『iEPGできません。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

『iEPGできません。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

iEPGできません。。。

2003/09/13 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 サンタジャックさん

過去ログや公式サイト、説明書を見ても良く分かりませんので質問
させて下さい!!iEPGをしたいので早速、携帯から会員登録しました。
そして「BBレシーバーの新規登録」の所で「機種ID」と「パスワード」入力をして「OK」を押すとエラーメッセージ「接続できません」と出てしまいます。当方、YahooBBの12M ADSL 無線LANパックにはいっていまして、そのルーターを使用しています。ルーターは家の2Fにありましてパソコンに有線で接続しています。ルーターにはLANカードが差してあり、1FにあるPCは無線でネット接続できているのですが。。。レコーダーをネット接続するには ここからどう接続すればよいでしょうか?レコーダーのレシーバーの設定は「有効」に変更したので画面にはインターネットに接続しています。と表示されております。パソコンの知識がないのでどなたか御教授宜しくお願いします!

書込番号:1937436

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 サンタジャックさん

2003/09/13 00:37(1年以上前)

1FのパソコンはUSB接続無線LANアダプターを使っています。レコーダーは1Fのパソコンと同じ部屋に有ります。ハブがいるのでしょうか??

書込番号:1937532

ナイスクチコミ!0


ひろぽんぽんぽんさん

2003/09/13 00:47(1年以上前)

インターネットに接続と表示されていれば、ルーターや接続方法には問題は
ないと思いますよ、多分機種IDかパスワードが問題では?
USB接続無線LANアダプターと200Hは当然、LANケーブルで
つながれているんですよね?

書込番号:1937575

ナイスクチコミ!0


カストルさん

2003/09/13 01:02(1年以上前)

こんばんは〜。

えーと…サンタジャックさんが「ルータ」と書かれているのは、
Yahoo!BBのトリオモデムのことですよね??
(いや、正確には無線部分はルータになってるので間違いではありません)

で、E200Hは1Fで使用するということであれば、やはり無線で接続しなきゃ
ならないわけですね…。
パソコンで使っているUSBの無線LANアダプタは使えませんから、
E200H用にイーサネット接続の無線LANアダプタを別途購入すれば
いいんじゃないか…とは思います。

イーサネット接続の無線LANアダプタは
メルコ「WLI-T1-S11G」
プラネックス「GW-EN11H」
などがそうですが、実際に使えてるという話を聞いたわけではないので…
自信を持って「大丈夫」とは言えなくてスイマセン(^^;

ちなみに、松下のブロードバンドレシーバーのサポートページには
接続検証データとして載ってたりはしますが、
あそこのページは嘘が多いのであまり信用しない方がいいかもしれません(^^;

書込番号:1937620

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンタジャックさん

2003/09/13 08:31(1年以上前)

>>USB接続無線LANアダプターと200Hは当然、LANケーブルでつながれているんですよね?
ひろぽんぽんぽんさん バカな事につないでおりませんでした。
ブロードバンドレシーバーで直接、無線で飛ばした電波を受信できるのかとおもっていました。ありがとうございます。

>>E200H用にイーサネット接続の無線LANアダプタを別途購入すれば
いいんじゃないか…とは思います。
カストルさん 丁寧にありがとうございます、結構200H自体も高いのに
さらに、RAMやD端子ケーブル、さらにはイーサネット接続の無線LANアダプタも購入しなくちゃならないとは。。。。痛い出費ですが必要ですし。早速、購入してみます。ありがとうございました。メルコは評判悪いから やめておいた方がいいんですかね??

付足しなんですが、ビデオ→HDDにダビングする際にはステレオ端子だけでの接続とS端子での接続での画質の差っていうのは結構なものなんでしょうか???家にS端子ケーブルがないのでもしやってらっしゃる方いらっしゃいましたら、是非意見をお聞かせ下さい!

書込番号:1938087

ナイスクチコミ!0


カストルさん

2003/09/13 16:56(1年以上前)

すいません、ひとつ書き忘れたことがありました。
Yahoo!BB無線LANパックでは、トリオモデムに有線で繋いだパソコンと、
無線で接続している機器とはLANで接続されてませんのでご注意ください。
あ…でもでも、E200Hをアイラテのサイトから入って制御する場合は、
結局インターネットを経由しますのでその点は気にする必要なさそうですね。

> メルコは評判悪いから やめておいた方がいいんですかね??

メルコユーザとして聞き捨てなりませんね〜(笑…冗談です)
上で書いたWLI-T1-S11GとGW-EN11Hは、一応Yahooの推奨機器として
載ってたやつを書きました。ただ、E200Hがトリオモデムに内蔵の
無線ルータに対応してるのかな…というのが一番不安です。

もしかしたら、無線LANアダプタを買っただけではうまく接続できなくて、
結局無線LANパックをやめて、別途無線ルータを導入することになるかも…
…まぁ個人的には、無線LANパックの月額990円は高いと思うのでそれもアリかと(^^;
あ、もしそうなってもE200H用に買った無線LANアダプタはもちろん使いますので。

> ステレオ端子だけでの接続とS端子での接続での画質の差
これは、ビデオがS-VHSならやっぱりS端子接続の方が綺麗だと思います。
ただ、どれほどの差を感じられるかは個人差だと思うので…


はぁ…書いているうちにいろいろ思いつくことがあって…
まとまりない文章でゴメンナサイ(^^;

書込番号:1939145

ナイスクチコミ!0


スレ主 サンタジャックさん

2003/09/14 00:55(1年以上前)

カストルさん ありがとうございます。
無線LANパックをやめる方向で検討してみます!
かなり色々調べたりして自分なりには勉強はしているのですが知識が
まだ質問すらできるレベルでないかもしれません。すいません。
YAHOOBBのトリオモデムにはルーター機能がありませんでした。
ということはルーターとLANアダプターが必須よ言う事ですよね。
Diba!が なんか凄く良いみたいなので使ってみたいんですが、
使えるのはいつのことやら。。。MACとWINを使っているので
接続方法がますますわかりません。はぁ〜〜

書込番号:1940574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング