


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


現在E30を使用しているのですが、E80Hの追加購入を検討しています。そこで質問なのですが、E30でRAMに録画したものはE80HのHDDを経由して無劣化でRに保存できるのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:1507948
0点


2003/04/20 23:41(1年以上前)
できません。
無劣化でRに保存できるのは,E80Hで「DVD-R高速録画機能」をONにして録画
したものだけです。
書込番号:1508539
0点


2003/04/21 00:46(1年以上前)
当方はX1とE80Hを持っていますが、両機間の「DVD-R互換モード」の
互換性はありません。すなわち、
E80HでDVD-R互換モードONで録画
↓
DVD-RAMに高速(無劣化)ダビング
↓
X1で上の-RAMからHDDにコピー(無劣化)
↓
X1でHDDからDVD-R作成
が不可でした。その逆もダメでした。
書込番号:1508819
0点



2003/04/21 19:20(1年以上前)
回答有難うございました。
それで追加質問なのですが、パソコンでパナソニックのDVD−RAM/Rドライブを使っても不可能なのでしょうか?
書込番号:1510443
0点


2003/04/21 21:38(1年以上前)
DVD-R化ソフトをそろえれば可能です。
ライティングソフトと、”AC3に対応した”オーサリングソフトです。
書込番号:1510884
0点


2003/04/22 00:11(1年以上前)
PCではDVD-RAM→(PC上のHDD経由)→DVD-Rを再エンコード無しで
できるのでしょうか?
たしかできなかったような報告をかつて聞いたことがありますが、
もしできるのでしたら御教授願えないでしょうか?
書込番号:1511571
0点


2003/04/22 07:43(1年以上前)
>PCではDVD-RAM→(PC上のHDD経由)→DVD-Rを再エンコード無しで
できるのでしょうか?
ライティングソフトによります。
書込番号:1512169
0点


2003/04/22 08:20(1年以上前)
再エンコなしを手軽な順にあげると、
1・QuickDVD ver1.51(フリー 1.6から有料)
6月末までですが最も簡単にRAM→DVD-Rが出来ると思います。
本ソフトでCMカットするとPS2で再生不具合が少々ありました。
メニュー画面のつけ方がサッパリ解らなかったです。
2・TMPGEnc DVD Author(有料)
2,3時間で使い方がわかると思います。
あまり試してないのですが、カット編集はどのコマまではいるのかが
解りやすいです。PS2再生でも不具合が出にくい感じでした。
メニューは数種類のテンプレートから選択するタイプです。
RAM→PC.HDDはエクスプローラを使ってみましたが、1FILE複数タイトルだと
うまく認識してくれません。ムービーアルバムコピーツール等が必要みたいです。
3・DVDit/SE(店頭販売/バンドル)
RAM→PC.HDDはTMPGと同じ条件です。更に映像、音声を分離しないと認識してくれ
ませんでした。自力でカット編集も出来ません(たぶん)。
メニュー画面はいろいろ出来るとタイプでした。
オーサリングソフトは他にもあるので、適当に調べてみてください。
ライティングソフトはDVD-R焼ければなんでもいいと思います。
書込番号:1512207
0点


2003/04/22 21:34(1年以上前)
オーサリングとライティングを別々に考えるわけですね。
なら訂正です。
「オーサリングの方法によります。」
ライティングは何でもかまいません。
書込番号:1513669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





