Xacti DMX-HD1010
ビットレートの見直しなど高画質化を実現したフルHDハイビジョンムービー。市場想定価格は120,000円前後
ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-HD1010
Xacti自体の内容から少しずれているかもしれません。間違っていたらすみません。
昨年この機種を購入したのですがワタシが使っているパソコンではデータの保存をDVDにおとしたりすることができないらしく、せっかく購入して家族の記録などを撮ったのに保存もできず大失敗したような気分で落ち込んでいました。でも、最近になってやっと「NEC LaVie L LL750/TG PC-LL750TG」を購入(注文)しました。
ようやく溜まったデータを処理することができるのですが、保存するにはDVDにおとすのですなく、HDDに入れたほうが良いという意見が多く、あまりパソコンに詳しくないのでその意見に従おうかと思っているのですが、その際にドッキングステーションを利用して保存すれば楽なのではないかとの意見がありました。
初心者のワタシの場合は保存の容易さを考えるとどのような方法が1番簡単なのでしょうか?また、その際に購入するHDDでオススメがあればアドバイスいただければありがたいです。
無線LANも使いたいので、無線LANとHDDと一緒に使っても相性など良いものが希望です(そもそも、その2つの相性は関係なのかな?)ともにアドバイスいただければ助かります。
書込番号:9908803
0点
先日ネットで購入しました。
データの保存は、今までDVDにしていましたが、
Xactiの購入を機にHDDにします。
ドッキングステーションにHDDをつなぐだけで
PCが無くても、かんたんにデータを保存できますし、
HDDから直接TVで見ることもできます。
またアルバム機能で整理したり、
日付毎にカレンダーにデータが入って便利です。
(ハイビジョン環境が整えば、徐々にBDやDVDに落としていこうと思います)
まだまだ使いこなせてませんが、重宝しそうです。
ちなみにPCには1度もつないでません。
I-OやBUFFALOのHDDなら500GBでも8000円ほどです。
書込番号:9913782
0点
パソコンにつながなくても保存できるのは便利ですね!ワタシはパソコンや周辺機器にあまり詳しくないので、この保存だけがかなりおっくうです(^^;) やはりドッキングステーションを使ったほうが楽なのかな??
書込番号:9913987
0点
kaga"さん、こんにちは
お使いのPCのカードリーダが、Xactiで利用しているカードに対応しているならば直接ファイルをドラッグ&ドロップしてPC内に保存することも考えられます。
(例えばSDHCの16Gとかが使えないカードリーダもあるので…)
しかし、そうでない場合はドッキングステーション経由でPCに取り込むことになるので、PCを起動する手間分、外付けHDDへ直接保存した方が早いと言うことができます。
外付けHDDについてですが、以下のHPに対応表が記載されています。
http://www.sanyo-dsc.com/whats_new/library_hdd.html
検証していないので確証は持てませんが、●の5つの条件を満たしていれば、動作確認済みモデル以外でも利用可能と思われます。
自分の場合は、自宅以外でもフルハイビジョン再生がしたかったので、持ち運びに便利なポータブルタイプを選択しました。
IO-DATAのHDPS-U320に別売りの専用ACアダプタ(USB-ACADP2)を使って接続していますが問題なく動作しています。
無線LANとHDDの関係についてはよくわかりませんが、ドッキングステーションはUSB接続しか対応できないと思います。
書込番号:9914041
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DMX-HD1010」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/09/06 15:12:00 | |
| 0 | 2012/08/25 10:36:33 | |
| 9 | 2012/08/07 16:29:10 | |
| 1 | 2011/01/21 1:08:33 | |
| 2 | 2010/07/26 5:23:11 | |
| 4 | 2010/07/24 8:31:02 | |
| 0 | 2010/07/11 22:18:20 | |
| 2 | 2010/06/03 17:24:55 | |
| 0 | 2010/04/15 12:16:49 | |
| 13 | 2010/06/08 16:37:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




