


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
こんにちは はじめまして
みなさんの不都合とはちょっと違うかもしれませんが、
私のウチのもかなりやばい状態です
今日で購入1ヶ月です。
先週からHDDのサムネイルで画面を選択するとその画面が真っ暗になり3〜4分経つと画面が再生されるのです。
再生画面でも同じ事です。
以前にDVDにダビングした友人も最初5分くらい何しても映らないよねと言っていました。
リモコンの反応も遅くなりました。リセットボタン押しても変わりません。おまけにすぐ固まります。
HDDはSPで100時間は使ってたのでそれが原因かと思いいらないものはごみばこから捨てました。
必要なものはDVD-RAMにダビングしたのですが、DVDのほうでも↑同じ事になってます。
おまけにDVD-R、-RWにダビングしたのですが、ファイナライズするとディスクアクセスできませんとなり、見れなくなってしまいます!
他の機械で見るならともかく、なぜなんでしょうか?
もう何枚-Rがダメになったか。
友人にもあげたいのですがこれではダメですよね
初期化しかないのでしょうか?完璧にダビングできていないので今の段階ではしたくないんです。
やっぱりHDDは一時的なものですね。
安心サポートに何日も電話しても繋がらないしすごい不安です。
書込番号:4719476
0点

>リモコンの反応も遅くなりました。リセットボタン押しても変わりません。おまけにすぐ固まります。
処理中で他の操作を受け付けない状態ではないでしょうか?
元箱や付属品は取ってありますか?
書込番号:4721802
0点

やはり、評判悪いですね。
欠陥品ですかね。この機器は。
私も購入して一ヶ月ほどでしたが、まともに動いてくれません。
最初の予約録画は、システムが固まって失敗するし・・・
メニューなど画面切り替え操作を連続ですると固まる。
番組検索後録画予約をして、戻ると検索画面に戻らず固まる。
DVDが読み込めなくなる。
ワケ録メニュー画面で、ものすごいうなり音がスピーカーから発せられる。週一回以上は、リセットで復帰させています。
ほかにも、まだまだありますが・・・
年末に買って、使い物にならないから修理に出したら年末年始戻ってこないと連絡を受け泣く泣く別の機種を買いました。
ちなみに、東芝RDーX6ですが・・・すごく快調です。
最終的にフォーマットさせてくれという連絡を受け、大事なデータもあり断り、買って一ヶ月なんだからフォーマットしないと直らないなら、新品+データ移行をしてくれとお願いしました。
データのバックアップは、個人の責任でということでバックアップメディアの提供をしていただき、バックアップ後新品交換とうことで進めていただきましたが、販売店に取りに行ったらすでに新品が届いており、旧デッキはどこにいったのやら・・・
現在調査中です。
まったく、いやになってしまいますよこのデッキは。。。
ただ、地デジのダブルチューナーってSHARPとこれしかないんですよね。それだけの理由で手放せない次第です。
書込番号:4722206
0点

僕も購入1ヶ月で見事に壊れました。
ハードディスク1が一切録画できなくなりました。
過去の番組も、新しいものいくつかが見れなくなり、
それ以前のものは見える状態でした。
そのうえ、すべてDVDへのダビングができない!!
で、いくつも捨てがたい番組がありましたが、
そうそうに諦めました。
販売店に持ち込んだら、
その場で交換してくれました。
たぶん、交換がいちばん手っ取りばやいと
メーカーから連絡が行っているのではないでしょうか?
とりあえず、交換がベストだと思います。
1ヶ月でもあとの製品の方が
バグが修正されている可能性も高いですし。
あまりアドバイスにならずすいません。
書込番号:4722499
0点

大変な目に合いましたね。(^_^;
私は、DH1000Wですが、3ヶ月使用で録画・再生に関しては全く問題ありません。(仕様としての問題はありますが)
ところで、あきらめる前に一度HDDを全て初期化し、その後の録画はTSモードのみを使用して見てください。
どうも日立のこのシリーズは、TS,TSXモードとそれ以外のXP以下のモードではファイルフォーマットの違いで混在させると問題がでるような傾向にある気がします。
たいていのトラブルが起る人の傾向をみるとXP、SPモードを使用している人に多いようです。逆にTSモードのみを使用している人にはトラブルが少ないような気がします。
だめもとでお試しください。
もっとも、上記の条件は全ての録画をデジタル放送のみで使用する場合に限られます。
アナログ放送の録画を今後もしなくてはいけない場合、かつトラブルが続出するようであれば返品、買い換えなどを検討した方が現時点ではよいかと存じます。
書込番号:4722686
0点

皆さんありがとうございます。
-R,-RWはファイナライズするとダメなので、とりあえずダビングだけしてます。
見れるかどうかの保証もないのですが、残しておきたいので。
ぶらり食・旅・遊さん
肝心なことを書き忘れてました、地方なのでまだ地デジ始まってないのです。
今年からなので、どうせならと先走って購入してしまいました。それがいけなかったです・・・
アナログで録画はほとんどSPモードでしてました。
Muckey_LAさん
リモコンが遅いのはサムネイルの画面です。20〜30秒まつのもざらです。
画面が動いてないので、動き出すのは5分くらいしてからです。
もう待つのも慣れました!
NEW DELTAさん
同じです。そんなかんじになってます。持ち込んで交換ですね!
わかっているのですが、もう少し移す作業頑張ってみようと思います。
kimi-da6さん
バックアップできるといいのですが・・・
販売店にお願いしてみます。
皆さんのお話でだいぶん落ち着いてきました。
またアドバイスなどありましたらどうぞよろしくお願いします。
書込番号:4722832
0点

DVD-R,-RWを使った場合によるトラブルは、メディア不良である可能性もあります。外国産の安いけど怪しいメディア等は、安定していると言われる東芝機でもトラブルが激増し、フリーズを招く事しばしばです。
こればっかりは、DV-DH**00Wだけの問題でもありませんので、心に置いといた方が良いかと!
自分はこれに懲りて、大事な録画はすべて国産で行う事にしました。
書込番号:4724429
0点

Haro!さん
ありがとうございます。
今見たのですが日本製の-Rを使ってました。
DH500W買ったばかりの12月15日のときはファイナライズもきちんとできてたのです。
12月23日頃にDVDにダビングして友達にあげたのですが、最初の5分は画像が出てこなかったと言ってました。
友達の機種が古いと言ってたのでそのせいだと思ってたのですが、こちらがおかしかったのですね。
今回のは機械のせいなので、これからも日本製使います!
だけどみなさん次々出てきますね〜、これでは安心サポート繋がらない訳だわ!
販売店にクレームとかきませんか?って聞いた時には無いですって言った! 隠してるのか、本当に無いのか?まあ田舎だからそんなにこの機種売れてないのかも!
ホントに馬鹿にされてるみたい!
明日販売店に持込してみたいのですが、HDDの中身って大丈夫かな?と不安です・・・
書込番号:4724744
0点

いろいろ皆さんにアドバイスいただきまして、ありがとうございました。
結局昨日の夕方に販売店に持ち込み、新品と交換してもらいました。
ファイナライズせずに残しておいたDVDを、交換品でファイナライズしましたが、やっぱり見れませんでした。
HDDがいけない場合は私みたいにうだうだせずに、早く対処した方が良いみたいです。
書込番号:4728804
0点

新品と交換して問題が解決されると良いですね。
私の様に3回交換しても駄目と言う例も有りますから……
きちんと動作すれば、機能は一番だと思います。
でも本当に故障(動作不良)の多い機械ですね
書込番号:4732981
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





