ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30
超のつく初心者の質問ですがお許しください。
恐らく既出でしょうが、過去のログを一時間近く見ましたが
見つからなかったので、どなたかご教授いただけないでしょうか。
ちなみに、テレビは東芝のハイビジョンD2700です。
どうかよろしくお願い致します。
書込番号:902198
0点
質問の意味を理解しきれていませんが、
アナログBSチューナーは内蔵していますので、そのままチャンネルを合わせて
録画するだけです。BSデジタルを含む外部チューナーであれば、外部入力端子
に接続して、同様にチャンネルを(接続した外部入力端子に)合わせて録画する
だけです。
書込番号:902389
1点
2002/08/21 20:57(1年以上前)
初心者さんと言うことでお尋ねしますがハイビジョンと言うことでしたらまずはD-VHSをお持ちでしょうか?
お持ちでなかったらD-VHS(Ilink付き機種)をお勧めします。
まず、ハイビジョンはD-VHSでないと画質がそのまま保存できませんので先に購入されてからその次にDVDレコーダーは考えられたほうが無難かと思います。
書込番号:902514
0点
2002/08/22 01:41(1年以上前)
質問はどこに書いてあるんでしょうか?
日本語使うのも初心者ですか?
書込番号:903104
0点
2002/08/23 00:41(1年以上前)
このスレッドをたてた方とは違いますが、重なる部分があると思うので
ぶらさがりで質問させて下さい。
先日家に 東芝D2500(BSデジタルチューナ内蔵テレビ)がやってきました。
手持ちのVHSデッキで、L1経由にてハイビジョンを録画した所、画面が横に
圧縮されて録画されてしまいました。(スクイーズというものだそうですね)
まず D-VHSのHSモード+I-link接続 ならば、確実に録画できることがわかり
ましたが、画質を落とす覚悟があれば DVDレコーダでも可能ということも
わかりました。
素人は D-VHS といわれるでしょうが、録画テープを何本もカビで失っている
ので DVD に強く惹かれています。
そこで質問です。DVDレコーダでも、<スクイーズ方式のワイド放送録画対応
の入力端子>を持っていれば録画可能だそうですが、この製品は対応している
のでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:904544
0点
>><スクイーズ方式のワイド放送録画対応の入力端子>
「S1映像入力」と言いますが、E30にも付いています。
(正確にはE30に付いているのはS1/S2入力ですが、勿論これでも可)
書込番号:906698
1点
2002/08/25 02:33(1年以上前)
しえらざーどさん、レスありがとうございます。
これで購入に踏み切れそうです。
書込番号:908098
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2004/06/14 17:39:32 | |
| 1 | 2004/05/21 3:27:01 | |
| 2 | 2004/04/11 13:20:02 | |
| 4 | 2004/03/20 3:07:06 | |
| 4 | 2004/04/16 15:03:24 | |
| 6 | 2004/04/16 15:09:35 | |
| 7 | 2004/02/25 2:19:24 | |
| 0 | 2004/02/17 22:49:53 | |
| 7 | 2004/02/09 0:52:00 | |
| 2 | 2004/01/29 0:19:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







