ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HS2のリモコンとテレビの画面でのタイトル入力はしんどいですね。
みなさんはどうしてますか?
やはりDVD-RAMドライブを別に買ってパソコンからやるしかないんですかねぇ。
いい方法がありましたら教えて下さいまし。
書込番号:979904
0点
2002/10/03 18:35(1年以上前)
USB端子でもつけてくれて、マウスかキーボードが接続できたら便利でしょうね。外付けのHDDも接続できたりとか・・・
嘆願書でも書きますか!?
書込番号:979982
0点
DMR-HS1よりは確実に楽なんですれどネ(^^;
書込番号:980444
1点
2002/10/03 23:08(1年以上前)
しこしことリモコン入力。
テンキーで五十音の行を移動できるので、それほどしんどくもないっす。でも単語をユーザー登録できるようにして欲しいな。
書込番号:980450
0点
2002/10/03 23:37(1年以上前)
全く同感です。
で、問題意識を持ってしまった私は、パソコンから入力できるシステムを作ってしまいました。
クロッサムという学習リモコンをパソコンに接続し、パソコンで文字列を入力するとHS2の文字入力の信号を発信するプログラムを作りました。
カーソルの右左をひとつずつ行ったり、ページ切替をやったりとかなり時間はかかりますが、動きを見てるだけで楽しいです。フリーソフトで公開を、とも思ったのですが、そこまでで汎用化するハードルが高いので現時点では私専用となってます。
問題点はこの方法では漢字変換できないことですが、ひらがなとアルファベットだけでもなんとかなってます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~avm/Item1.html
にクロッサム制御のライブラリが公開されてます。
書込番号:980487
0点
2002/10/04 00:44(1年以上前)
すごい、問題意識を持ったといってすぐ作れてします。私もそうありたいですが無理です。
書込番号:980638
0点
2002/10/04 19:38(1年以上前)
レスありがとうございます
やはりみなさん苦労してますね。
私だけではないという事だけで気が楽に…あっすいません。
しかしMSJさんの考え方はいいですね、
大変な部分が見つかったらそこを何とかする、
しかも楽しむという姿勢がいいです。
私もそうありたいと思います。まねできないけど、
武内さんのいう通りテンキーに慣れる事からはじめてみます。
ありがとうございました。
書込番号:981877
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-HS2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2009/11/09 20:35:59 | |
| 4 | 2009/05/22 11:14:52 | |
| 1 | 2008/07/14 19:16:16 | |
| 6 | 2007/08/21 23:15:31 | |
| 6 | 2008/05/27 14:08:53 | |
| 2 | 2006/01/20 15:32:48 | |
| 3 | 2005/12/19 10:46:11 | |
| 4 | 2006/09/16 12:04:11 | |
| 7 | 2005/08/06 16:43:38 | |
| 1 | 2005/02/28 0:15:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







