


いつも皆さんの書き込みを参考にさせて頂いてます。
なのに何故全く書き込み無いんですか?
今更レコーダー機能なしでわ駄目なんですか?
この機種に興味しんしんな自分にとっては、本気で購入を考えたうえで大変不安です。
出来れば何故購入に至ったか、また他機種に決めたのか教えてください。今後5年は買い替えできなさそうなので・・
書込番号:4631404
0点

なおげんさんへ
そうですね、この価格.コムは高級機に関しては投稿は少ないですね。私はデジタルハイビジョン放送が本格的に始まった現在、DVDビデオの画質ではもはや満足できません。ここ数年はDVDソフトの購入量は年に数枚程度に落ちました。DVDがいくらがんばっても480pですからハイビジョンに敵うはずがありません。ただ音声はAACより良いと感じますので存在価値はまだありますが・・・。
実は私も現在DVDプレーヤーの東芝SD-9500を所有しております。そろそろ買い替えたいと考えてはいるのですが、いまさら再生専用DVDプレーヤーも要らないかなぁとも思います。DVD/HDDレコーダーはシャープのDV-HRD200、日立のDV-DH400T 、DV-DH1000Wを所有していますがこれのDVD再生能力はイマイチですから・・・。SACDプレーヤーも既にソニーのSCD-XA9000ESを所有していますからSACD再生機能も要らない・・・。しかしながら今、再生専用DVDプレーヤーとして高価格で出すからには、とも期待します。私もなおげんさんの興味対象のDVD-A1XVA、そしてソニーのDVP-NS9100ES、パイオニアのDV-AX5AViの3機種で迷っています。
書込番号:4686958
0点

最近では高級DVDPの必要性に疑問があります
一番の理由はブルーレイです
自分のDVDPはソニーのS7000から始まり
DV−S9、9000ES、A1、A1XVと
なってますが、どんなに頑張っても
(自分ではドウにも出来ませんが)
基本的な差は、埋まりません
昨日も、ラストサムライをWOWOWとDVDで
比較(PJ:HD2K)しましたが
ブルーレイの必要性を改めて感じました
これから、アバックに行ってきます
今まで揃えた大量のソフトを高画質で見るには
必要だと思います
書込番号:4700731
0点

しょきちZさんへ
DVDビデオソフトとデジタル放送を較べてしまうと「画質はデジタル放送の勝ち!、音質はdtsも5.1ch-EXもあるDVDビデオソフトの勝ちになってしまいますね。ブルーレイにも発売当初より興味が有るのですが、購入まで踏み切れないでいます。デジタル放送はWOWOWと110度CSの888chを契約していますが(機器が多い為それぞれ2契約)録画は1回見たら終わり、あるいは見る機会がちょっとだけ先になりそうな時はHDDへ、保存したいあるいは当分見られそうにない時はD-VHSに録画しています。
お聞きしたいのはA1XVを既にお使いというしょきちZさんが、その機器で見てDVDビデオソフトの画質はいかがでしょうか?。(A1XVもA1XVAも画質的にはそれほど差はないと考えます。)・・・私の場合、ハイビジョン放送の録画はHDD/D-VHSでOKとしています。ブルーレイはどちらのメーカーの物を買いましたか?。そのブルーレイで再生するDVDソフトはA1XVより画質が良いのでしょうか?。この辺りはいかがでしょうか?。(私もDVDプレーヤーはDV-S9から同DV-AX10、そしてSD-9500です。)
書込番号:4706073
0点

>ブルーレイで再生するDVDソフトはA1XVより画質が良いのでしょうか?。
既発売のブルーレイレコーダーでのDVD再生はどの機種も特には優れておりません。
春頃発売予定のBD-ROMプレーヤーを待ってはいかがですか?
それなら音質も満足でしょう。
DVDのコレクションが多いならA1XVAは最後のプレイヤーとして購入もいいでしょう。
書込番号:4706301
1点

デジタル貧者さんへ
BD-ROMはブルーレイの事ですね。それの再生専用プレーヤーということでしょうか?。・・あと3〜4ヶ月なら待ってみる価値はありそうですね。HD-DVDはどうなっているのでしょうか?。・・
今年はフルスペックの50型のプラズマを欲しいと思っています。(現在は32,37の液晶、50,55のプラズマです。)・・ああっ、忘れていました、フルスペックといえばソニーのプロジェクターのフルスペックの安い方??も欲しいと考えているのですが、簡単には手が出ません。私のニックネームの由来の130インチのサウンドスクリーンをもっと活かしたいと思います。・・現行のDVDプレーヤーの購入計画は中止します。
書込番号:4706391
0点

130theaterさん
BD-ROMプレーヤーは再生専用機です。
>HD-DVDはどうなっているのでしょうか?。・・
CESで「北米で3月発売」とアナウンスされてます。
値段は10万以下。DVDの第一世代と同じですね。
BDはパイオニアが6月に発売のアナウンス(北米)。他のメーカーも同時期らしいですね。
こちらは18万以上しますね。
低価格のHD-DVD、高性能・高級志向のBDといったところでしょうか?
AV Watchの記事ではHD-DVDは1080P再生しないとなってますね。
次世代機が対応しないのもヘンな話ですが、記事の間違いかな?
以上、A1XVAには関係ない話でした。
書込番号:4710729
1点

デジタル貧者さんへ
ご回答、ありがとうございます。本日NHKのニュースでも次世代プレーヤーの事を取り上げていましたね。よってA1XVA(等)の購入は中止してD-VHS機を購入する事にします。既にHM-DHX2は2台持っているのですがムーブする時i-Linkを他の機器とは外さなくてはいけない等面倒なのでムーブ専用として購入します。(D-VHS機は現在の2台含めて5台使いました。テープメディアの将来はもうないかも知れませんが、ハイビジョン画質を一番安く保存できるのは現状D-VHSですし、録画済テ−プも相当ありますから・・・。)
私もA1XVAに関係ない話でした。
書込番号:4712366
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-A1XVA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/07/12 8:46:39 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/22 15:41:34 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/18 1:36:46 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/14 19:41:46 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/12 12:15:13 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/09 9:58:46 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/27 11:21:45 |
![]() ![]() |
3 | 2007/08/30 13:49:16 |
![]() ![]() |
0 | 2006/02/22 3:09:12 |
![]() ![]() |
8 | 2007/06/12 12:30:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)