DV-410V
[DV-410V] USB端子/アップスケーリング機能を搭載したDVDプレーヤー。価格はオープン。
素人の質問で申し訳ありません。
現在、本機とiPod nanoの購入を検討中です。iPodの中の音楽を本機を通して聞くことは可能でしょうか?
詳しい方ご教授いただければ幸いです。
書込番号:8893315
0点
ズブオ さん、こんばんはですね
アイポットを自分は使った事がないので
詳しく分かりませんが、410Vがこの前買いました
iTunesのファイルをUSBメモリーに移動して(エムペグ4 AAC)
音楽は聴けます、またPCでエンコしたファイルも見れます。
※動画については、エンコの種類によっても
見れるのと見れないのがあります。例 写真見て下さい落としたもの。
参考になれば。
書込番号:8894254
0点
ズブオさん、SX4さん こんばんは。
私は少し前のHDDタイプ(30Gb)のモノを使っていますが、
・・どうでしょう・・?、
最新の物ではどうなんでしょう。
>iPodの中の音楽を本機を通して聞くことは可能でしょうか?
私は、フォーマット形式から推測すると無理だと思います・・。
フラッシュメモリータイプのフォーマットであれば可能性はありますが、
何らかの細かい圧縮がかかっていると思います。
・・だって、PCですら直接データを取り出せないのですから。
ちなみに私の場合は駄目でした(WinでHDDタイプとしてフォーマット)・・。
認識がかかりませんでした。
>USBメモリーに移せれば聞けるんですね。
フリーソフト(パソコンの)ではiPodから取り出せるモノも
有るのですが、ファイル名がiPod用に圧縮されているのやら、何やら、文字化け風にボロボロでした。
パソコンをお持ちでしたら、外付けHDDを倉庫とし、
410Vでの再生は、「安くなったUSBフラッシュメモリーで」にしては?どのみち、日本語のファイル名は文字化けで(英数対応、
日本語不可)何が何やら分からなくなります。
8Gbでも、安いもので3〜4千円で買えますので・・。
書込番号:8899517
0点
>USBメモリーに移せれば聞けるんですね。
まずは、ちゃんと確認せずに書き込んだ事をお詫び致します・・。
「PCで直接・・・」の件ですが、iPod のフォルダーが隠し系になっていました。
見えるようにしたら、取れますね・・。
ただ、圧縮ではなく、ファイル名をアルファベット4文字(ABCD.mp3)と”暗号化”しているようです。
その上いくつものフォルダー(F00〜F49)に分けられてしまっています。
けっこう大変そうですよ・・^^; 。
書込番号:8904049
0点
ズブオさんこんばんわ
iPodを接続して中の曲を聞くことは可能です。
ipod_Control/Music/ 以降F??のフォルダを選びharockさんのおっしゃるように、
4桁のアルファベットを選べば、曲は聴けます。
曲名表示不可、リピート等不可、プログラム再生かフォルダ内順次再生しかできず
フォルダ内最後の曲で再生は停止します。
古い4G,20G そしてシャッフル、すべて再生はできましたが、再生できるってだけですね・・
曲名表示できればいいんですけどねー
書込番号:8905355
0点
harokさん、なーちゃんパパさん親切なご回答ありがとうございました。
iPodの中の音楽をプログラム再生できればそれなりに満足できますので、購入してみようと思います。
書込番号:8908118
0点
ズブオさん 、お決めになったようですが、iPodはPCとiTune(ソフト)が無いと
使い勝手が悪い(実質使えない)のですが、ご承知の上の事でしょうか?
>iPodの中の音楽をプログラム再生できればそれなりに満足できますので
実際には、49個のフォルダを確認(再生して確認しないと)して、プログラム化しないといけないとおもいますが?。
例えば、アルバムの通りに再生しようと思ったら、49個のフォルダーから曲をさがしてプログラムしなくてはいけないかも。
ファイル名をそのまま表示してくれるモノが他にも色々有ると思いますが、
iPod意外の選択しは無いのでしょうか?。
個人的にはiPodはあまりお進めできないのですが。
書込番号:8911175
0点
harockさん、親切なアドバイスありがとうございます。
確かにiPodにこだわる必要はないように思えてきました。PCはあるのですが、なんせ家でiPod内の音楽を聞くのに苦労しそうです...デザインはかっこいいんですけどね。
本機とセットで便利なおすすめのMP3プレイヤーありますでしょうか?
お知恵を借りてばかりですいません。
書込番号:8921935
0点
>なんせ家でiPod内の音楽を聞くのに苦労しそうです...
実は私もです ^^; 。
iPodを買ったは良いけど、「オイオイ、本体だけじゃ曲の削除もできないじゃ〜ん」
「i**・・無いと、・・結局本体だけでできるのは、再生だけかよ〜!」
って後悔しました。
>本機とセットで便利なおすすめのMP3プレイヤーありますでしょうか?
私も気になって同じ金額位の物を少しだけ調べてみたのですが、
ビクターの「alneo XA-V80(8G)」辺は可能性が有りそうです。
専用ソフトは要らず、エクスプローラーでフォルダーごとコピーすればいい様です。
”クチコミ掲示板 ”を覗いてみたんですが、本体の音質はiPod よりイイと言う意見が
多いようです。
ところで ズブオさん、動画の再生は? 「要らない」のであれば、もう少し有るかもしれません・・。
今の(最新の)iPod の使い勝手は判らないのですが、専用ソフトを使わないといけない様な
MP3プレーヤーは、結構面倒くさいですよ。
書込番号:8929692
0点
harockさん、度々ありがとうございます。
ビクターのMP3プレイヤー良さげですね。検討してみます。
ちなみにポーダブルプレイヤーに動画はあまり入れないと思いますので、ビクターのものと同じようなもので動画なしのものを探してみます。
書込番号:8931621
0点
ズブオさん、お疲れ様で〜す。
探していて、”ちょっと使えるかも”と思ったモノが有りました。
S*N* 社のソレ系で、フリーソフト(CDから、*.mp3 へ変換できるソフト)が有りましたので、別クチですが試してみては如何でしょうか?。
重いソフトですが・・・・・・。
・・・おやすみなさ〜い。
By harock・・。
書込番号:8931937
0点
動画の再生はいらないのであれば、MP3プレーヤーではSONYのNW-E026Fがオススメです。しかし、harockさんのおっしゃるとおり、専用ソフトは重いです。
本題のDV-410VとNW-E026Fの接続ですが、音楽の再生は出来ませんでした。ここからは推測ですが、私がNW-E026Fに音楽を入れる時にATRAC形式に変換してるからでしょう。MP3形式でNW-E026Fに入れれば再生できるような気がします。
あと、ちょっと気になったのでついでにひとつ。
harockさん、この掲示板では伏字は使わないようにしましょう。(利用ガイド参照)
書込番号:8974529
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DV-410V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/01/21 18:37:23 | |
| 12 | 2012/02/03 19:40:35 | |
| 4 | 2012/01/21 10:38:50 | |
| 0 | 2011/02/08 19:57:15 | |
| 4 | 2010/05/29 9:11:40 | |
| 0 | 2010/05/17 2:01:56 | |
| 3 | 2010/05/18 18:28:12 | |
| 2 | 2010/05/09 13:37:32 | |
| 0 | 2010/05/02 22:35:46 | |
| 0 | 2010/05/01 19:44:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




