『ゴミ箱削除が戻り、R1で録画ができなくなりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

Wooo DV-DH500D日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月下旬

  • Wooo DV-DH500Dの価格比較
  • Wooo DV-DH500Dのスペック・仕様
  • Wooo DV-DH500Dのレビュー
  • Wooo DV-DH500Dのクチコミ
  • Wooo DV-DH500Dの画像・動画
  • Wooo DV-DH500Dのピックアップリスト
  • Wooo DV-DH500Dのオークション

『ゴミ箱削除が戻り、R1で録画ができなくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wooo DV-DH500D」のクチコミ掲示板に
Wooo DV-DH500Dを新規書き込みWooo DV-DH500Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH500D

スレ主 true_blueさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、かなり困っています。
 有識者の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

(1)現象1:録画した番組を削除できません。
 ディスクナビ→ゴミ箱へ、ゴミ箱から削除→完了。
 一度、通常画面に戻り、また、ディスクナビ画面に
 すると、先ほど削除完了した録画が元に戻ってしまいます。
 画面中の時間などは表示しますが、その他は、
 ”−”と表示されます。
 どのようにしたら削除可能でしょうか?
  尚、リセット、および、コンセント抜き10分待機も
 試しましたが、回避できません。

(2)現象2:R1で予約録画できません。
 予約録画が失敗していたので、
 R1+地デジ状態で録画ボタンを押すと1秒後に
 録画解除されてしまいます。
  R2では正常に可能であり、
 R1でも以前は録画予約できました。
 (1)と同様の対策をしましたが、
 治りません。

  両方とも以下の動作後から発生しました。

(a)R1予約録画中にDVDをセットし、
 DVDモード+再生しようとしたところフリーズ。
 電源OFF+リセットボタンで復旧。

(b)(2)CSの契約していない番組を予約し、
 予約録画失敗で、0分録画が数10個生成された。
 →これを削除しようとして上記(1),(2)の
 発生に気がつきました。
 
 現在メーカーサポートにもメール問い合わせしていますが、
 よろしくお願いいたします。

書込番号:5298269

ナイスクチコミ!0


返信する
gutentagさん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/29 07:01(1年以上前)

このレコーダーに詳しい人からのアドバイスがあると良いですね
私もまだ2ヶ月の初心者ですが、思うに、HDD内の記録読み取り時に誤動作が生じる状態にあるように思われます。
なので、必要なデータをムーブ後(できるのならですが・・・)HDD初期化で、元通りになるのではないでしょうか?
ゴミ箱内のデータを削除することにより、録画時可能時間を増やせることから・・・結果として、だんだん新たに録画するデータは、隙間にとびとびで、記録することになるのかな〜と、思うので私は、月に一度ぐらいの感じで、キレイにムーブして、からっぽにしたとこで、HDD初期化をしています(約15〜20分)。
想像なのですが、ときどきまっさらの状態にしてやったほうが、データは、キレイに整理された状態で、録画されていくと思うのでトラブルが少なくなるように思います。
これは、PCのHDD活用より応用しています。デフラグをかけて、データの整理整頓するより、必要なデータだけを別のフォーマット済みのHDDにデータを移動することのほうが、ファイルの破損がかなり減ること(経験上)よりです。

書込番号:5298564

ナイスクチコミ!0


スレ主 true_blueさん
クチコミ投稿数:4件

2006/07/29 16:17(1年以上前)

gutentagさん

 ありがとうございます。

 HDD全初期化ですか。

 試してみようと思い、DVDへダビングしています。
 ダビングでXP30分番組を6本
 VR初期化、LPモードでダビングしていますが、
 「ダビングが中止されました。」と表示されます。

  しかたないので、120分の映画にしましたが、
 こちらはダビングできます。
 
  なにが問題なのでしょう?

  ご存知でしたらご教授お願いします。

書込番号:5299796

ナイスクチコミ!0


gutentagさん
クチコミ投稿数:30件

2006/07/30 00:54(1年以上前)

true_blueさん
なかなか、有識者からのアドバイスがもらえないようですね。
あくまで、PC歴15年のなかで学習したことよりアドバイスしています。HDDは記録媒体として消耗品(よく故障したり、エラーが発生したり)なので、うまくつきあってやらないと手痛い目にあいます。
コピワン規制のためか、高容量タイプを売りやすくするためなのか・・・内蔵のHDDを簡単には換装できません。
なので、うまく使ってやらないと、メーカーへ修理に出したりで不便な思いをすることになるでしょう(笑)♪
いろんな機種で、不具合が多発するこのあたらしいおもちゃは、使い手の器量(?)を要求してきます。

「ダビングが中止されました。」・・・これは、私も一度ありましたが、これは、おそらく「不完全な状態で記録されたデータです。」と、機械が教えてくれているように思います。
HDD初期化(工場出荷時の状態に戻す)で、不安な要素を取り除くためなんですが、これでも、前述の不具合が、解決できないなら基盤の問題だと、思うのです。
もう一つ、最近ファームウェアーのバージョンアップが、なされているので、そこも、要チェックですね。
http://av.hitachi.co.jp/link/updatedh500.html
それでも、問題が解決しないようでしたらメーカーサポートに頼るしかないとおもいます。

わたしも、まだ2ヶ月の初心者ですから、基本操作のみで、多機能の恩恵は受けていませんが、すでに手放せない機械になっているので、近々2台目を購入しようと思っています。
それから、さらなるAVライフを、エンジョイしようかなと、思っています。

書込番号:5301283

ナイスクチコミ!0


スレ主 true_blueさん
クチコミ投稿数:4件

2006/08/03 01:58(1年以上前)

 ありがとうございました。
 大変わかりやすいアドバイスで助かります。
 メーカーに修理にきてもらえることになりました。
 その場で直ればよいのですが、たぶん持ち帰り修理の
 ようなので全交換してほしいとお願いしました。

書込番号:5313342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/03 16:50(1年以上前)

わたしも、昨日、true_blueさんと同じような状態に
なってしまいました(>_<)

来週メーカーから出張修理に来てくれる予定なので、
持ち帰り修理なら全交換でお願いしようと思います。

書込番号:5314568

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「日立 > Wooo DV-DH500D」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wooo DV-DH500D
日立

Wooo DV-DH500D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月下旬

Wooo DV-DH500Dをお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング