『EH66とEH73v どちらにしようか迷っています』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA DMR-EH66のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

DIGA DMR-EH66パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 1日

  • DIGA DMR-EH66の価格比較
  • DIGA DMR-EH66のスペック・仕様
  • DIGA DMR-EH66のレビュー
  • DIGA DMR-EH66のクチコミ
  • DIGA DMR-EH66の画像・動画
  • DIGA DMR-EH66のピックアップリスト
  • DIGA DMR-EH66のオークション

『EH66とEH73v どちらにしようか迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-EH66」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-EH66を新規書き込みDIGA DMR-EH66をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

EH66とEH73v どちらにしようか迷っています

2005/10/30 17:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66

クチコミ投稿数:3件

初歩的な質問かもしれませんが教えてください!

レコーダーの主な使い道としてはHDDに録画して、残しておきたいものだけをDVDに落とそうと思っています。
なのでEH66でいいかなぁと思うのですが、たま〜にWOWOWでやっている番組をVHSにダビングし、他のDVDレコーダーがない部屋で観たいのです。(私ではなく家族が観ます)

そこで質問ですが、今までビデオテープに録画したものをレコーダーとプレーヤー(VHS付き)を繋いでDVDに落とす事は可能と聞きましたが、
EH66でHDDに録画した番組を今まで使っていたDVDプレーヤー(VHS付き)に繋いでビデオテープにダビングするのは可能でしょうか?
これが可能であればほとんどVHSを使う機会がないと思うので、EH66を購入しようと思っています。(無理ならEH73vを購入)

書込番号:4540213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/10/30 17:18(1年以上前)

>EH66でHDDに録画した番組を今まで使っていたDVDプレーヤー(VHS付き)に
>繋いでビデオテープにダビングするのは可能でしょうか?
VHS側に入力端子があれば可能ですよ、相互にダビングできるように配線した場合ループにだけ気をつけたらいいです。ループはお互いの繋げてるチャンネルに同時にしたときに発生します。

書込番号:4540249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/30 17:38(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>ループはお互いの繋げてるチャンネルに同時にしたときに発生します。
これはどういう事ですか?
知識が全くなくてすみません・・・

書込番号:4540289

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/30 17:48(1年以上前)

>ループはお互いの繋げてるチャンネルに同時にしたときに発生します。
>これはどういう事ですか?
>知識が全くなくてすみません・・・

1.ビデオデッキの出力とDVDレコーダーの入力を接続。
2.DVDレコーダーの出力とビデオデッキの入力を接続。

この状態でそれぞれの機器のCHを外部入力にすると、
ビデオデッキのから映像を出力→DVDレコーダーに入力→DVDレコーダーからその映像を出力→ビデオデッキの入力へとなり、2台の機器を信号が無限ループする事となります。
このままだとそれぞれの機器が故障する可能性が有ります。

書込番号:4540316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2005/10/30 18:32(1年以上前)

故障する可能性は絶対無いとは言い切れませんが、ループしたからと言って即故障したりしませんので、あまり心配しない方が良いでしょう。

要は、ダビングするときに、再生する側を外部入力にしないで適当なチャンネルにしておいて、録画側を外部入力にすれば良いだけです。

書込番号:4540423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/01 21:44(1年以上前)

返信遅くなりました。
EH66を購入する事にし、みなさんのご意見を参考にしてダビングをしようとおもいます。
ありがとうございました!

書込番号:4545124

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-EH66
パナソニック

DIGA DMR-EH66

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 1日

DIGA DMR-EH66をお気に入り製品に追加する <126

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング