


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


先週待望の E80H を購入し、その便利さはうわさ通りで喜んでいます。ただ取説を読んでも過去ログを見てもプレイリストの使い方が今一つわかりません。Family Video(Hi8) を DVD-RAM に XP で保存したいと思っておりますが、その場合一本の Tape に録画されている複数の日の記録はどのように保存するのが後々便利なのでしょうか?どこかに日付情報を含むタイトルを入れて呼び出せるよう保存したいと思っています。間断なく日付毎にプレイリストを作成するのか?或いはマーカー等を使ってもっと簡単にできるのか?ご教授頂きたくお願い致します。因みに、過去ログの DVD-R には任意にチャプターが打てないというのはマーカーのことでしょうか?
書込番号:1505299
0点

ディスク1枚に設ける頭出しポイントが5,6個くらいであれば
「プログラム分割」で各々の日の録画分をプログラムに切って
しまうのが最も簡単です。ただしE80Hの仕様上、
・分割したプログラムは、E80H単体では再び結合できません。
・DVD-RAMを入れて再生ボタンを押すと、まず「ディスク上の
最後のプログラム」が再生されます。
これが気に入らなければ日付毎のプレイリストを作るしかないでしょう。
マーカーでは各々のポイントに名前を付けられません。
書込番号:1505486
0点



2003/04/20 09:55(1年以上前)
しえらざーどさん、早速ありがとうございました。
年齢を詐称したわけではなく、選択を忘れていました。若い方でHi8もないですものね。
日付で分割してタイトルを入れたいだけですから、プログラム分割で充分そうですが、マーカーも併用しながら、勉強も兼ねて双方トライしてみます。
書込番号:1505987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





