ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
1月にこのEH73Vを購入しました。
テレビをデジタルハイビジョンプラズマテレビへ買い換えようと思っているのですが、
@デジタルハイビジョン録画に対応していない当機で録画した
映像をデジタルハイビジョンプラズマテレビで再生するとど
れ程画像が劣化するのか気になります。
ADVDの再生もD2端子でデジタルハイビジョンプラズマテ
レビへ出力することになると思うのですが、どれ程の画像に
なるのか気になります。
再生映像の感想を聞かせてください。また、似たような構成下での再生映像の感想でもお願いします。
ちなみに、1月時点では我が家でデジタル放送を見るのはまだ先でいいや、と思っていて、使用しているテレビもハイビジョンテレビでは無いブラウン管テレビのまま、まだ使い続けようと思っていました。
ところが最近テレビの調子が悪く、夕方になってやっと映像が出る状態。(朝から電源をつけたり消したりして。。。)
この際、42型デジタルハイビジョンプラズマテレビを買おうと決心しました。ビエラの最新(PX600)を考えています。
書込番号:5020045
0点
1、EH73Vの内蔵アナログチューナーで録画したものを
42インチで見るとなると、かなりきついと思いますよ。
プラズマの内蔵デジタルチューナーから外部入力で録画したものなら
そこそこいけると思います。
2、DVDはきれいだと思います。
要は、元ソースの差ですね。汚いものを、より大画面で詳細に
見れば、より汚く見えます。
デジタルに慣れれば、いずれ我慢できなくなって
デジ内蔵が欲しくなると思います。
書込番号:5020450
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







