Xacti DMX-CA8
[DMX-CA8] 防水保護等級JIS IPX5/IPX8をクリアした800万画素CMOS搭載のMPEG4ムービーカメラ。価格はオープン
ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CA8
「Xacti DMX-CA8」
一つ前の
「Xacti DMX-CA65」
どちらが全てにおいて良いのでしょうか?!
サンヨーのサイトでサンプル動画など見ていたら〜
「Xacti DMX-CA65」の方が、写りが良く感じてしまいました。
参考意見お願いしますm(__)m
書込番号:7908641
0点
いやいや、そりゃ新型なんじゃないですか?
CCDとCMOSの違いはあると思いますが、家電なら普通は…。
顔認識もついてますし、私なら価格差も縮まってきた新型にしますね。
あと、このシリーズは残念ながら画質を追い求めることのできるようなカメラでは
ありません。先輩方も言われるように、水を被るかもしれない場所で記録すること
を楽しむカメラだと思います。細かい画質を質を気にせずに適当に買ってください。
楽しいですよ!
書込番号:7908855
1点
640x480 60fpsがあるか無いかの差が一番大きいと思います。
書込番号:7908909
0点
光学機器の「性能」を気にするのであれば、新旧を問わず「性能」で選んでください(^^;
書込番号:7909772
0点
>どちらが全てにおいて良いのでしょうか?!
CA65の利点は(今なら)安く買える、ことでしょう。
あと、黄色いボディがほしければCA65ですね。
>「Xacti DMX-CA65」の方が、写りが良く感じてしまいました。
相変わらず、手抜きサンプル動画の三洋のなせるわざです。
書込番号:7911916
0点
>手抜きサンプル動画の三洋のなせるわざです。
CA65の方が画質いいじゃん?と勘違いさせて在庫が無くなってきたら、ちゃんとしたサンプルに変えるんじゃね?
だとしたら手抜きじゃなくて、スゲー巧妙な騙しのテクニックだよなwww
書込番号:7911957
0点
画質の件ですが、
60fpsの場合は、最高画質の1ランク下でしかとれないようですね。
それも影響しているのかもしれません。
それにしても、ここで画質の良し悪しが判断されるわけなので、もう少しキレイな画像もアップしないと…。
書込番号:7911966
0点
CA65ユーザです。
CA8の方が良いなと思う点:
・付属のAdobe Premiere Elementsが3.0から4.0にバージョンアップしている。
・動画撮影中に静止画を撮る際、動画を止めずに記録できる最大画素数が30万画素から200万画素に大幅アップしている。
(L判〜ハガキ印刷に耐える解像度の静止画を、動画撮影中にばんばん撮れるということです。
CA65だと動画がぶちぶち止ります。)
・撮像素子がCCDからCMOSに変わったので、「スミア」が出ないだろうという期待がある。
(スミアの実例は私のアルバム内のサンプル動画「フレアとスミア」をご参考にどうぞ。)
…まぁ、言い換えれば「これだけ」ですね。人によっては顔認識や60fpsを重視するかも知れませんが、
私は特に必要だとは思わないので。
肝心の画質については、両者でガチンコ比較を行っていないので良く分かりませんが、
CA65の最大の泣き所である「ダイナミックレンジの狭さ」つまり明暗差の大きな被写体で、
白が飛ぶか黒が潰れるか、あるいはその両方が同時に起こってしまうか…といった弱点は、
CA8のメーカーサンプル画像を見る限り改善されていないように思えます。
書込番号:7912077
1点
>・撮像素子がCCDからCMOSに変わったので、「スミア」が出ないだろうという期待がある。
横レスですみません。
私もCA8かCA65で迷っているのですが、気になる点は、CCDかCOMSです。
価格.comeの詳細検索でサイズが小さいもの(350g以内)、最近6ヶ月以内の発売で検索を試みたところ、CMOS採用はサンヨーのXactiとソニーのHDR-TG1だけで、他はみんなCCDでした。
CMOSがいいのか、CMOSでいいのか、アドバイスいただけるとありがたいです。
書込番号:7912224
0点
皆様有り難うございました!
とても参考になりましたm(__)m
初めての質問投稿にこれだけのレスが付いたことに感動です。
今日、購入します!
書込番号:7912225
0点
dadadさん、
> 私もCA8かCA65で迷っているのですが、気になる点は、CCDかCOMSです。
> 価格.comeの詳細検索でサイズが小さいもの(350g以内)、最近6ヶ月以内の発売で検索を試みたところ、CMOS採用はサンヨーのXactiとソニーのHDR-TG1だけで、他はみんなCCDでした。
> CMOSがいいのか、CMOSでいいのか、アドバイスいただけるとありがたいです。
上記のように、「スミア」を気にする場合は断然CMOSがベターです。
例えば太陽直射、スポットライトなどの強い光源を含む夜景の撮影などを重視される場合ですね。
また一方、最近良く話題になっているのですが、「動体歪み」を気にする場合はCCDがベターです。
通常は気にならない事の方が多いと思うのですが、走る電車の撮影などを重視される場合は気にした方が良いかも。
別機種ですが、キヤノンのHF10などはユーザさんの評価によると「建物を撮影しながらカメラをパンさせる」
だけでかなりの歪みが目立つ(建物が斜めに写る)とか?…それはさすがにアンマリだなぁと思います。
CMOS機が全てそうだとは思いにくいのですが…。
CMOS撮像素子は、昨今では撮像部とノイズ除去回路、果てはA/D変換部までもワンチップに混載するという
“力技”が成立するようになり、増感時のノイズ除去に有利とか、アナログ部の設計・チューニング不要とかいう
理由で徐々にスチル・ビデオ含めて(そしてプロ機器を含めて)CMOS比率が上がって来ていますが、
元来は画質的に「CMOSはCCDには敵わない」と言われてたんですよね。
おそらくこの動体歪みの問題(ローリングシャッターによる同一像内タイムラグの問題)も
その一つに挙げられるのでしょう。
#タイムラグのない「グローバルシャッター」という技術もあるにはあるんですが、どうも
#コスト的にとんでもないことになるらしく、低解像度の素子以外は実用になっていないらしいです。
#ソニーの高級機PMW-EX1/EX3でさえもローリングシャッターのようですし…。
##その点、「CCDの画質とCMOSの実装メリットを両方“いいとこ取り”した」と言われる
##パナのLiveMOS(別名νガンダム…もといνマイコビコン)はどうなんでしょうね?興味あります(^^;
書込番号:7912436
0点
LUCARIOさん、CMOSのアドバイスありがとうございます。
「CMOS撮像素子は、昨今では撮像部とノイズ除去回路、果てはA/D変換部までもワンチップに混載するという“力技”が成立するようになり、増感時のノイズ除去に有利とか、アナログ部の設計・チューニング不要とかいう理由で徐々にスチル・ビデオ含めて(そしてプロ機器を含めて)CMOS比率が上がって来ていますが、・・・」
XactiもCA8を含む最近機種は、みなCMOS採用のようなので、上記技術を取り入れた上で、CMOS採用に至っているのでしょうね。
書込番号:7912815
0点
こんばんは。
HD1000は歪みが出るという話は上がっていないようですね。
私の勝手な推測ですが、フルハイビジョンに対応するようなCMOSは高速にデータを読み出すため、読み出しタイミングのずれは少なく、SD動画しか対応できないCMOSの読み出しは低速のためずれが大きい、ということではないかと思っています。
HF10の歪みは…見たことがないので分からないです。
HD700の後継がCMOSになれば、CA8・CG9より歪みは少ないけどHD1000より多い、ということになるのかなと思います。
それから、60fpsと30fpsの撮影ですが、30fpsの方が画質が上というのをどこかで見たような気がします。申し訳ないですが、どこで見たかは覚えていないです。
書込番号:7915911
0点
はじめまして、こんばんわ
サンヨーのカメラを買おうと思っています
予算が3〜4万で探しているのですが
Xacti DMX-CA8
Xacti DMX-HD700で迷っています
やはり新しく発売された物の方がいいのでしょうか?
アドバイスお願いします
書込番号:7918631
0点
なつさん、
このトピは「Xacti DMX-CA8」と一つ前の「Xacti DMX-CA65」比較です。
質問したければ、別途トピを立てるのが望ましいと思います。
そもそも、
>Xacti DMX-CA8
>Xacti DMX-HD700で迷っています
とありますが、どこまでご自身で情報を入手されているのか、
またどの点で迷われているのかがわからないと、回答しようがありません。
書込番号:7919180
0点
浅利さかむしさん
どうやら書き込む場所が違ったようですね
すいませんでした
のちほどトピを立てたいと思います
書込番号:7919453
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-CA8」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/03/31 3:30:52 | |
| 3 | 2010/08/22 8:53:46 | |
| 0 | 2010/08/14 22:05:04 | |
| 0 | 2009/08/10 16:54:46 | |
| 12 | 2009/07/01 10:18:31 | |
| 3 | 2009/06/05 12:03:48 | |
| 0 | 2009/05/28 22:15:25 | |
| 2 | 2009/05/26 11:46:57 | |
| 5 | 2009/05/09 14:59:13 | |
| 2 | 2009/04/11 16:47:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




