『早速、不具合です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

Wooo DV-DH500W日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月下旬

  • Wooo DV-DH500Wの価格比較
  • Wooo DV-DH500Wのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Wのレビュー
  • Wooo DV-DH500Wのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Wの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Wのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Wのオークション

『早速、不具合です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500W」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Wを新規書き込みWooo DV-DH500Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早速、不具合です。

2006/04/11 03:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W

クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
先週の土曜日にこちらの機種を購入しました。
が、早速不具合があり、みなさまにも同じ症状があるのかと
思いまして、書き込みいたしました。
同じ症状があるのであればガマンというかしかたないかも
しれませんが、固有の問題であればクレームを出したいと
思っております。
環境は、
レコーダー DV-DH500W
テレビ 日立W37P-H8000
HDMI接続(HDMI出力設定は自動)です。

不具合@
地上アナログ受信時(R1)に、べんり→ディスク管理を開くと
ディスク管理メニューが左上に中途半端な状態で表示され、
しかも背景色が緑色で、文字色は白になっているのです。
この状態は、R1で地デジ受信時に行うと問題ありません。
また、この変な表示になった後地デジに切り替え、地アナに
戻した直後でも問題ありません。しかし、再度開くと上記と同じ
症状が出ます。
R2では、問題ありません。
また、TV接続設定のHDMI出力設定を固定→1125iにすると問題あり
ません。
また、D4接続でも問題ありません。
HDMIケーブルを変えても同じ症状がでます。
また、テレビの電源を一度切り、再投入すると普通になります。

テレビ側の問題でしょうか?レコーダー側の問題でしょうか?
アドバイスをお願いします。

不具合A
レコーダー接続時、テレビ側のヘッドホン端子より音声が
出力されない。
この症状は、全く???です。
テレビから光デジタルで出力したAVアンプのヘッドホン端子からは
出力されているのに、テレビのヘッドホン端子からは全く出力
されていません。

以上、アドバイスをお願いします。

書込番号:4988551

ナイスクチコミ!0


返信する
治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/04/11 12:46(1年以上前)

故障と言う範囲の物ではないと思いますが、
http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/toiawase.html
のメールで問合せが、一番よろしいと思います。
メールであれば、接続動作環境を正確に伝えることができますし、連続して、コミュニケーションをとることが可能です。
日立のサポートは、大変良いので、この方法が良いです。

>TV接続設定のHDMI出力設定を固定→1125iにすると問題あり
ません。
また、D4接続でも問題ありません。

とのことで、通常使用は可能の様子で、何よりです。

多分バグの一種ではないかと思いますが、W37P-H8000とで、この現象が発生するのは、困り者ですね。
ファームアップにて、改善されると思いますが、現在のファームは最新でしょうか?最近HDMIに関するファームアップがされていたようですが。


テレビのヘッドフォン出力は、テレビ本体に出力先変更切替がなかったでしたっけ??

書込番号:4989108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 Wooo DV-DH500WのオーナーWooo DV-DH500Wの満足度1

2006/04/11 13:07(1年以上前)

私もテレビがW37P−HR8000である点をのぞけば同じ環境です。

@ですが、メーカーのサービスマンがこのテレビはHDMI出力設定を固定→1125iまたは725pにして使ってくださいと言ってました。自動だとめりすけさんのような症状が出るための対策?かも知れません。

Aは、もしかしたら光端子をビットストリーム設定にしてませんか?その場合、HDMI端子からは市販DVDなどの音声はなぜかでないのです。詳しくは1ページ前の過去ログの「DTS再生が・・・」を見てください。メーカーからはいまだ返事がありません。不便ですが市販DVDは再生前にいちいち切り替えて使用してます。
あと考えられるのがテレビ側の設定です。各種設定→音声(2ページ目)→ヘッドホン設定を1にすると、ヘッドホンを挿すと本体の音が消えてヘッドホンのみの音声になります。私は設定2だと、音量が小さくて、変なノイズが出ました。
以上、参考になりますでしょうか?

書込番号:4989148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/12 03:33(1年以上前)

治で次さん、ぺこぺこ12さん、早速の返信をありがとうございます。
@に関しては、日立へメールを投げかけてみたいと思います。
固定→1125iだと、4:3が16:9で表示され画像が伸びた感じで嫌なの
です。自動ですと、横伸びにならないようですので。根気強く頑張って
みようと思います。

Aに関しては、アドバイスをいただいたことを試してみましたが、
全てにおいてやはりだめでした。この症状は、DVDの再生時とかでは
なく、普通に地デジ、地アナなどの音声がヘッドホンから出力されな
いということなんです。(この時間ですので、ヘッドホンを使用して
いるのです)ヘッドホンを外せばスピーカーからは音が出るのに、不思議です。で、テレビの光デジタル出力から接続したAVアンプのヘッド
ホン端子にヘッドホンを差せば普通に聞こえるのです。

>治で次さん
ファームウェアの最新は、どちらで確認すれば良いのでしょうか?
すみません、教えていただけますか?
ちなみに現在のバージョンは、
2803_1717/3103_0506_9201_0107
です。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:4991037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/04/12 12:23(1年以上前)

めりすけさん、こんにちは(^^)
お使いのはだいぶ前のファームですね。
最新のファームナンバーは公式にはまだ出てないようです。
衛星ダウンロードできる環境にあるのでしたらNHKを5分くらい視聴してみてください。その時更新できるファームがあれば本体が信号を認識します。その後、べんりメニューを開くとダウンロードが選択できるので、更新したければ更新できます。

書込番号:4991600

ナイスクチコミ!0


治で次さん
クチコミ投稿数:163件

2006/04/12 13:01(1年以上前)

めりすけさん、そのごいかがでしょうか。http://av.hitachi.co.jp/link/vernodh500.html
にて、確認できます。
2803_1717/3103_0506_9201_0107は、ちょっと古い。HDMIに関しては、現バージョン
「4903_1817/XXXX_XXXX
XXXX_8207」XXXXは任意の数字
で、アクオスで改善されたとのレポートを見ました。
ちょっと期待できそうですが。
何せ、HDMIに関しては、各社、各機種相関が取れていないのが実情です。
特に、自動に設定すると使い物にならないと言うことで、固定にしている方。
D4接続にしている方
ビクタの液晶テレビでは、D4接続さえエラーが発生してしまうなど
テレビの仕様は、まちまちのようですので、統一規格になるのは未だ先のようです。

不安定な状態で、使用するよりも安定した
D4+2RCAオーディオで接続することをお勧めします。

書込番号:4991687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/13 04:05(1年以上前)

ボブテイルさん 、治で次さん、
アドバイスをありがとうございます。

ファームウェアは、一応手順どおりにやってみましたので、この後
アップデートになるかどうか様子を見てみます。
なんか、土曜日に設置して地デジは観てるのに、一向にアップデート
されないような気がします。

また接続に関してですが、HDMI自動より、1125i固定またはD4自動の
方が画像が綺麗なような気がします。

この後も、頑張ってみます。

書込番号:4993510

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CSのチャンネルが 9 2016/01/17 10:03:08
レグザとHDMI接続 7 2010/06/15 2:16:11
画面が白黒&DVD認識しない 8 2010/11/08 2:15:39
HDD→DVDできず 6 2010/05/15 17:47:53
再生トラブル 5 2010/07/20 7:49:39
ソフトウエアアップデート 0 2009/01/17 16:46:28
DVD認識しません。。。 3 2009/02/09 7:48:25
青色が出ません。 7 2011/01/10 16:34:25
ケーズ電気の5年保証で基板・HDD・DVDを総取り換え 5 2008/11/17 22:52:19
TS録画以外が、再生できません・・・ 7 2008/11/24 10:58:12

「日立 > Wooo DV-DH500W」のクチコミを見る(全 2879件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500W
日立

Wooo DV-DH500W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月下旬

Wooo DV-DH500Wをお気に入り製品に追加する <174

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング