


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


教えてください。
今使っているビデオデッキが壊れてしまい、この際HDD付DVDレコーダーに
買い換えを考えたのですが、E80HかXS30で迷ってます。
私の主な使い方としては
TVドラマを録画してまとめて見る。
レンタルDVD映画を見る。
程度です。
慣れてくればパソコンやデジタルビデオやデジカメがあるのでパソコンで編集して
DVDに保存したいです。
初心者にはやっぱりパナのE80Hでしょうか?
それと過去ログにDVD-Rに映画を焼くことが多いとありましたが
レンタルDVDなどはDVD-Rにコピーできるのでしょうか?
書込番号:1334049
0点

E80Hはまだ発売されていないので、どのインターフェイスになっているのは不明です。ただ、書かれている使い方でしたら、どちらを購入しても大差ないと思います。
レンタルDVDはダビングできません。プロテクトに機械が反応して止まります。
書込番号:1334058
0点



2003/02/23 15:05(1年以上前)
早速教えていただきましてありがとうございます。
ついでにいくつか教えて下さい。
レコーダーで録画している内容をパソコンで編集しようと思ったらパソコンと
レコーダーを接続するのですか?
それともDVD-R,もしくはDVD-RAMをパソコンにセットするのでしょうか?
その場合、DVDレコーダー自体の編集機能はあまり大事ではないような・・
DVD-RとDVD-RAMのメディアの値段はかなり違うのですか?
テレビにD1端子なる物が付いていますがD1とD2の違いはなんですか?
BSチューナーがTVに内蔵されているのですが、これでE80HにBS録画できますか?
質問ばっかりですいません(^^ゞ
書込番号:1334086
0点


2003/02/23 15:52(1年以上前)
PCでの編集
PCとレコーダーを接続することはできません。PCのドライブにセットし
てやります。編集をすべてPCでやるならば、確かにレコーダー自体の編集
機能はあまり大切ではないですね。しかし、レコーダーでやる方が簡単だと
思います。(このあたりはどの程度の編集をしたいかによって変わってきま
す)
RとRAMの値段
参考にとうぞ
http://www.rakuten.co.jp/endless/
D1端子とD2端子
D1はインターレース再生のみ対応。D2はプロクレッシブ再生にも対応。
BS録画
TVにチューナー出力があれば、レコーダーの外部入力端子につないで録画
可能。
書込番号:1334202
0点

>レコーダーで録画している内容をパソコンで編集しようと思ったら
>パソコンとレコーダーを接続するのですか?
>それともDVD-R,もしくはDVD-RAMをパソコンにセットするのでしょうか?
後者の方でしょう。
書込番号:1334227
0点



2003/02/23 19:50(1年以上前)
チュバさんPanasonicfanさんありがとうございます。
>レコーダーでやる方が簡単だと思います。(このあたりはどの程度の編集を>したいかによって変わってきます)
HDDに録画したものを編集してDVD-RAMにコピーする程度でしたらE80Hで十分でしょうか。デジタルビデオで撮ったものをDVDに編集記録するにはPCの方がよいのでしょうか?DVDレコーダーだけでも編集記録できますか?
最後に、BSデジタルを見たいのですがBSデジタルチューナーを購入すればE80H、XS30どちらでも録画できますでしょうか?
デザイン的にE80Hにほぼ決めてますが・・
書込番号:1334803
0点


2003/02/23 21:31(1年以上前)
編集というと次の3つぐらいでしょうか。どれもE80Hで可能です。
1.不要なシーンの削除。
2.シーンの順序入れ替え。
3.複数のタイトルから必要なシーンを集める。
編集後RAMにコピーする場合,2,3については再エンコードになるため,
画質が多少劣化し,時間も実時間かかります。
(東芝機は無劣化高速コピーできます。)
BSデジタルチューナーを,外部入力端子に接続すれば,どちらでも録画可
能です。
書込番号:1335109
0点


2003/02/24 14:40(1年以上前)
3.複数のタイトルから必要なシーンを集める。
>>編集後RAMにコピーする場合,2,3については再エンコードになるため,
画質が多少劣化し,時間も実時間かかります。
(東芝機は無劣化高速コピーできます。)
E80も再エンコードなしでは?
書込番号:1336999
0点


2003/02/24 16:58(1年以上前)
パナはプレイリストを使うと高速ダビングができないので、チュパさんはそのことを言っているのでは?
E80Hはどうなるかわかりませんが。
書込番号:1337254
0点


2003/02/24 18:04(1年以上前)
あゆ206さん。ご指摘ありがとうございました。
私もデジカム欲しいさん。フォローありがとうございました。
言葉足らずでしたね。3については,
複数のタイトルから必要なシーンを集めて1つのタイトルにする。に訂正し
ます。これはプレイリストを使うことになると思います。
初めは,「プレイリストを使うと高速ダビングできない。」と,書こうとし
たのですが,スレ主さんにプレイリストという言葉が分かるかな? と思っ
てこのように書きました。いずれにしても誤解を招くような書き方をしたこ
とをお詫びします。
>E80Hはどうなるかわかりませんが。
確かにそうですね。HDDからRへの無劣化焼きが可能になったので,プレ
イリストを使っての高速ダビングもできるようになっているとうれしいですね。
書込番号:1337429
0点



2003/02/24 18:52(1年以上前)
チュバさんありがとうございます。
あはは(^^ゞプレイリスト分かりませんでしたので勉強しました。見たいシーンだけを見たい順番で再生できるってことですよね。(説明そのままですけど)
それと、いろいろ見てましたら東芝RDはBSデジタルチューナーとの接続がアナログになるそうですが。E80Hはデジタル接続できますか?調べても分からなかったので。
書込番号:1337573
0点


2003/02/24 20:11(1年以上前)
アナログ接続だと思います。
書込番号:1337800
0点


2003/02/24 20:53(1年以上前)
デジタルでできるのはD-VHSですね、今のところ。
書込番号:1337940
0点


2003/02/24 21:11(1年以上前)
納得しました^^
書込番号:1338020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





