


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H
こんにちは、2度目の質問になりますがよろしくお願いします。今我が家ではパナソニックのケーブルテレビのチューナーでセットトップボックスというものを使ってます。説明書にはパナソニックのDVDレコーダーならiリンクでつないで予約等が簡単に出来ると記載してありました。でも、パナソニックに電話したら出来ないといわれました。しかもケーブルテレビのチューナーはOEMなのでうちでは仕様はわからないのでケーブルテレビ会社に聞いてくださいといわれました。要は全面的に出来ませんと否定されたのですが、皆さんの中でチューナーと優先でつないでいる方はいらっしゃいますか?今はビデオデッキに赤外線で飛ばしてるのですがたまに予約が失敗します。よろしくお願いします♪
書込番号:1542561
0点

>>説明書にはパナソニックのDVDレコーダーならiリンクでつないで予約等が簡単に出来ると記載
何かの間違いではないでしょうか。
そもそもE80Hにi.LINK端子はありませんから質問の意味自体
よくわかりませんが・・・。
書込番号:1543195
0点


2003/05/02 22:47(1年以上前)
ilinkとirをごっちゃに考えてるんじゃない?
説明書ではirを読んでてパナに電話したときにはirのことをilinkと言って話してたんでは?
その場合当然パナはできないというだろうし。
書込番号:1543634
0点

返事ありがとうございます。現在使ってるのはIrで赤外線で飛ばしてます。でも、たまに予約失敗するのです。だからi.LINKを使いたいのです。説明書には当社製D-VHSビデオデッキやハードディスクビデオレコーダーをi.LINK接続すれば簡単に予約が行えます。と書いてありました。パナソニックの方にはE80にはないのですがE90にはi.LINK端子がありそれはビデオカメラ用ですと言われてしまって困ってるのです。やはり使えないのでしょうね?
書込番号:1545280
0点


2003/05/03 17:43(1年以上前)
>E90にはi.LINK端子がありそれはビデオカメラ用です
そのとおりです。E90H等のDVDレコーダのi.LINK端子は
ほとんどDV方式のビデオカメラ用です。
BSデジタルチューナ、D−VHS等のi.LINK端子とは、
扱う信号が異なりますので、両者を接続、使用することは出来ません。
書込番号:1545654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/12/17 16:40:48 |
![]() ![]() |
15 | 2011/07/11 16:14:43 |
![]() ![]() |
4 | 2010/03/01 14:09:22 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/04 21:33:22 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/17 0:23:32 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/20 17:42:53 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/29 21:24:27 |
![]() ![]() |
5 | 2007/12/10 16:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2007/07/06 18:08:31 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/17 12:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





