『撮影日時表示』のクチコミ掲示板

2008年 6月20日 発売

Xacti DMX-HD1010

ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:268g 撮像素子:CMOS 1/2.5型 動画有効画素数:356万画素 Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

Xacti DMX-HD1010三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月20日

  • Xacti DMX-HD1010の価格比較
  • Xacti DMX-HD1010のスペック・仕様
  • Xacti DMX-HD1010のレビュー
  • Xacti DMX-HD1010のクチコミ
  • Xacti DMX-HD1010の画像・動画
  • Xacti DMX-HD1010のピックアップリスト
  • Xacti DMX-HD1010のオークション

『撮影日時表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-HD1010」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-HD1010を新規書き込みXacti DMX-HD1010をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影日時表示

2009/02/11 22:39(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010

スレ主 Jironamosさん
クチコミ投稿数:9件

別のカメラで同じ質問をしたのですが、この機種も気になっているので質問させてください。

HD−1010のデータはPS3で再生可能という書き込みを読みました、
DVDまたはHDDへ保存しPS3で再生した場合、
字幕のような感じで、撮影日時を表示させられるのでしょうか?
この機能が一番気がかりです、試された方はいらっしゃいますでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。



書込番号:9079062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/12 01:21(1年以上前)

>字幕のような感じで、撮影日時を表示させられるのでしょうか?

できません。
(動画編集ソフトで、字幕作成という方法を取るなら可能です。)
miniDVを使うDV規格のビデオカメラのような、
再生時に日時を表示したりということはできません。
(Xactiの動画ファイルは、拡張子MP4の単一ファイルなので、
  再生していない段階であれば、本体液晶でもPCでも撮影日時は表示できます)

by 風の間に間に bye

書込番号:9080153

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jironamosさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/12 20:06(1年以上前)

風の間に間にさん ご回答ありがとうございます。

そうですか・・・残念です。
かつてテープ時代、撮影日時を写し込む機能が標準だったのに・・・
その機能を無くす意味がわりません。
本体あるいはXactiライブラリーでは表示されるようですが、その操作性に難があると感じています。
ただし秒数までは表示されないようですね。
私には大変重要に感じる機能なのでメーカーさんに是非がんばって取り入れていただきたいです。

貴重な情報に感謝致します。

書込番号:9083127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2009/02/12 22:57(1年以上前)

>私には大変重要に感じる機能なので
>メーカーさんに是非がんばって取り入れていただきたいです。

DV規格でなく、同じminiDVを使うHDV規格のハイビジョンビデオでも、
AVCHD規格のハイビジョンビデオでも、
「動画再生中に日時表示ができない」ことがユーザーの間で問題とされていました。

メーカーの対応(?)で、
AVCHD規格のハイビジョンビデオでは、
AVCHD規格のハイビジョンDVDをバンドルソフトで作成し、
他の機器(最新Blu-Rayレコーダ)で再生すると可能になった、ような…。

HDV規格だと、何かソフトを使うことで、PCに取り込んだらできるだったか。

AVCHD規格のような、infoファイルを含むフォルダ形式での保存を基本とするものと違い、
Xactiの単一ファイル形式だと、難しいのかも知れないですね。

by 風の間に間に bye

書込番号:9084324

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jironamosさん
クチコミ投稿数:9件

2009/02/13 22:48(1年以上前)

ファイルの形式とか専門的なことにはよくわかりませんが、
撮影時に日時を一緒に写し込みできないものでしょうか・・・
後で消すなど編集はできないですが記録としては完璧ですね。^^
ソニー板のクチコミでご教授いただいたのですが、
TG1ではPS3やDIGAでの再生で年月日時秒まで表示出来るということでした。
よく比べられる機種だけにこの機能差は私には決定的になりました。

書込番号:9089367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-HD1010
三洋電機

Xacti DMX-HD1010

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月20日

Xacti DMX-HD1010をお気に入り製品に追加する <224

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング