


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
購入前なのですが質問させて下さい。
外部入力から録画する時に2時間30分とか中途半端な時は
@ HDDにXPモードでダビング → DVDにFRモードでダビング
A DVDにLPモードでダビング
@とAではどちらのダビング方法が綺麗にダビング出来るのでしょうか?
B 『長時間LPモードでも綺麗に録れる』機能はDVDに録画した場合も綺麗に録れるのでしょうか?
その場合、他のレコーダーで再生する時にも綺麗に再生できるのでしょうか?
ぜひ教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:4621582
0点

ピピ子ピピ太郎さん、こんにちは。
論理的に考えれば、より多くの転送レートが取れる録画モードの方が綺麗なはずです。
片面1層のDVDには、およしXPで1時間。SPで2時間。LPで4時間となります。FRにすれば、DVDの容量に合わせてレートを変更してくれるので、
SP>FR>LP
という図式でLPよりはFRの方が高画質になるでしょう。
■個人的には
外部入力での録画ということはアナログ入力ですよね。DH1000Wでは試していませんが、DH400の時の経験からすればアナログ入力→デジタル変換の性能は日立製はあまり綺麗ではないので、FRでもLPでも大差ない画質になるような気がします。
便利さとたぶん高画質ということで悩むまでもなくFRモードを使っていいいのではないかと。どうころんでもLPにするメリットは、4-2.5=1.5時間を別の録画で使うこと以外にはないのではないでしょうか。
■本当に高画質がいいなら
2時間半の番組を適当な個所で、2時間以内に番組分割して2枚のDVDにSPで録画しましょう。
私は、XP以外の画質は我慢ならないので1時間以内に分割して、必要枚数のDVDにXP録画で保存用にしています。
DVDメディアも安くなってきましたし、保存用に考えるならばできるだけ高画質で残すのが基本でしょう。
■VHSからのダビング
VHSのビデオコレクションをDVDに焼こうと思いましたが、XPモードで録画しようが結局はオリジナルのVHSをそのまま再生した方が綺麗なのは確か。VHSデッキともども残すことにしました。TV番組などであれば待っていれば、DVD化もしくは地上デジタルなどで放映されたときに改めて録画すればよいだけ。
過去のビデオライブラリを見るよりも、高画質なデジタル放送、ハイビジョンを楽しむのがこの機種のよさではないでしょうか。
アナログ映像の記録用であれば、この機種は編集機能、画質の面でお薦めはできないかもです。外部入力のDVD化はパソコンとDVDドライブでやったほうが綺麗に作成できますよ。
書込番号:4621844
0点

この機種の録画モードの詳細は知りませんが
普通はHDDにFRで録画、高速ダビングでDVDへ、
だと思いますが。
レート変換ダビングは、劣化するのはともかく
実時間掛かるのがきついと思います。
書込番号:4622452
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/07 23:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/15 18:58:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/10 23:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/12 8:24:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/25 11:08:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 23:45:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/06 21:30:26 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/31 13:14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/04 20:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 18:23:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





