ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500W
実行中の予約録画を止めるには、
電源を抜くしかないのでしょうか。
色々リモコンいじったのですが、止まんなかったので
電源を抜いたら止まりました。
手間なので、リモコンでする方法ありますか?
書込番号:5194705
0点
録画中のレコーダーを選択した状態でべんりボタンを3回押すと予約録画の停止があります。
録画中(ハードディスクへの書き込み中)に電源コードを抜くとハードディスクが壊れる可能性が大きいですからこういう場合以外でも絶対にしないでください。もし何の操作も受け付けなくなったとかした場合は、リセットボタン(左側の前面カバーの中にあります)を押してください。
書込番号:5194822
0点
ハードディスク書き込み中に電源を切るとエライことになりますよ。説明書を読んでいないのですか?
書込番号:5194844
0点
カラカラカラさん、discoさん ありがとうございました。
> ハードディスク書き込み中に電源を切るとエライことになります> よ。説明書を読んでいないのですか?
まずいことをしていたのですね。
考えてみればこの機械は、昔のようなVTRじゃなくてPCみたいなものだから、扱いには注意しないといけないんですね。
説明書をよく読むようにします。
書込番号:5196408
1点
便利ボタンのなかに予約録画停止があると思うのですが。べんりぼたんなければ別ですが、
書込番号:5196489
2点
説明書には録画予約の停止方法、簡易予約の停止方法が明記されていますよ。
まずはお手元に取扱説明書があるのですからそちらをじっくり読んでみて下さい。
その上不明な点がありましたら質問してくださいね。
書込番号:5197872
0点
今まで我慢してましたが、他にもわけわからないことがあるし、
心臓にも悪いので言わせてもらいます。
これはソフトウェア(あえてファームとは言いません)としての
完成度の低さです。
私、ソフトウェア業界に居ますが、こんな訳のわからない
操作性のものを作ったら、受け付けられません。
レコーダーのような民生品は、基本的な操作は素人がマニュアルを
見なくても使えるようなものでなくてはなりません。
HDDレコーダーは色んな機能が有って、そう単純ではありませ
んが。
なにが「便利ボタン」ですか、メニューの系統が意味不明。
予約録画の中止くらいは、3回もボタンを押して選択するのでは
なく、もっと浅い階層に入れるものだろう。
「心臓にも悪いので言わせてもらいます」は、
本当に心臓が悪くなったので、また今度書きます。
書込番号:5207952
0点
私も500Wを使用していますのお気持ちは判りますがここでそのような事を言われても解決策にはならないのでメーカーへおっしゃって下さいね。 リモコンのあの操作ボタンの数であそこまでの機能を持たせるとなると操作は複雑となりますし階層も深くなります。 機能に関しても日立だけではなくどのメーカーも殆ど横一線ですのでリモコンの操作も同じだと思います。 これで音を上げていたら携帯の操作はもっと複雑ですよ〜。
今は機能てんこ盛りのレコーダーを各メーカーがこぞって造っていますが、 そのうち必要な機能だけに絞ったり、 本当に簡単操作が出来るレコーダー造りにも目が向けられるのではないでしょうか。 これからに期待したいと思います。
書込番号:5211349
0点
予約止めとか番組消去とかの操作は一度で行えない方がまちがってもあるのでいいと思うのですが。この値段で機能が一杯と思いますがどうでしょうか。HiFiビデオやSVHSビデオなんか出たとき30万でしたからそれ思えば安いでしょ。
書込番号:5211664
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > Wooo DV-DH500W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2016/01/17 10:03:08 | |
| 7 | 2010/06/15 2:16:11 | |
| 8 | 2010/11/08 2:15:39 | |
| 6 | 2010/05/15 17:47:53 | |
| 5 | 2010/07/20 7:49:39 | |
| 0 | 2009/01/17 16:46:28 | |
| 3 | 2009/02/09 7:48:25 | |
| 7 | 2011/01/10 16:34:25 | |
| 5 | 2008/11/17 22:52:19 | |
| 7 | 2008/11/24 10:58:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







