


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
アナログ二ヶ国語放送(3/11のジュラシックパーク3)をSPモードでHDDに録画したものを再生したら、英語しか出なくなりました。(リモコンの音声切換ボタンを押して主音声を選んでも英語しか出ません。)
「ソフトウェア」は最新レベル(4903_1817/...)になっていますが、録画した時にこのレベルだったかどうかは不明。
サポートセンターに報告すべきですが、平日昼間は勤務中なもので、とりあえずここに報告。
書込番号:4909034
0点

マニュアル「操作編」のP.96に二重音声の切り替えについての注意がありますが、該当していませんか?ほかにも色々制約があるようです。
またアナログの二ヶ国語と言うのは実は曲者で、もしデジタル放送が受信できる環境でしたらTSモードで録画される事を強くお奨めします。この機種の不具合の多くはエンコードを伴う録画をしているときに発生しています。
以前から思っている事で、何回か書き込みした事があるのですが、なぜ質問をするのに怒った顔のアイコンを使うのですか?
原因がお使いの機械の不具合である事が確認できてからでも遅くは無いと思いますが。もしご自身の操作ミスや誤解や勘違いが原因だった場合にばつの悪い思いをされるかもしれません。
老婆心ですが書かせていただきました。
ちなみに僕が泣き顔のアイコンを使うのは、この様な全く建設的でない書き込みをする自分が悲しいからです。
これは独り言(と言うか日立へのアドバイス)ですが、次世代DVDまでにもう一つつなぎで出すなら、同じ失敗を繰り返さないようにデジタル専用で録画はTSのみ、DVDは再生専用にしたほうが良いです。その代わりi.linkを使いやすくしたらトラブルフリーでできそうです。
書込番号:4909097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2016/01/17 10:03:08 |
![]() ![]() |
7 | 2010/06/15 2:16:11 |
![]() ![]() |
8 | 2010/11/08 2:15:39 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/15 17:47:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/07/20 7:49:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/17 16:46:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/09 7:48:25 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/10 16:34:25 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/17 22:52:19 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





