


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000W
TSモードでHDDへ録画した番組をDVDにダビングしようとして、
DVD-Rを「VRフォーマット」しました。その後、ダビング機能
の「FR」(DVD1枚に収まるよう自動編集)にてダビングしようと
番組を選択したのですが、「決定」ボタンを2回押しても、
選択した番組が録画対象エリアに移ってくれません。。
このような現象にあわれた方、いらっしゃいますか?
書込番号:4796281
0点

TSモードで取ってる番組がデジタル放送なら
DVD-Rが「CPRM対応」のものじゃないからに1票。
書込番号:4796290
0点

私の機種はDH250Wなのですが昨年の12月に購入しHD録画をDVD-Rにダビングを初めて昨日試みたのですがSirtesiさんと同じく録画対象エリアに表示されずダビングできない状態です。DVD-Rディスクは本体購入時におまけで付いてきたものを使用しましたが、VRフォーマットができたものでも、きょろろ2世さんのおっしゃるようにCPRM対応でないディスクの可能性が考えられるのでしょうか。すみません今は仕事場で現物を確認できない状態で書き込んでいますので質問にならないかもしれませんが同じ症状ですのでつい書き込んでしまいました。
書込番号:4908321
0点

私もディスクがCPRM未対応の可能性が大きいと思います。
デジタル放送番組をDVDへムーブする際は必ずCPRM対応が必須となります。 DVD-RでのCPRM対応はあることはあるのですが余り見かけませんね。 DVD-RWの方がCPRM対応の種類が多いです。
書込番号:4910957
0点

私もDVD-RW CPRMを使用しています。今では、DVD-RWもやすくなり100円前後で購入できるのでもっぱらDVD-RWです。
これなら失敗しても初期化してまた使えますからね。
どっちにしろデジタル放送はDVDフォーマットのVFでは記録できないので、DVD-Rを使う意味はないのでは?
利便性、流通量、価格で今のところはDVD-RWでよいかと思います。
※DVD-R CPRMのことですよ。普通のDVD-Rは十分にやすいです。SONY製でも1枚75円位。CPRM対応はざっとネットでみると10枚で1995円。
http://store.yahoo.co.jp/murauchi/4991348052263.html
もっとやすいのがあるかもしれませんが、DVD-RWも似たような値段のようですね。
書込番号:4911470
0点

やはりCPRM未対応のせいでした。じつは昨日返りにCPRM対応のDVD-Rを購入しダビングに成功しました。この掲示板のおかげで日立に無用なクレームの電話をしないですみました。みなさんありがとうございました。今回はDVD-Rを購入してしまいましたが次回からはDVD-RWにします。
書込番号:4911571
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH1000W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/09/07 23:19:00 |
![]() ![]() |
2 | 2011/04/15 18:58:48 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/10 23:42:22 |
![]() ![]() |
5 | 2010/05/12 8:24:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/25 11:08:23 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 23:45:22 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/06 21:30:26 |
![]() ![]() |
16 | 2009/01/31 13:14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/04 20:45:56 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 18:23:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





