


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD
ベアBDですが、使えないだろうとは思いつつも買って試してみました。
まあ、こういった人柱的楽しみ方も先行ユーザーの特権なので。
購入したベアBDは4種類。
(1)TDK製 25GB書き換え型 BDD-RE25S
(2)Pana製 25GB書き換え型 LM-BE25D
(3)Pana製 25GB追記型(1回記録) LM-BR25D
(4)Pana製 50GB書き換え型 LM-BE50D
まずE700BDは、ベアだと問答無用にBDではないと認識してしまいます。
未フォーマットの殻付き25GBを殻から出してベア状態にしてE700BDに入れると「読み込みできません ディスクを確認してください」と表示されます。
E700BDは内部ではDVD/CD用とBD用にドライブが分かれていますが、ベアだとDVD用にロードされてBDとは認識できないようです。
試しにDVD-RAM用の殻にベアにした元殻付BDを入れても、同じメッセージが出ました。
BD用の殻に戻してE700BDに入れると「フォーマットされていません ディスク管理へいきますか?」と表示されます。
なお、25GB用の殻は上面手前に、ちょっとこじるだけで簡単に外れる樹脂部品があるので、これを外してBDを出し入れ自在な空き殻にして使用しました。
(1)から(4)のBDも、ベア状態ではやはりというべきか認識できませんでした。
面白いのはBDによってE700BDの反応が違うところ。
(1)は表示なし、メッセージもなし。
これは未記録のCD-Rを入れたときの反応と同じで、未知のディスクと検知したようです。
(2)はNo Discと表示。同じ書き換え型25GBなのにPanaとTDKでなぜ違う?
(3)(4)は「読み込みできません ディスクを確認してください」と表示。なお、時々(1)もこの表示になります。
次に、25GB用の殻の中に入れてからE700BDに入れてみました。
これもBDによってE700BDの反応が分かれました。
(1)は上記同様、表示なし、メッセージもなし。
(2)(3)(4)は「読み込みできません ディスクを確認してください」と表示。
結局4種ともE700BDではフォーマットできないので使用不可となりました。
ちなみにSONYのS77でもフォーマットできませんでした。
今回は試さなかったTDK製25GB追記型、Pana製50GB追記型も同じでしょう。
今後出るであろうベアBD対応レコーダーで録画した後なら再生はできるかもしれませんが、それはレコーダー購入後に試してみることにします。それまで今回購入したBDはそのまま保管しておくしかないですね。
ただし、気になるのは、for DATAやデータ用と表示されているところ。
殻付きBDであれば「1回だけ録画が許可された映像の記録に対応」というようにコピーワンス対応していることが明確に記されていますが、ベアBDにはパッケージの内外どこにもそのような表示はありません。
もしかしたらDVD同様、ベアBDはCPRM非対応のPC用と対応の録画用の2種があり、今回発売されたのは前者なのかも?
書込番号:5038412
0点

新しいベアディスクは、物理フォーマットやアプリケーション
フォーマットも一新されている。そのため、カートリッジ対応の
レコーダではベアディスクは利用できず、今後発売される予定の
ベアディスク対応のBlu-rayドライブや対応機器が必要となる。
データ用のBD-R/REディスクで、BD-Rは、Blu-ray Disc Recordable Format Ver.1.1に準拠。BD-REは、Blu-ray Disc Rewritable Format Ver.2.1に準拠。記録速度はともに2倍速(72Mbps)。
そんな事わかっていて試したんですね、すごいです尊敬します。
全部で1万円以上するディスクを人柱として試すとは
どうせ買うならUXGAさん、BD-HD100はどうでしょうか?
対応していないので同じですね。
書込番号:5038954
0点

森の住人白クマさん
2ちゃんねるですが、HD100でもダメのようです。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1138337223/
710 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 22:05:30 ID:lCYG4s690
地元ヨドバシにも入荷したので2.1のREで実験してみたよ。
予想通りというかTDK25Gの殻に入れてみたところ、
HD100は認識努力はしますが吐き出されて終了。
E700だと認識努力の後
ディスクが入っていないのと同じ状況。
そのままベアで挿入すると
HD100は即座に吐き出され、
E700BDだと認識努力の後「使用できません」とでました。
念のため出した1.0のディスクを戻すと正常認識しました。
先日、BShiで放送された「タイタニック」を50Gに録画したのを見ながら書いてます。
プロジェクターで見る大迫力の映像は格別です。
やはり50Gは必要です。
ディスク入れ替え無し、録画時にHDDの残容量を確保不要で、タイトル別に保管可能。
その反面、1枚7,000円弱かかってしまう。
2年経つのに値段が下がらないのは、どうやらDMR-E700BD発売直前の50Gメディアの歩留まり70%が変わっていないと勘ぐります。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200604/21/15394.html
の中で、
Q.BDディスクの歩留まりは?
A.公表はもう少し待って頂きたい。
と言っています。
書込番号:5041496
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E700BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2010/06/18 9:18:14 |
![]() ![]() |
4 | 2007/03/19 1:49:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/21 23:27:56 |
![]() ![]() |
23 | 2011/10/10 16:48:18 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/20 19:16:22 |
![]() ![]() |
0 | 2006/09/07 3:02:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/02 20:36:45 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/12 17:48:23 |
![]() ![]() |
9 | 2006/08/18 3:27:09 |
![]() ![]() |
12 | 2006/08/23 20:26:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





