『BD Ver1.0が再生出来る機種を探しています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー DMR-E700BDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E700BDの価格比較
  • DMR-E700BDのスペック・仕様
  • DMR-E700BDのレビュー
  • DMR-E700BDのクチコミ
  • DMR-E700BDの画像・動画
  • DMR-E700BDのピックアップリスト
  • DMR-E700BDのオークション

DMR-E700BDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月31日

  • DMR-E700BDの価格比較
  • DMR-E700BDのスペック・仕様
  • DMR-E700BDのレビュー
  • DMR-E700BDのクチコミ
  • DMR-E700BDの画像・動画
  • DMR-E700BDのピックアップリスト
  • DMR-E700BDのオークション

『BD Ver1.0が再生出来る機種を探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DMR-E700BD」のクチコミ掲示板に
DMR-E700BDを新規書き込みDMR-E700BDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

クチコミ投稿数:3件

この機種で作成したBD−RE(Ver1.0)が大量に有るんですが、再生出来る機器が無く困っています。

レコーダー、プレイヤーどちらでも結構ですので現行機種で再生可能な機種をご存知の方、宜しくお願いします。

書込番号:11495364

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/14 17:39(1年以上前)

レコーダーにもプレーヤーにも皆無です。

書込番号:11495381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/14 18:10(1年以上前)

現行機種では有りませんが、ワランティを付けて購入すれば如何でしょう?

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=40886116/-/gid=UD03030200

書込番号:11495500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:860件Goodアンサー獲得:15件

2010/06/14 18:24(1年以上前)

パナソニックDMR-BW200,BR100,BW900,BW800,BW700(BR500は駄目)、
ソニーBDZ-X90,L70,A70,T90,T70,T50(X100は駄目)

書込番号:11495565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/14 18:42(1年以上前)

但し、この世代の機種は故障した場合、現行機種との交換になる事も有るので注意が必要です。

この規格はメーカーも見切りをつけた規格なので諦める。
どうしても大事なものはPCでキャプチャする。

書込番号:11495633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/14 23:09(1年以上前)

デジタル貧者 さん
SLKユーザー さん
見物人X さん

ありがとうございます。

現行機種は一台も無いのでしょうか?
そんなに古いものでも無いのでそんな筈は無いと思うのですが。

書込番号:11497118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/14 23:25(1年以上前)

>現行機種は一台も無いのでしょうか?

有りません。そもそも殻付きメディア自体が衰退しています。今は全てバルク品です。
DVD-RAMも殻付きは無くなってきています。

割と最近まであったのがソニーのA70と言う機種で約1年半前までになります。
パナはBW900世代で約2年半前に生産終了しています。

ですので、どうしても使い続けるのであれば、ソニーの対応レコを手に入れて、大切なものはバルク品に移し替えるなどの対応が必要です(コピーフリー限定)

書込番号:11497206

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/15 02:19(1年以上前)

もしかしてこんなに形が違うのに
あると思っていたのでしょうか?

>現行機種は一台も無いのでしょうか?
BW900まであった事がむしろ凄いです・・・

書込番号:11497817

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2010/06/15 06:20(1年以上前)

>そんなに古いものでも無いのでそんな筈は無いと思うのですが。
古いか新しいかは関係ありません。

VHSなんかもっと古いのに、
いまだに使ってる人は多いし、ストックされているテープも大量なので、
再生環境は今後もしばらく残るでしょう。

逆に、ほとんど使われていない規格は、
あっという間に利用環境が消えていきます。

書込番号:11497999

ナイスクチコミ!1


MOS-Bさん
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:77件

2010/06/15 07:16(1年以上前)

>そんなに古いものでも無いのでそんな筈は無いと思うのですが。

じゃあ、メーカーに直接聞いてみれば?
自分で聞いといて、そんな筈は無いと思うっていうのはレスくれた方々に少々失礼だよ。
BW800,BW700辺りなら5万前後だと思うけど、中古で割と簡単に手に入るんで、再生用
として購入しても良いんじゃない?
メディアが流通してる間は対応してるだろうけど、メディアが流通しなくなれば機器の対応
も消えていきますよ。

書込番号:11498079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/15 08:20(1年以上前)

>現行機種は一台も無いのでしょうか?
>そんなに古いものでも無いのでそんな筈は無いと思うのですが。

そう思いたい気持ちは分からないでもないですが、
事実は事実です。
見物人Xさん のレスの機種までは再生対応して
いて、以後は未対応です。
補足するとソニー機ではBDZ-V7,V9も対応しています。
そもそも記録には対応していない時点でVer1.0の
立ち位置は推測できるでしょう?
プレーヤーでは全く対応はされていません。

DMR-E700BDは手放したんですか?
ベアBD規格になってパナもソニーも2世代は再生対応
していたのだから、その間に入手しておくべきでした。

書込番号:11498221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/15 08:27(1年以上前)

そもそもVer.2.0の時点で
記録フォーマットも著作権保護規格も変わりました
http://ja.wikipedia.org/wiki/Blu-ray_Disc#BD-RE_Ver.1.0

だからJOKR-DTVさんのレスじゃないけど
対応しているってコト自体ある意味キセキです

書込番号:11498232

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/15 23:33(1年以上前)

まだHDDVDのほうが新しいですよ〜

書込番号:11501381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/16 10:01(1年以上前)

自分にとって、殻付きが再生出来るBW900、X90は神のような存在です(笑)。

コピフリタイトルはベアディスクに焼き直しましたが、コピワンタイトルは
どうにもならないので、頼むからハードもソフトも自分より先に逝かないで欲しい(笑)。

書込番号:11502650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/16 12:17(1年以上前)

2008年発売のBDZ-A70迄が殻付に対応していましたが、
同年秋のX95以降の機種は非対応になりました。

私も早めに見切りをつけてBDZ-S77からA70に変えました。
まあ結果オーライでしたが。

書込番号:11503083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/16 12:27(1年以上前)

追加で

>そんなに古いものでも無いのでそんな筈は無いと思うのですが。

SONYで2003年発売なので古いですね。

書込番号:11503120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/16 15:01(1年以上前)

>そんなに古いものでも無いのでそんな筈は無いと思うのですが。

そんなに古くない規格でも、マイノリティーはあっさり切り捨て、
というのが昨今の現実です。
新バージョンになってから旧バージョン(殻付き)に対応した期間は、
ソニー、パナが2世代ですが、これなどまだ良い方で、シャープに至っては
いきなり切り捨て御免ですから、酷いものでした。

書込番号:11503584

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/17 01:28(1年以上前)

>BW900、X90は神のような存在です(笑
>ハードもソフトも自分より先に逝かないで欲しい(笑)

逝ったのにまた復活して夏場も台所で元気な先生は
我輩にとってしぶとくネ申のような存在です,

さて,おせんべいさん同様,D-VHSテープもどうしようかいな(涙)

書込番号:11506236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/06/17 05:51(1年以上前)

DTVさん

ヒモは、ワカメちゃんになったが最後なので一層悲惨ですね(悲)

書込番号:11506504

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/17 08:10(1年以上前)

最期に先生とゼニ亡くなったら首吊りにでも使います,

書込番号:11506716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/17 19:16(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

確かに購入してから5年が経ちますので古いと云えば古いですね。
でも、メーカーとしての対応はどうなんでしょう?
LDは最近までプレイヤーを売っていたのに。

厄介なのはコピーが出来ないので折角高画質で残していても再生する機器が無ければ
ただのコースターになってしまいます。

とりあえず、アナログダビングの方向で検討してみます。

書込番号:11508635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2010/06/18 03:03(1年以上前)

>厄介なのはコピーが出来ないので

コピーができないというのは、
コピーワンスのデジタル放送を録画したディスクだという事ですか?
であれば、アナログダビング(アナログ接続によるデジタル録画機器へのダビング)も不可です。
可能なのは、アナログ録画機器(VHSデッキなど)へのダビングです。

とりあえず、再生機器を確保してみられては?
コピーフリーのタイトルは、(2004年4月以降録画分は、まず無理でしょうけど)
そのタイトルだけでも現行のブルーレイディスク(殻なし)へダビング可能ですので。
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=USED&gid=&keyword=BDZ-A70&GO_L.x=52&GO_L.y=13
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=USED&gid=&keyword=BDZ-L70&GO_L.x=53&GO_L.y=11
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=USED&gid=&keyword=BDZ-X90&GO_L.x=39&GO_L.y=13
http://aucfan.com/search2/sya-qBDZ.2dV9-ot1-cya_2084230819-vmode_2.html
http://aucfan.com/aucview/yahoo/r66953351/
http://aucfan.com/aucview/yahoo/d106062752/
http://aucfan.com/search2/ss_2231319-qBDZ.2dT50-ot1-c11-vmode_2.html
http://aucfan.com/search2/sya-qBDZ.2dX90-ot1-cya_2084230819-vmode_2.html

書込番号:11510622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15308件Goodアンサー獲得:908件

2010/06/18 08:58(1年以上前)

>でも、メーカーとしての対応はどうなんでしょう?
>LDは最近までプレイヤーを売っていたのに。

ソニー、パナ共に2世代で対応を止めたのは、当時
はかなり非難されていましたよ。
私は3世代は対応すると思っていました。
でも殻BD自体は将来廃止されるのは予定されていた
事ですし(規格がベアBDに移る事は当時から言及)。
殻BDのユーザーはマニア層ともみなされていたので、
ベアBDに移行してもすぐに対応機を購入するだろう、
と思われていたのかもしれません。
実数は不明ですが、ユーザー数は少ないですからね。

書込番号:11511058

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/06/18 09:18(1年以上前)

スレ主さん。今更、慌てる必要は無いと思いますが、
今後のことを考えれば、早めにX90等の対応BD機を手に入れ、早めにベアBDへ切り替えた方が良いと思います。

部品保有保証期間=製造終了後8年を考えると、今のレコーダは厳しいと思います

書込番号:11511110

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DMR-E700BD
パナソニック

DMR-E700BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月31日

DMR-E700BDをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング