ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH66
ここ数日ダビング三昧です。
一つ気になる事があります。
HDDに入っているTV番組の2つを、DVD-Rにコピーをすると、1つ目の始めと2つ目の始めに、DVD-RAMのタイトルが入ります。
これを無くす事は、可能ですか?取説には入りますと書かれています。
よろしくお願いします。
書込番号:4861361
0点
EH66は使ってないんですが・・
取説何ページのどこですか?
>1つ目の始めと2つ目の始めに、DVD-RAMのタイトルが入ります
HDDからDVDへのダビング時の話ですか?
入るんですか?
入らないと思いますが
DVD(ビデオモード)からHDDへのダビングなら
仕様で入ります
書込番号:4862279
0点
DVD→HDD→DVDの流れです。
HDDの時にもう入ります。それをダビングするから、そのまま入ります。
なんページですか?使用していないのに取説持っているんですか。
DVD→HDDのところは、65ページの下にあります。
HDDに入れてから部分消去でやりましたが、消せませんでした。
書込番号:4862452
0点
HDD上の部分消去で消せるから
不用なら部分消去してからDVDにダビングします
書込番号:4862527
0点
結論から先に、消せません。
今も再度HDD上で、部分消去をやりましたが、やはり駄目でした。
今回の話しは、実機で散々やりました。
ほかに方法が無いかと思っています。
書込番号:4862561
0点
「再生ナビ」から編集したいタイトルにカーソルを置き
「サブメニュー」を押す
「タイトル編集」から「部分消去」を選択
部分消去画面ですぐ再生が始まるから巻き戻して
停止したら「決定」を押す
ココが0:00:00「イン点」
またすぐ再生が始まるから
「DVD-RAMのタイトル」が終わったら「一時停止」
コマ送りで正確にコマを合わせて「決定」を押す
ココが「アウト点」
まだ次があるなら「次へ」を押す
本当に消していいか確認が出るから
「消去」を選んで「決定」
同じ操作で次の「DVD-RAMのタイトル」を消去
部分消去が全部終わったら「終了」を押す
本当に消していいか確認が出るから
「消去」を選んで「決定」
プロテクトしたりしていなければ
DVDからのダビングでもTV番組でも
まったく操作で部分消去できます
取説P52〜53です
書込番号:4862622
0点
鹿島さん、細かいツッコミですが気になったので
>使用していないのに取説持っているんですか。
この言葉は必要ないと思いますよ。失礼では?
取説はダウンロードすれば見れます
書込番号:4862680
0点
細かく書いて貰いありがとうございます。
書かれていた事は、自分がやっていた事と同じです。
またやりましたが出来ません。
DVD-RAMのタイトルは、消せません。
深夜ですのでもう休んでください。
明日パナソニックに聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:4862689
0点
sculptureさん、言う事はもっともです。
でもパナソニックのHPで取説が見れるのは知りませんでした。
便利な時代ですね。
悪気は無かったのです。
気にさわったら謝ります。
すいませんでした。
書込番号:4862698
0点
何かエラー表示なり出ますか?
これができないとTV番組録画の
冒頭の不要部分も消せません
操作を間違えていないなら不具合の可能性もあります
前世代機種EH60ですが同じ操作で
DVD−Rからダビングした
DVD−RAMのタイトル消せます
書込番号:4863016
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん、今パナソニックから返事が来ました。
EH66ではDVD-RAMのタイトルは、部分消去では消せませんとの事。
上位機種でなら2つ目は、結合を使い、つなげてから部分消去をして、消せるらしい。でも始めのは残ると言われた。
なんか違うみたいだけど。
ユニマトリックス01の第三付属物さんの言うとおり、出来ると思うが、実際消えない。
EH66を2台持っているから、もう1台で試して見ます。
書込番号:4863900
0点
パナから消せないって返事がきたんですか・・・
普通のTV番組録画の冒頭に
一瞬前の番組やCMの最後が
録画されてると思いますが
それは部分消去できますか?
書込番号:4865353
0点
はい、消せます。
CMでも番組でも消せます。部分消去でも、全体でも消せます。
DVD-RAMのタイトルだけ無理なのです。
不思議です。
書込番号:4865732
0点
不思議です
もう一度試しましたが
EH60ではHDD上で消せます
基本的な確認ですが
消せない「DVD-RAMのタイトル」って
ファイナライズ済のRをHDDにダビングした時
ダビングされたHDDのタイトルの冒頭に入る
「青い色」の
DVD
VIDEO
RAM
って3列に並んだロゴのことですよね?
書込番号:4865802
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH66」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/07/21 19:52:30 | |
| 2 | 2009/09/05 9:24:25 | |
| 4 | 2008/06/11 17:47:50 | |
| 5 | 2007/11/04 8:47:55 | |
| 0 | 2007/09/03 11:38:58 | |
| 4 | 2007/06/29 12:29:36 | |
| 3 | 2007/02/12 9:11:20 | |
| 19 | 2007/01/23 7:56:55 | |
| 6 | 2006/12/09 8:48:59 | |
| 2 | 2006/11/25 0:22:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







