ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
私は本機種や東芝製品などDVD−RAMの使えるHDD−DVDレコーダーの購入を検討している者です。
過去にVHSビデオテープに撮り貯めたテレビ番組などをデジタル化して保存しようと考えています。
最近パソコン(DVDマルチドライブ付き)を購入したこともあり、それらデジタル化したものをパソコン上でも見れたらよいなと思っています。
DVDビデオをパソコンに挿入すると、VOBの拡張子が付いたファイルとなっており、パソコンでも見ることができます。
HDD−DVDレコーダーでDVD−RやDVD−RWに書き込みする時はDVDビデオとして書き込むようなので同じようにそのままパソコンでも見れるのは間違い無いかと思います。
しかしDVD−RAMに書き込んだものはパソコンのドライブに挿入して見れるものでしょうか?
またパソコン上で見た場合に拡張子はどうなっているのでしょうか?
このような基本的なことは過去にも語られたかと思い、探しもしましたが見つけることができませんでした。
保存用ならDVD−RAMが適しているとの書き込みなどはありましたが。
どなたかお教え下さい。
書込番号:2333731
0点
2004/01/11 23:07(1年以上前)
DVDマルチドライブが付いたPCなら,DVD-MovieAlbum や WinDVDなどで
再生できます。(PCにインストールされていませんか?)
動画ファイルの拡張子は,VROになります。
書込番号:2333959
0点
2004/01/11 23:12(1年以上前)
DVD-RAMの場合は拡張子はVROという形式になってます。
パナソニックのマルチドライブならWIN DVD4が標準で付いてます。
でも、たぶんDVD-RAM用のプラグインが入ってるので見ることができるのかもしれませんね。
編集はDVD-MovieAlbumSEが良いですね。皆さん苦労してCMカットの編集をデッキでされていますが、全く煩わしくなくていとも簡単にできますよ。
加えてSPモードで2時間がDVD-MovieAlbumSEを使って認識させれば+7分録画スペースが増えます。
書込番号:2333981
0点
2004/01/12 12:12(1年以上前)
チュバさん、赤い玉葱さんご返答ありがとうございました。
早速パソコンを見ましたところ、DVD-MovieAlbum SE と WinDVD が最初からインストールされておりました。
しかも、パソコンでは動画を見れるだけではなくCMカットなど編集においての長所もあるんですね。
危うく宝の持ち腐れになるところでした。
パソコンでの取扱いも便利だとなると保存はやはりDVD-RよりDVD-RAMの方が有利ですね。後で更に編集もできますから。
購入の決心が固まりました。
ご親切な回答ありがとうございました。
書込番号:2335960
0点
2004/01/12 22:34(1年以上前)
それだったら 編集もPCで できますからお得ですね。
HDDから編集したいところをダビングして編集(CMカットだけでも)してHDDにダビングしてDVD-Rにしたほうが E-200HでCMカットするよりも簡単で正確にできますよ。
もちろん 再エンコは無関係ですよ。
書込番号:2338418
0点
2004/01/28 22:02(1年以上前)
私もPCでの再生に興味があり、いろいろと調査していましたが、
フリーソフトで、DVD−Rディスクをサムネイル整理する
ソフトが見つかりました。大変便利でしたよ!
http://www58.tok2.com/home/mymy/capt-dvd-vob.html
です。一度、価格COMの掲示板にのっていたのですが消されていました。
書込番号:2399654
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







