『DVD-Rラベル面印刷について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:80GB DMR-E80Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

DMR-E80Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 4月 1日

  • DMR-E80Hの価格比較
  • DMR-E80Hのスペック・仕様
  • DMR-E80Hのレビュー
  • DMR-E80Hのクチコミ
  • DMR-E80Hの画像・動画
  • DMR-E80Hのピックアップリスト
  • DMR-E80Hのオークション

『DVD-Rラベル面印刷について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E80H」のクチコミ掲示板に
DMR-E80Hを新規書き込みDMR-E80Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-Rラベル面印刷について

2003/05/12 17:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H

E80Hを購入してDVD-Rが増えてきたのでDVD-Rのラベル面に直接印刷を考えていますがわからないので教えてください。エプソンのプリンタで印刷したディスクは爪でひっかいただけですぐはがれました。(ヨドバシカメラで)    カシオのCW-70は文字しか印刷できないらしいのですが爪でひっかいてもキズがつきませんでした。CW-70を使っている人教えてください。

書込番号:1571182

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2003/05/12 19:01(1年以上前)

エプソンのプリンタは何ですか?PM-4000PXじゃないですか?
顔料は剥がれますが染料なら剥がれないと思いますよ。
※染料はプリント面に染み込む為

CW-70はプリントレーベル以外に印刷できるので便利です。
プリントレーベルであれば染料系のプリンタのが絵も印刷できるので便利かと。私はキヤノンの950i使って印刷しています。

書込番号:1571339

ナイスクチコミ!0


突撃兵さん

2003/05/13 01:24(1年以上前)

プリンターの印刷は爪でひっかけば剥がれます。剥がれなくしたければ
印刷した後良くインクを乾かして(1日程度)からクリアースプレーでコ
ーティングすればokです。コツとしてはサラッとスプレーする程度で
塗料が垂れたりしないように気をつけてください。また再生プレイヤー
がスロットインタイプだとディスクを送るローラーに引っかかって取り
出せなくなる場合もありますので車載DVDなんかでの再生には注意が
必要です。

CW−70はディスク面にデーターを記録するのが目的ですので派手さ
はありませんが手軽にディスクにタイトルを記入できます。デメリット
としてCW−70はプリンターよりもマイナーなのでインクリボンがや
や高めと言う事と今後の入手が難しくなる可能性もあります。

書込番号:1572723

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/05/14 00:45(1年以上前)

950iで印刷したものですが剥がれないですよ。
あまり強くこすると記録層を壊してしまうので軽くしかこすってませんが剥がれそうな気配はありません。

書込番号:1575316

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/05/14 03:35(1年以上前)

私はカシオCW-100を使っています。
これは、かなりドットが荒くなりますが、
イラストや画像も取り込んでプリントできます。
写真はちょっと見られたものではありませんけど、
ホームページなどで使われている番組のロゴタイトルなどは、
そのまま使えるものもあります。これだけで私は十分!
お持ちのPCに豊富な書体や記号などが備わっていれば、
文字だけでもキレイなものができます。
ただ、インクジェット対応のディスクにはきちんと印字されません。
インクがくっつかないんですよ。
表面がざらついていると、ダメですね。
そのかわり、カラーディスクを分類して重宝に使っています。
私は音楽番組を多く録画するので、
4回分ぐらいの出演アーティストが、簡単にだーっと書きこめるので、
重宝しています。
インクリボン方式で、ディスクの上下にしか印字できません。
別のソフトを買えば左右にも印字できるみたいです。
インクジェット対応ディスクも持っているので、
しょうがなくプリンターを使いますが、結構めんどくさいです。
なんか、昔VHSでカラーコピーしてパッケージを作ったりしたけど、
めんどくさくなって背のラベルシールだけになった過去があるもんで。

書込番号:1575578

ナイスクチコミ!0


pyunさん

2003/05/14 03:59(1年以上前)

ついでに、
上下は別々に印字できるので、
何回分かの番組を追記でディスクに落とすとき、
最初にタイトルを上に印字しておいて、
ディスクが満杯になったときに、下にデータや情報を印字しています。
途中で何回も追記するときにも、お目当てのディスクがすぐわかるので、
めんどくさがり屋でずぼらの私にはありがたいことです。

書込番号:1575597

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E80H」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E80H
パナソニック

DMR-E80H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 4月 1日

DMR-E80Hをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング