『ハイビジョン撮影 CFカードについて』のクチコミ掲示板

2008年12月上旬 発売

HVR-Z5J

メモリーレコーディングユニットに対応した光学20倍Gレンズ搭載のHDVビデオカメラ。価格は554,400円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥528,000

タイプ:ハンディカメラ 動画有効画素数:104万画素 HVR-Z5Jのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HVR-Z5Jの価格比較
  • HVR-Z5Jのスペック・仕様
  • HVR-Z5Jの純正オプション
  • HVR-Z5Jのレビュー
  • HVR-Z5Jのクチコミ
  • HVR-Z5Jの画像・動画
  • HVR-Z5Jのピックアップリスト
  • HVR-Z5Jのオークション

HVR-Z5JSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月上旬

  • HVR-Z5Jの価格比較
  • HVR-Z5Jのスペック・仕様
  • HVR-Z5Jの純正オプション
  • HVR-Z5Jのレビュー
  • HVR-Z5Jのクチコミ
  • HVR-Z5Jの画像・動画
  • HVR-Z5Jのピックアップリスト
  • HVR-Z5Jのオークション

『ハイビジョン撮影 CFカードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HVR-Z5J」のクチコミ掲示板に
HVR-Z5Jを新規書き込みHVR-Z5Jをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ハイビジョン撮影 CFカードについて

2014/11/27 23:29(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HVR-Z5J

クチコミ投稿数:17件

機材について詳しくありません。
教えてください。どうぞ宜しくお願いいたします。

Z5Jにて、CFカード録画しております。
カードは、3種類で サンディスク 60MB/s 32GB
Transcend 400X 32GB
FUJITEK X266 32GB です。

今までは、DVD撮影でしたので問題なくデータが記録されていました。
でも、ハイビジョン撮影になってから記録していたデータがフリーズしてしまうことがあります。
長い尺での録画の時に、フリーズしてしまうようです。

このカードでは、書き込み速度が遅いのでしょうか?
どのくらいのCFカードを使ったら良いのでしょうか?

根本的に、CFカードのことが良く分かっていません。。。

申し訳ないのですが・・教えてください。

書込番号:18214415

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2014/11/28 00:01(1年以上前)

大抵は「PCの動画再生能力によるもの」のようです。
PC側に心当たりはありませんか?


あるいは、本体というかMCRでCF利用時に問題が出ていますか?

もし問題があれば、動画撮影で(多くは経験的に)推奨されている東芝、サンディスク、パナのメモリーカードを使ってみてください。

※転送速度は仕様の一部を示しますが、結果的に品質を代弁するわけではないようで、
静止画と違って「連続記録における品質」が重要となる動画撮影の場合は、品質とは「信頼できるメーカーのものを、信頼できる販売店から買う(※模造品対策)」という過程が必要のようです。

書込番号:18214535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/28 07:22(1年以上前)

推奨CFはこちら
http://www.sony.jp/products/Professional/c_c/hdv/support/info/info_warning.html#CFLIST
CFは相性もありますので。

書込番号:18215104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/11/28 07:43(1年以上前)

この機種は古いので、ファームウェアのアップがされています。
最新版になっているか確認しておいた方が良いです。

書込番号:18215149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2014/11/28 08:49(1年以上前)

ご回答有難う御座います!

ありがとう、世界 さん> パソコンの問題ではないようです。
カードの中のデータも、やはりフリーズしていました。。。
サンディスクのカード内データでも、やはりフリーズが起きています。

今から仕事さん> ファームウェアのアップの件、気づいてませんでした!
確認してみます!

ありがとう、世界 さん・今から仕事さん・すばやい対応をしていただけて助かりました!

書込番号:18215293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/11/28 09:00(1年以上前)

今、ソニーのサイトを確認した所
メモリーユニットのアップデータが必要な型番でした!

書込番号:18215314

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29370件Goodアンサー獲得:1541件

2014/11/29 00:56(1年以上前)

改善されるといいですね。

なお、使い古しのメモリーカードでしたら、詳しい方に初期化してもらってみてください。

場合によっては夏場などの熱で一部損傷しているかもしれませんが。


なお、miniDV60分テープで約13GBありますから、一秒あたり約3.7MBになります。

単純計算で3.7MB/s≒30Mbpsですので、書かれている三種のCFは転送レートの額面では問題ないけれど、損傷度合いや元の品質によって動画という連続記録に影響が出ます。

書込番号:18217945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/11/29 09:33(1年以上前)

ありがとう、世界 さん> 初期化もしようと思います!
アドバイス有難う御座います!

書込番号:18218621

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HVR-Z5J」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HVR-Z5J
SONY

HVR-Z5J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月上旬

HVR-Z5Jをお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング