『どうせなら』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

『どうせなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どうせなら

2003/02/07 10:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 sy1093aさん
クチコミ投稿数:178件

521JDなどに使われているマルチドライブを搭載した、RAMもRWも焼ける機種というのは出ないんですかね。
人にあげるときは失敗してもやり直しができて、再生互換性もそこそこの
RWでっていうのもありだと思うんですが。

書込番号:1284691

ナイスクチコミ!0


返信する
パンドラの筺さん

2003/02/07 13:01(1年以上前)

RAM が使える DVD プレーヤって少ないので RW 搭載はわたしも期待したので
すが。。。
今年の9月とか10月に真打ち登場て噂もあります。

書込番号:1284966

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/02/08 14:51(1年以上前)

東芝ユーザーですが、密かに、松下には-RW(Video)の書き込みを期待して
いました^^; あると便利ですよねぇ(^^)

ところで「DVD-R高速録画機能」ってのは、東芝でいうR互換モードみたい
な物ですよね?違うのかな?

もっと好意的な声が多いのかなぁ?っと思ったんだけど、その辺、ちょっと
意外でした。

書込番号:1288009

ナイスクチコミ!0


T'polさん

2003/02/08 22:11(1年以上前)

−RW対応なんてありえないでしょ。
PC分野はともかく、AV分野ではパナは−RAMで規格統一を狙う路線
ですから。そのためには東芝にエールも送る。
敵に塩を送るようなことをして規格統一の時期をいっそう未来に追いやる
ような愚は犯さんでしょう。偏屈な、と思うかもしれませんが、それが
シビアな規格争いというもんです。レコーダーの普及前夜に一気に片をつけ
とかないと、それだけ消費者の被害も大きくなるという考えでしょうし。

書込番号:1289252

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/02/11 18:21(1年以上前)

> 敵に塩を送るようなことをして規格統一の時期をいっそう未来に追いやる
> ような愚は犯さんでしょう。偏屈な、と思うかもしれませんが、それが

Videoだけ対応するんであれば、単に書換え可能なRにすぎないから、別に
敵に塩を送ることにはならんと思うけどなぁ。 既に次規格の姿が見え隠れ
してる中、RAMで規格統一なんて言っても虚しいだけだし^^; 本気で考えて
るなら、殻付きメディアを再生可能な機器を、競争力のある価格で投入して
普及させるぐらいの気概がないと。あたしゃ、機会損失だと思うんだよねぇ。

東芝の開発陣の方が意固地な気がするので、松下の柔軟性に期待してたんだ
けど…^^;

書込番号:1299089

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2003/02/11 21:20(1年以上前)

RW対応して2,3万高くなるならいらないです。多分つかわないし。

それより2.3万高くても4倍のDVD-RAM搭載して欲しいです。確か仕様は決まっていたと思うのですがドライブがでていませんね。

書込番号:1299742

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/02/12 04:43(1年以上前)

> RW対応して2,3万高くなるならいらないです。多分つかわないし。

PC用マルチドライブの小売価格に匹敵するほど、価格が上がるとは思えな
いよ^^; あれは、ケース、電源、ケーブル、添付ソフト、マニュアル…と、
色々付いての価格だからね。

-RW機能を追加した場合も、部材としてのコストアップはほとんどない…と
いうのが松下電器のコメント。(月刊アスキー12月) 記事にもあるように
動作検証や歩留まりの悪さはあるんだろうけど、それにしても消費者に跳ね
返ってくる価格アップは、そう大きくないと思うのね。

僕は[1288009]に書いたように東芝ユーザーで、僕もRAMを使うことが殆ど。
何もRWの方がRAMより優れてる…なんて言いたい訳じゃないんですよ。
Rより、RWを使いたい時もある…と言いたいだけで。

自己録再だけで利用してる内はいいんだけど、家族や友達にも見せてあげた
いと思った時に、輸入Rを使い捨てにするのもいいけど、国産RWを何度も
書き換え利用した方が、長い目で見れば安上がりなんですよね。

現状、最も安いRAM再生機はPanasonic NV-VP30で、ポータブル機は液晶
付きの数万円のものしかなく、それらも殻付きメディアに対応してないし。
マルチドライブの再生機が普及して行くようであれば、それはそれでいい
と思うけど、そうではないのが現実だから。

ドライブの高速化については同感。 松下製ドライブに依存してる都合上、
東芝は後追いになるだろうし^^;

書込番号:1300969

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DMR-E90H」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDが認識されません 4 2013/04/06 21:26:05
突然ですが 5 2006/09/16 22:07:52
とうとう・・・ 8 2005/08/22 16:52:08
DVD−RAMへ録画出来ません 5 2009/11/12 16:28:59
ビデオ出力が同期されない 3 2004/12/23 17:56:47
コピーワンスとピッタリ録画について 7 2004/12/19 20:19:39
どうかひとつ... 4 2004/10/18 22:35:01
HDからDVD-Rへのダビングについて 2 2004/09/17 10:17:16
GENESSA 10月初旬発売 2 2004/09/08 20:25:01
録音 0 2004/07/21 9:06:50

「パナソニック > DMR-E90H」のクチコミを見る(全 878件)

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング