正常に再生できない可能性がありますと録画するとき再生するとき起動するとき出るのですが、使えました。動作する時に、でるのがめんどくさくなければだいじょうぶみたいです。やはり、もう1枚8Gのメモステは買おうと思っています。今月中に産まれるので、急がなくてはと思っています。予備のバッテリーも。CR-5400は2枚も購入したので、PSP用に使うしかなさそうです。
書込番号:8905229
0点
こんばんは。
あすま♪さん・ならびに十字介在さん、貴重な経験談をいただけて、私の不安も一気に吹き飛びました。
お産の辛さは女性本人にしかわからないことですが、男が代わりにできる事として、妻と病院側への配慮を忘れずに、誕生という貴重な瞬間を大事に記録したいと思います。
この掲示板を御覧の皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:8907039
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX12」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/04/12 6:55:29 | |
| 15 | 2010/05/21 11:26:07 | |
| 5 | 2010/03/29 9:57:53 | |
| 4 | 2010/02/09 23:13:09 | |
| 0 | 2010/01/16 16:21:29 | |
| 4 | 2009/12/21 14:38:50 | |
| 12 | 2009/12/22 18:53:30 | |
| 4 | 2009/11/28 22:34:49 | |
| 8 | 2009/11/28 11:48:39 | |
| 6 | 2009/11/22 13:41:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)



