『このプレイヤー最悪だ・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

D端子出力:D1 コンポーネント出力:○ 同軸デジタル音声出力:○ DV-545のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

DV-545パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月中旬

  • DV-545の価格比較
  • DV-545のスペック・仕様
  • DV-545のレビュー
  • DV-545のクチコミ
  • DV-545の画像・動画
  • DV-545のピックアップリスト
  • DV-545のオークション

『このプレイヤー最悪だ・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DV-545」のクチコミ掲示板に
DV-545を新規書き込みDV-545をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

このプレイヤー最悪だ・・・

2002/05/14 01:15(1年以上前)


DVDプレーヤー > パイオニア > DV-545

スレ主 カフェイン中毒さん

標準の設定だと明るすぎる為、画質を調整をしてメモリー1に設定した。
ディスクを交換して再生してみると、なぜか明るい・・・
設定を確認してみるとちゃんとメモリー1に設定されている。
メモリー1の設定内容も記憶されているが反映されていない。
画質選択を他の項目に動かし再度メモリー1に合わせると設定が反映された。

マニュアルには決定ボタンを押してきちんと記憶させないと設定が無効に
なると書いてあるので、その所為かと思い、よく確認した後
再度ディスクを交換し、再生してみた。
設定が反映されていない・・・(怒)

今度は既存のシネマモードに合わせて再度ディスクを交換して確認したが、
どうやら、ディスクを交換するたびに設定メニューを呼び出して
項目を選択しなくては画質調整が反映されないらしい。(激怒)

これは、このデッキ個体の不具合なのか、元来の仕様なのか判らないが、
他に購入された方はいかがだろうか?

これが仕様だとしたら不便この上ない、最悪だ。

書込番号:711977

ナイスクチコミ!0


返信する
SSKMさん

2002/05/14 02:07(1年以上前)

今、ちょこっとやってみたけど、問題ないなぁ。
ディスク替えても、電源切っても問題ない。

不良品では?

書込番号:712053

ナイスクチコミ!0


SSKMさん

2002/05/14 02:15(1年以上前)

↑訂正
電源切ったら設定が反映されてませんでした。
どうやら私のもダメみたいです。

まぁ、TVの方で調整掛けてるので、私の場合は問題になりませんが。

書込番号:712061

ナイスクチコミ!0


スレ主 カフェイン中毒さん

2002/05/14 03:50(1年以上前)

そうですね。
確認したら、ディスクを交換するだけなら設定はそのままみたいです。
一旦、電源を切るとコンディションメモリーしていようが、
なにしようが設定は反映されません。

他のパイオニアのDVDプレーヤーも一律に、こういった
仕様なのでしょうか・・・。
個人的にはLDプレーヤーの実績が良かったのでDVDプレーヤーの方も
期待して購入したのですが、今回は大きく期待をそがれました。

画質の個人設定を保存できないというのは、プレーヤーとしては根本的な
欠陥のような気がしますが・・・。

書込番号:712126

ナイスクチコミ!0


sharonさん
クチコミ投稿数:629件

2002/05/16 02:37(1年以上前)

747ではメモリー3個をちゃんと記憶しています。
電源OFF・ディスクイジェクトも影響無いです。

書込番号:715531

ナイスクチコミ!0


スレ主 カフェイン中毒さん

2002/05/16 12:21(1年以上前)

sharonさん情報どうもです。

747は価格も545の3倍しますからねぇ。
やはり安物買いの銭失い感が否めません。
買って一週間も経っていませんがもう、次の粗大ゴミの日に捨てたいです。

PCに繋いで編集とかする人意外にはそんなに不具合は感じないと思いますが
こういう不具合は実際に使用してみないと判らない問題点なので
これから購入を検討している方には参考になれば幸いかと思います。

書込番号:715990

ナイスクチコミ!0


じゅん1さん

2002/05/17 11:58(1年以上前)

私はこのプレイヤーを持つ物として、一言反論します。

>このプレイヤー最悪だ・・・

自分でちゃんと調べてから購入すればよかったのではないのでしょうか。
個人的な使い勝手で「最悪」などと勝手に掲示板で発言するのは言い過ぎだと思います。


>747は価格も545の3倍しますからねぇ。

それ相当の値段も出そうとせずに、こだわり屋さんのような発言は止めた方がいいと思います。
そこまで画質などにこだわるのなら、もっとよいDVDプレイヤーとテレビを購入されたほうがいいと思う。
この製品で、この値段はむしろ妥当だと思います。


>次の粗大ゴミの日に捨てたいです。

普通だと、オークションとかに出して、次の買い物をするのでは?
勢いにまかせて大口を叩かない方がよいと思います。
だったらなぜ、もっと高価なDVDを買わなかったのかな?


ここで発言する人達は、もっと感情的にならずに、
客観的な立場で書きこみを行うべきだと思います。

書込番号:717715

ナイスクチコミ!0


たこ焼き18番さん

2002/05/24 15:03(1年以上前)

じゅん1さん

まぁ、そう怒らなくてもいいじゃないですか。

カフェイン中毒さんは自分で
「安物買いの銭失い感」つまりケチで馬鹿だと
言ってるんだし。

書込番号:731694

ナイスクチコミ!0


Giraffeさん

2002/05/27 00:58(1年以上前)

ふと、私の買った545でも試してみまた。
メモリー(正確にはメモリー1にコントラクトを最大に設定)は記録されており、映像に反映してました。
もちろん、ディスク交換、電源オンオフ、コンセントの抜き差しにも影響なかったです。
なぜでしょう???ロットによる違いがあるのかな???

書込番号:736683

ナイスクチコミ!0


スレ主 カフェイン中毒さん

2002/06/02 03:20(1年以上前)

>Giraffe さん
メモリー1・2・3に個別に設定は記録保存されますが、
一旦、電源をオフにすると再びその記録されているメモリーを
選択し直さないと、その記憶された設定は映像に反映されない、
電源をオフにするとデフォルト(標準)の設定に戻っているという事です。

書込番号:748534

ナイスクチコミ!0


Giraffeさん

2002/06/02 23:06(1年以上前)

追伸です。
私の545では、電源オフ(ディスク交換、コンセント抜く)をしても、デフォルト(標準)に戻ることはなくて、電源オフ(〃)前のビデオメモリー選択の設定はそのままの状態でした。従いまして、メモリーを選択し直す必要もありませんでした。
 色々と試しましたが、設定が変わることはなかったです。
(「設定がデフォルトに戻る」ことで、545と747の差別化を図るとは考えにくいと思いました)

書込番号:750104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > DV-545」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
8倍速-Rの再生 0 2005/10/19 4:20:39
字幕 0 2003/10/05 17:24:40
海外のDVD再生 5 2003/03/01 13:45:28
海外のDVD 0 2003/02/20 14:16:02
DV−636Dの仕様知りたい 2 2003/01/07 21:13:03
迷ってます 0 2002/11/13 19:45:01
買いました! 0 2002/11/13 0:40:24
どれにしようか迷ってます 2 2002/10/17 2:34:35
リモコン 1 2002/10/08 20:00:40
MP3の操作感 0 2002/09/19 16:24:50

「パイオニア > DV-545」のクチコミを見る(全 611件)

この製品の最安価格を見る

DV-545
パイオニア

DV-545

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月中旬

DV-545をお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)