『キャプチャ画質は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『キャプチャ画質は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キャプチャ画質は?

2003/02/16 06:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

スレ主 MSK3さん

昔録画したS-VHSテープのDVD化を考えているDVDレコーダ初心者です。質問させて下さい。
当初S-VHSからのキャプチャをPCで(例えはカノープスMTU2400を使って)キャプチャし、DVD-Rに書き込む事を考えていました。しかし、PC用キャプチャボードが4〜5万円なのに対し、DMR-E80Hが、もし6〜7万円で購入出来れば、家族がDVD&HDDレコーダとしても使う場合、DMR-E80Hの使い勝手の良さは、PC+キャプチャボードの比ではないと思います。そこで質問は、過去に録画したS-VHSをDVD化する時の画質はDMR-E80Hと例えばMTU-2400+PC(Pentium4 2G)で比較し、TV画面で見て分かる差があるでしょうか?
自分としてはソースがS-VHSで、キャプチャのビットレートも同じ(例えば10Mbps)なら画質差はほとんど無いと思いますが、ご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:1312174

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/16 09:28(1年以上前)

PCでのDVD作成はオーサリング時に凝った仕込みができたり、色々細かく
設定できます。もっともオーサリングソフトウェアがタコでなければの
お話ですが.....

片や、DVDレコーダーはVHSデッキに慣れ親しんでいる方は多いのでスムーズ
に移行できると思いますし、設定も簡単で初期設定してしまえば後はおまかせ
でいいかも知れません。難点は凝った設定がPCのシステムほど出来ない
と言うところでしょうか。

両者比較すると面倒くさがりの方には圧倒的にレコーダーを勧めますね。
画質は一般論としてレコーダーの方がチューナーのノイズを受けにくい
設計にあらかじめなっていたりして良好な画質が得られるかと思いますが
当方は別デッキからのソースの取り込みはDVキャプチャーしかしませんので
識者の方のレスを待ってみてください。

細かな設定や、オーサリングを楽しむ、事が出来る方には断然PCですね。
HDDという記憶装置の増設もスペースが許せば安価に出来ますし。

両方購入して使い分けるのが一番かと存じますが、やはり金銭的な事も
ありますので、どちらがと言えば費用や得られる画質はレコーダーに分がある
と思います。

書込番号:1312395

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:48件

2003/02/16 14:31(1年以上前)

発売前の製品だから、画質とかは判らないけど…。 でも作業効率や使い勝手
という面では、かなり違うと思いますよ。

一番大きな違いは、S-VHSから無編集でR焼きするなら、E80HだとS-VHS再生
しながらR録画すれば良いから実時間で完成。PCでは取り込み、オーサリン
グ、(Rイメージ作成)、R焼き…と、概ね1.5〜2倍ぐらい時間が掛かると
思う。

CMカットを含め編集も行なう場合は、PC用ドライブの方がR書込が高速だ
けど、E80Hだと再エンコしながら書込みできるので、やりたいことや機器の
スペックなど条件次第かな。

風見鶏1さんが書かれてるように、DVD-Rオーサリングに関してはPCの方が
ずっと楽しい。 メニューに好きなBGMを載せられるだけでも楽しい(^^)
だけど、そもそもメニューなんか見せずに、DVDを入れたら自動再生するな
ら、普段、メニューが目に触れることは無いわけで…(^^;)

レコーダーでDVD-RAMに録画して、PCでオーサリング→R焼きなら、PC側は
R/RAMドライブだけ用意すれば良く、キャプチャボード等は不要ですね。

DVD+HDDレコは、家族には喜ばれると思いますよ(^^) 1月に東芝のXS30
を家族用に買い足したんですが、普段はHDD使うので、妻用・長男用などと
分かれていたテープが不要になったし、急な録画でもテープの尻尾を探す
必要もなくなったし。 録画は親がするけど、再生はうちの9歳と5歳の
子供も勝手に使って楽しんでます(^^;)

書込番号:1313150

ナイスクチコミ!0


スレ主 MSK3さん

2003/02/17 06:15(1年以上前)

風見鶏1さん、Pontataさん、早々のレス有り難うございます。
3月にPC用キャプチャボード購入を考えていましたが、取りあえず
4月のDMR-E80H発売を待ってみます。DMR-E80Hが早く6万円台に下がる事を期待しつつ。

書込番号:1315641

ナイスクチコミ!0


サンフレッチェさん

2003/02/19 00:09(1年以上前)

最近のデジタルビデオカメラがあれば(例えばNV−GX7K)アナログ信号をデジタルに変換してIEEE1394端子から取り込めますよ
私はそうして古い子供の記録をDVD−Rに編集しました
それよりパソコンのよさはみなさんが言っているように編集出来る事が一番です。私も20本位のS−VHSテープを編集するのに2ヶ月位かかりました
大変でしたが楽しかったですよ。画質はきれいでした
でもE80Hを購入しようと思います。
使いみちが違います。3月末は決算の為、30日PMに購入する予定です。

書込番号:1320819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング