DVD-3800BD
1080p/24HzのHDMI出力機能を搭載したBlu-ray Discプレーヤー



ブルーレイプレーヤー > DENON > DVD-3800BD
3800BDの板ですが2500BTのクチコミが無いのでこちらに書かせていただきます。
簡単ではありますが・・・参考までにどうぞ。
1,起動時間 → 10秒程度 驚きの早さでした。
2,読み込み → 平均25〜40秒(最初に絵が出るまで)
3,動作音 → とても静か
4,他 → AVC-3808とセットで使用しています。DTS-MAの音声は想像以上の良さです
トップメニューの作りこみによって読み込み時間が違うようです。
ブエナのパイレーツ・レミーあたりが40秒弱です。 パイオニアのLX80で激遅だったスパイダー3はとても早かったです。 パイオニアではトップメニューの再読み込みにも時間がかかっていましたが2500BTは最初の読み込みさえ終わればPS3と同レベルです。
メニュー画面のカーソル移動も早くもないけれど遅くは感じないレベルでした。
PS3との画質比較は・・・瞬時に画面を切り替えれる環境が無いので比較は難しいですね。
ご質問等ございましたら答えられる範囲で返答させていただきます。
やはり専用機はいいですね。消費電力も少なく静か。私は十分に満足できる買い物でした。
購入は大阪のシマムセンで¥178,000です。 メーカー保障2年なので延長保証無しで購入しました。
書込番号:7207624
4点

マウントポジションさん、2500BTご購入おめでとうございます。
随分とまともなプレーヤーのようでよかったですね。
私はDVD再生も考え、やっぱり3800BDにしようと思っていますが
正直パイオニアLX80が予想以上の激遅とのことで
デノンに対しても心底心配していましたが、これで安心して買えるようになりました。
できればPS3とのBDの画質比較は、好みのディスクで是非お願いします。
今日「美女と野獣」のDVDを鑑賞しましたが、DVDに傷か汚れからか
DVDプレーヤーDV-AX5AViやHD-DVDプレーヤーHD-XA2では画像・音が激しく乱れて
再生されない箇所が2分程続きましたが、PS3では見事に綺麗に再生されました。
Cellの優秀さからでしょうか。これでDVDにたとえ傷がついたとしても
PS3があれば、ほとんどの場合何とかなりそうに思えるようになりました。
さてDVD-2500BTや3800BDも傷のついたディスクを綺麗に再生してくれるのでしょうか。
そんなことも、結構気になりますね…。
書込番号:7209024
0点

さてご質問いただいた絵の画質ですが・・・
違うような違わないようなという感じです。 見た瞬間に凄い!違う!とは私は分かりません。
音についてはPCM・トゥルーHD他、PS3より良くなっているのを感じ取ることが出来ました。
プレイヤーデコードとアンプデコードの差だけの話でしょうけど。
シアター25さん、DVD再生もと書かれているのですが3800BDとの違いは音声アナログ出力とREALTAの搭載ですよね。
2500BTもスケーリング機能が搭載されているようですがREALTAの文字は無いですね。
それよりも今日発表されたBDプロファイル2.0の対応はどうなるのか・・・心配です。
そういう点ではLAN搭載を義務付けなかったBD側は気に入らない所です。
HD側は全機種搭載しているはず。
運が良くて大金払ってアップデートでしょうから・・・ LAN端子とかどうしようもなさそうな気が。
DENONに質問メールしましたがどんな返答が帰ってくるか恐ろしいです。
書込番号:7218323
1点

マウントポジションさん へ
2500BT、早くのご購入、良かったですね。
1月21日が発売日と聞いていましたので、幸運だった
ですね。おめでとうございます。
1080p24での映像出力を描写する環境でしたなら
是非教えていただきたいのですが。
1)DVD映画パッケージソフトも1080p24出力可能でしょうか。
2)可能な場合、見た目の映像は、1080p60に比べ”見やすさ”
が感じ取れる程の違いがあるでしょうか。
3)ハイビジョン・レコーダーとの比較ですが、HDレコーダーでHDソフトを再生
した画質と、2500BTで同じHDソフトを再生した画質、明らかに
2500BTの方が優っているのでしょうか。
もし、マウントポジションさん、検証できるのでしたのなら、
教えていただければ、大変嬉しいのですが、宜しく
お願い申し上げます。
書込番号:7232732
0点

2000vwさん
この機種全国的ではありませんが都市部では年末に入荷していました。
大型電気店やAV専門店はいくらか入荷していたようです。
ご質問の件ですが分かる範囲でお答えしますね。
接続はDVD-2500BT→AVC-3808→(HDMI 15m)→VPL-VW60 での1080p24出力設定です
1)DVDの24f出力は不可能でした。 BDの1080p24収録されているタイトルしか24f出力は出来ないようです。
60fに自動で切り替わっていました。
2)自分の感覚ではAV誌が絶賛するほど違いは分かりませんんでした。これは個人の感覚なんで参考までに・・・
3)自分はBDレコは持っていないので比較が難しいのですが友人宅がBDレコを所持しているので同じディスクで聴き比べをしてきました。
同じスピーカー、アンプではないのですが明らかにレコの音質は劣っていました。
画質はディスプレイが違うので評価は難しいですね。
書込番号:7236844
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DVD-3800BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/05/20 23:52:30 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/14 22:00:05 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 17:38:12 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/23 7:55:31 |
![]() ![]() |
5 | 2010/01/07 8:29:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/21 16:52:16 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/21 13:16:37 |
![]() ![]() |
11 | 2009/09/11 23:19:30 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/17 18:50:05 |
![]() ![]() |
18 | 2009/08/15 18:34:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
