ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
ミニDVテープに撮影したものをHDD→編集→RAMにコピーする時、本体の「DVD-R高速モード用録画」が「入」の場合と「切」の場合のメリット、デメリットを教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:3865246
0点
HDD→編集→RAMで終わるなら
メリットもデメリットもありません
誰かにRで配布しようとか
普段見用でRを作ろうと思ったとき
R互換が「入」なら
RAMと同じ画質のものを
高速ダビングで作れます
つまりデメリットはないから入れてたほうがいいです
書込番号:3865435
0点
イチオウ念のためですが
「DVD-R高速モード用録画」を「入」は
DVテープからHDDのダビング時に必要です
そのあとに入れてもHDD→RAMに高速ダビングしたら
はいりません
書込番号:3865524
0点
2005/02/01 07:46(1年以上前)
ユニマトリックス01の第三付属物さん
「DVD-R高速モード用録画」は「入」に変更します。
ありがとうございました。
書込番号:3866046
0点
2005/02/02 00:13(1年以上前)
便乗で質問なのですが、私の場合、昔録ったVHSのビデオをHDDに録画して-Rに書きたいのですが、「切」にするメリットはあるのでしょうか。
その他、テレビの番組をHDDにとってRAMにコピーしてみていますが、切、入どちらにしておけばよいのでしょうか。
書込番号:3869832
0点
>昔録ったVHSのビデオをHDDに録画して-Rに書きたいのですが、
>「切」にするメリットはあるのでしょうか
「切」にするメリットはありません
デメリットは高速ダビングできない
高速ダビングできないということは
HDDからRにダビングするとき
画質劣化します
>テレビの番組をHDDにとってRAMにコピーしてみていますが、切、入どち
>らにしておけばよいのでしょうか
内蔵チューナーで録画した二ヶ国語放送を
二ヶ国語のままで切り替えられるのは
「切」でRAMにダビングしたときのみです
二ヶ国語を二ヶ国語のままで録画したいとき以外は
RAMで終わりなら「入」「切」の差は
「入」だと4:3で記録されることです
RAM→HDD→Rとダビングする可能性があるときは
「入」だと無劣化の高速ダビングでできます
わたしは二ヶ国語は主音声だけでいいので常時「入」です
書込番号:3870157
0点
2005/02/02 08:17(1年以上前)
詳しい説明ありがとうございます。もう少し、おたずねしたいのですが。
私は海外のニュースを内蔵のチューナーで録画しています。2カ国語です。ほとんど、MPEG4(ASF)を同時録画にして外国語の音声のみ録音してPDAで聞いています。このような場合、通常は「入」にしておいてもかまいませんか? MPEG4の同時録画には影響はないのでしょうか。
また、時々HDDに録画してRAMにコピーしたものを他のパソコンで見ているのですが、外国語の音声だけなら「入」にしておいてもよいのでしょうか。
書込番号:3870787
0点
2005/02/02 12:15(1年以上前)
> >「切」にするメリットはあるのでしょうか
> 「切」にするメリットはありません
「切」にするメリットってなかったんだ。
てっきり「切」より「入」のほうがハードディスク容量を使うものだと思っていました。
書込番号:3871415
0点
>時々HDDに録画してRAMにコピーしたものを他のパソコンで見ているのですが、
>外国語の音声だけなら「入」にしておいてもよいのでしょうか
「入」だと初期設定の選択で副音声にしておく必要があります
HDDにも副音声しか入らないからそれでいいかどうかですね
MPEG4の件はわかりません(E200持ってないので)
特に大事ではない番組で試してみたらいいと思います
初期設定は簡単に変更できます
書込番号:3873251
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







