


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


教えてください。
年末年始のアナログBS映画放送録画用に買おうと思っているのですが、
どの番組も2時間半とかが多く、LPモードでの録画になるのですが、
LPモードだとどれくらいの画質になるのでしょうか?
VHS並だと良いのですが。VHS以下だと無理してでもハードディスク内蔵型にして、SPモードで2枚に分けようかとも思っているのですが。
ご存知の方教えてください。
書込番号:1084901
0点


2002/11/23 17:17(1年以上前)
個人的見解ですが、LPだとVHSなみかも知れませんね。
もっとも2時間半の番組を録画するのでしたら、「ぴったり録画」機能を使えば、1枚のディスクに1番組が収まります。その場合、LPモード(約4時間)よりは画質が良くなると思います。
書込番号:1084928
0点


2002/11/23 19:16(1年以上前)
画質はVHSの3倍モード並だと思います。
思ったよりもかなり酷かったので、SPモードに変更したことがあります。
書込番号:1085150
0点


2002/11/24 14:40(1年以上前)
録画するものによります。
私はプロレスが好きなんですが、入場等キラキラしたものや動きの激
しいもの、暗いものはまずだめです。ブロックノイズ(モザイクがか
かったような感じ)になってしまいます。
これはMPEGの特性上しょうがないものなので、なるべく高画質で録画
してます。便宜上VHS以下という言葉を使われていると思いますが、
個人的にはちょっと違うものだと思っているので、一度自分の目で確
かめたほうが無難です。
買った後で「こんな汚いの使い物にならん」「意外と綺麗じゃん」
という意見はここでも多数聞きますので。
書込番号:1086833
0点



2002/11/25 16:37(1年以上前)
皆さん、ありがとうございます。
BS録画の映画などをライブラリーにしておくには、実際2時間を越える番組が多いのですが、LPモード(2時間半くらいのぴったり録画)で満足できるのでしょうか? SPモードだと途中でメディアの入れ替えが必要になるので必然とハードディスク内臓になってしまうのですね。HS2だと倍するのか・・・。
書込番号:1089057
0点


2002/11/25 23:35(1年以上前)
映画のような1タイトルが長時間なものでしたら、あまりDVD-RAM/Rで録画するメリットは無いような気がしますけど。。。(もちろん本人の自由ですけど)
もし、S-VHSビデオをお持ちなら、180分テープに標準で録画する方が、いいんじゃないですか?途中で引っ張り出して裏返しする必要もないし、画質も良かったりして。
デジタルメディアに保存したいんだよーというのでしたら、この場合D-VHSの方が向いてるかも。
書込番号:1089717
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2004/06/14 17:39:32 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/21 3:27:01 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/11 13:20:02 |
![]() ![]() |
4 | 2004/03/20 3:07:06 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/16 15:03:24 |
![]() ![]() |
6 | 2004/04/16 15:09:35 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/25 2:19:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/17 22:49:53 |
![]() ![]() |
7 | 2004/02/09 0:52:00 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





