『ホームページにアップしたいのですが』のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Xacti DMX-HD1010

ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

『ホームページにアップしたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ホームページにアップしたいのですが

2009/01/14 17:08(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

初めて書き込みます。
製造業をしているのですが海外製(ドイツ)の工作機にちょっとした問題点があるのですが、
メール等の文章では上手く伝わらなくて、私用で買うつもりでいるXacti DMX-HD1010 を
使って取った動画をホームページにはアップして見てもらおうと思っているのですが解らない点があるのでご教授お願いします。

1、撮った形式そのままで海外から見る事が出来るのでしょうか?
mixiやYouTubeには乗せて見てもらう事が出来るみたいですがその方法しかないのでしょうか

2、もし無理なのであれば付属のソフトで形式を変更して見てもらう様に出来るのでしょうか

方法はホームページに新しいページを作ってそこにアップして、相手に直接そのページに
繋げてもらって見てもらおうと考えています。
ご教授お願いします。


書込番号:8934247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/01/14 17:28(1年以上前)

公開が目的では無いようですので、オンラインストレージを利用してはいかがでしょう。動画ファイルに関しては、各サービスの容量の範囲内であれば、そのまま保存可能ですので、あとは相手が再生可能な環境かどうかが問題です。

有料無料色々ありますが、とりあえず無料で利用できるWindows LiveのSkyDriveを紹介しておきます。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/22/18554.html
http://skydrive.live.com/

書込番号:8934322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/14 18:55(1年以上前)

撮影した形式そのままでしたら設定を
web-SHQ 320X240 30fps
で撮影してそのまま ファイル名”*****.MP4"
をYouTubeにアップロードされれば一番簡単かもしれません。
この機種はMP4,H.264の形式で記録されるため
QuickTimeもしくはiTunesがインストールされているPCのが都合が良さそうです。


書込番号:8934635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/01/14 19:59(1年以上前)

出来ますよ。

>方法はホームページに新しいページを作ってそこにアップして、相手に直接その
>ページに繋げてもらって見てもらおうと考えています。

私が以前、手作りスタビライザーにXacti CG9を取り付け撮影したのをHPにUPしたのは「薄っぺらな家電好き」さんがやりたい事かと思います。
下のページです。
http://www.geocities.jp/fdskn136/sample02.html

TV-SHQ:640×480ピクセル(30fps・3Mbps 画質優先)で撮影しました。(これはXacti HD1010 でも可能でしょう)
撮影DATAには何も手を加えず、そのままページに張り付けました。
ページに貼り付けるには、Adobe GoLive(HP作成ソフト)ですとQuickTime形式のXacti達のは簡単なのですが、他のソフトの場合はHTMLでソースを書き込んでやる必要が有るかもしれません。

上記のページを見るにはパソコンにQuickTime(無料でダウンロード可)がインストールしてないとみられません。

書込番号:8934951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/01/14 21:44(1年以上前)

ホームページに

>1、撮った形式そのままでアップし、それを海外から見る事が出来るのでしょうか?

できます。
フルHDモード(1920*1080)の動画ファイルをアップしても大丈夫です。
ただ、フルHDモードだと、データ容量が大きいので、
ブロードバンドでないと(動画ファイルの)アップも大変ですし、
ダウンロードしてもらうのも大変です。
(大変=時間がかかる)

※ホームページの容量が小さい場合、
(全体の容量制限で)フルHD動画をアップできない。

動画ファイル形式を変えないでアップする場合、
再生はQuickTimePlayer(フリーソフト)を使ってもらえばいい。
ただ、フルHD動画をスムーズに再生できるPCはやはり高スペックである必要。
アップする側、ダウンロードする側双方のPCが高スペックなら、
フルHDモードの動画で何ら問題ない。

PCのスペックが高くない、ホームページの容量が少ない等の場合、
フルHDでなく、HD(1280*720)モード、TV(640*480)モードにするといい。

再生は上記したようにQuickTimePlayerで。

皆さんがお書きになっている通りです。

>2、もし無理なのであれば
>付属のソフトで形式を変更して見てもらう様に出来る?

(付属ソフトで可能。その他、対応している動画編集ソフトで可能)
あまり長くない動画なら、それほど高スペックでなくてもファイル変換は可能。
長い動画だと、ファイル変換は大変です。

どうしても相手先の環境に合わせ、ファイル変換をしたいなら、
動画ファイル形式を変更するのも付属ソフトで可能(要望の出力ファイル次第ですが)。
(ネットに向くのは、HD1010が採用しているH.264/AVCかISO標準のMPEG-4かwmv…)

私の場合は、wmv形式にしてホームページにアップ。
トップページの一番下にリンクを張っています。
(XactiHD2の動画を、VideoStudioで編集し、サイズ856*480のwmv形式で出力)
クリックすれば、再生できますし、
WindowsPCなら右クリックで「対象ファイルをダウンロード」し、
ダウンロード後に再生(再生プレーヤはWindowsMediaPlayer等)

http://homepage2.nifty.com/odoroki/

by 風の間に間に bye

書込番号:8935533

ナイスクチコミ!0


arixさん
クチコミ投稿数:284件

2009/01/14 21:51(1年以上前)

やはりutubeを利用して非公開でアップするのがもっとも簡単なのでは?
HD動画もアップ可能で、1ファイル10分までアップできますしね。

書込番号:8935579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/01/14 22:02(1年以上前)

HPに貼る方法は、2つあります。
WMVで高圧縮にします。

サイズは、640x480(4:3)か640x360(16:9)程度が良いと
思います。

ソフトは、TMPGencフリー版+FFDSHOW+Halli media Splitterを使って
WMV系のAVIにすると良いと思います。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml


YOUTUBEにアップするときは、1280x720で撮影して、
アップロードするとHD(1280x720)になります。
相手には、動画のURLの後ろに"&fmt=22”を付ける
ように言ってください。
高画質で見ることが出来ます。
動画をダウンロードしたいときは、Any-Video-Converterの
YOUTUBEダウンローダーで、URLの後ろに"&fmt=22"を付けて
ダウンロードすることを教えてください。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page206.shtml



書込番号:8935652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/15 22:40(1年以上前)

皆さん数々の書き込み有難う御座います。
そこじゃさんのオンラインストレージなるものがあることを初めて知りました。
cheech4193さんarixさん今から仕事さんの様にYouTubeにアップのご意見が多く
ただ見ること意外に使った事が無いので非公開やコマンド?など色々な使い勝手が
あることを教えて頂き勉強になります。
後、風の間に間にさん様ににQuickTimeで見てもらうご意見が多かったので参考に
させて頂きます。
正直なんとなくQuickTimeなら海外の相手でもいけるんじゃないかなぁ位の自信しか
なかったので確信に変わりました笑
皆さんの意見をホームページの担当者と相談して決めたいと思います、皆さん感謝
です!!
また何かありましたら宜しくお願いします。

書込番号:8940529

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1010
三洋電機

Xacti DMX-HD1010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

Xacti DMX-HD1010をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング