ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
このページで研究して吟味に吟味を重ねて、とうとう購入しました。
せっせと設定をしていたところインターネットに接続できません、が出来てきてしまいました。
現在住宅公団のマンションに住んでいて、公団がNTT−MEとタイアップして光ファイバーが部屋に標準装備なのです。パソコンは壁に開いてる穴にLANケーブルを刺して、IDとパスワードを入れて繋がる形をとっているのですが、こういう環境ではDIGAをインターネットに繋ぐ事はできないのでしょうか??
いままでADSLとかルーターを使った事が無いので繋がらない理由がイメージ出来ません。どなたか教えて下さい。お願いします。
書込番号:2432592
0点
2004/02/06 08:11(1年以上前)
ルータの設定はここでは全部話せないですよ。 まずは買って説明書を見ながらじっくりやってください。 その時のキーワード DHCP、PPPoP、スループット、DMZポート、バーチャルLAN、UPnP対応、SPI
あとは自分でがんばって
書込番号:2433193
0点
2004/02/06 08:51(1年以上前)
勉強あるのみ!さん、返信ありがとうございます。
やっぱりルーターっていうものを買わなければいけないのですか・・
今は何もいらず単にパソコンと壁の穴にLANケーブルの両端を差して、パソコンに出てくる”WAKWAKピアル(BB-EAST)”のページにIDとパスワードを入れるだけで済んでいたのです。
あとは説明書にケーブルはカテゴリー5と書いてあったのですが、誤ってカテゴリー6を買ってしまいました。これも原因の一つなのですかね。
パナソニックに電話したら繋がるはず!と言われたのは説明へただったのですね。
勉強するしかない!
書込番号:2433252
0点
2004/02/06 14:37(1年以上前)
カテゴリ6は、カテゴリ5の上位(高品質)バージョンなので
それは無問題ですよ〜
カテゴリ5= 100M bps まで
カテゴリ6= 1000M bps まで
書込番号:2434104
0点
2004/02/06 21:33(1年以上前)
E200を苦労してネットにつないだ所で大したことはできないので、気にしないほうがいいと思いますよ。
E200をネットにつないでる人って、きっと所有者の5%もいないんじゃないかな。ルータなりハブなりモデムなりを年中電源いれっばなしにしてもいいやって人くらいだと思うんだけど。
書込番号:2435266
0点
>E200を苦労してネットにつないだ所で大したことはできないので
予約タイトルをキーボードで修正できるのは、大したことでは無いですかね??
iEPG予約も大したことではないですよね。
2週間先まで予約できるようになりますよ。
私は、ネット接続してから、EPG予約はほとんど無くなりました。
(iEPG予約が90%以上です)その内キーボード修正が70%有ります。
書込番号:2435409
0点
2004/02/06 22:22(1年以上前)
ふ〜む、確かに外出先から予約することもないだろうし、
ソフトのアップデートがあるまで接続いらないかなぁ?
でもパソコンでタイトル書きかえられるのは便利ですね。
あとEPG予約ってまれに失敗する事があるって掲示板で読んだし・・
書込番号:2435511
0点
2004/02/06 22:23(1年以上前)
こんばんは。
http://www.pial.jp/documento/t_navi.html
WAKWAKピアルのFAQページです。
デジタルテレビの話ですが、ネットワーク接続するという意味では
同じなので参考にしてください。
これを見ると、ルータが必要なのはもちろんですが、それ以外に
> 最初にパソコン側でWAKWAKピアルの認証を行い、…
これが気になりますね。接続のたびにパソコンでID・パスワードを
入力しなければならず、さらに30分通信がないと自動的に切断されるという
ことなので、E200Hに外出先からアクセスして予約するのは無理そうです。
(家に居ないときはパソコンで認証できませんから)
家の中でパソコンからアクセスして予約のタイトルを編集したり、
DiBa!を使ってiEPG予約することなら可能かもしれません。
書込番号:2435514
0点
2004/02/06 22:59(1年以上前)
あのー。
私も公団にすんでてBB-Westの方でインターネットやっている者なんですが、
chiharu24 さんのところも各部屋ごとにLAN1,LAN2,LAN3という
LANのジャックがついているんですか?
もしかしてLAN1の部屋でパソコンつないで、LAN2のテレビ置いている部屋で
DMR-E200Hをつないでるということはないですか?
うちの所は入り口の所でLAN1を生かすかLAN2を生かすかLAN3を生かすか
選択しないといけないんですよ。ミニケーブルを使って。
そうであればDMR-E200Hの所にはまったく信号が来ていない可能性が....。
書込番号:2435699
0点
2004/02/07 00:04(1年以上前)
え?みなさんモデムとかルーターの電源入れっぱなしじゃないんですか?
書込番号:2436074
0点
うちのCATVモデムとルーターも電源入れっぱなしです。
入れっぱなしで使うか、それとも常時接続というもの自体を導入しないかのどちらかだと思っていますが。
ちなみに携帯電話からの予約録画(というか全て「今すぐ録画」ですが)
は私の場合コンスタントに1ヶ月に1,2回あるので、まあメリットは
あるものと思っています。
書込番号:2436576
0点
2004/02/07 02:24(1年以上前)
>モデムとかルーターの電源入れっぱなしじゃないんですか
我が家はもちろん入れっぱなしです!!
両方の消費電力を足したところで、
だかだかシャワートイレの待機電力にも満たない程度だから。
書込番号:2436615
0点
2004/02/07 07:25(1年以上前)
うちの所に限っていえば、
公団って、各部屋にLANジャックはあるけど、素のままでは全部に信号が
来てないんですよね。
最初に分配するところはルータ−もハブもついてなくて、ケーブルの
差し換えで、この部屋のLANを使用すると選択するだけ。
だから、ルータ−買って各部屋に分配すると、使えるようになると思うよ。
ルータ−電源入れてる、いれてない以前の問題。
書込番号:2436879
0点
2004/02/07 08:19(1年以上前)
> ルータなりハブなりモデムなりを年中電源いれっばなしにしてもいいやって
> 人くらいだと思うんだけど。
Vo使っている人はほどんどいれっぱなし。いや、いれてなきゃダメ。
書込番号:2436942
0点
2004/02/07 09:25(1年以上前)
いやー。
ルータ−電源いれなきゃ、という議論の前に、
まずchiharu24 さんは、ルータ−買う必要がありますと
いうことを書いているんですが。
御本人も上の方で、これから買うというようなことを書いてますが。
書込番号:2437067
0点
WAKWAKピアルのサイト上の開設と接続手順が一部異なっている点が
気になるところ。
サイト上ではIDやパスワードの入力等しなくても繋がるように記述
されているがchiharu24さんの環境では入力しなくてはならない。
WAKWAKピアルへサイト上の接続手順が違う理由を問い合わせてみる
のが先ではないかと。
書込番号:2438010
0点
2004/02/07 16:05(1年以上前)
> chiharu24さんの環境では入力しなくてはならない。
入力しなくてもつながるのに、毎回入力している可能性もあるね。
プロバイダと話をしてどんなルーターを買えばいいのかをアドバイスしてもらうのが一番確実だねぇ。
書込番号:2438432
0点
2004/02/08 06:57(1年以上前)
公団の住居内LANの説明PDFがありました。
ここの最後のページの所の図を見れば、
まず線が物理的につながっていないことがわかるはず。
↓
http://www.zenken.com/kikkansi/vol_47/vol_47_03_06.pdf
これは公団に住んでいる人間じゃないとわかりにくいかも。
書込番号:2441331
0点
「図−2」に「ルータ、認証装置」ってのが有りますね。
この「認証装置」がID、パスワードを要求しているのでは?
公団の担当者などにも問い合わせた方が良さそうですね。
書込番号:2442297
0点
2004/02/08 20:33(1年以上前)
なんか本人不在で話がすすんでますね(笑)
chiharu24 さん 、今は多分インターネットのできる部屋はひとつだけじゃないんですか。DMR-E200HをつないでいるLANジャックは、多分死んでます。
図-3のところの、パッチコードのところにハブか、ルータ−を設置して、
LAN1,LAN2,LAN3にLANケーブルを分配すれば、DMR-E200Hがパソコンと
物理的に、LANがつながると思います。
書込番号:2443869
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







