ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-EH73V
質問させて下さい。HDDにアナログWOWOWの映画を録画して
約10分間隔でチャプターを打ちプレイリストを作成して
DVDに高速ダビングしました。
そのDVDを見てるとチャプター部分で映像がフリーズしすぐ再開します(全てのチャプター部分で)
今までHDDで見てからDVDに保存してただけなので、気付きませんでしたが
たまたま逆になって初めて気付きました
これが普通なのですか?
たしかに購入後1ヶ月でDVDドライブ交換しましたが関係ないですよね?
これが仕様ならあきらめますが(今度からチャプターは打たずにダビング?)
結構ストレスたまりそうです〜(T_T)
まだ初心者なもので的外れな質問でしたら御勘弁下さいm(_ _)m
書込番号:5194806
0点
プレイリストって面倒じゃないですか?
プレイリスト使わないでダビングされては?
その症状出ないはずです
書込番号:5194962
0点
パナ機でプレイリスト編集って使ったこと無かったし
興味もあったので試してみました
>約10分間隔でチャプターを打ちプレイリストを作成
手順A
1、タイトルにチャプターを打つ
2、プレイリスト新規作成でチャプターを連続で選択
この方法で作ったプレイリストは
映像的には連続部分でも
チャプター部分で瞬停(瞬間的な停止)します
手順B
1、タイトルにチャプターを打つ
2、プレイリスト新規作成でタイトルを選択
この方法で作ったプレイリストは
チャプター部で瞬停しません
プレイリストにはチャプターもちゃんと反映してます
映画の前後等に不要部分があるなら
このプレイリストのチャプター一覧から
不要チャプターを消去します
途中のCMのチャプターを消去した
不連続なチャプターなら
どの方法で作ろうとどの機種で作ろうと瞬停します
(シームレス再生ってのもあるんですが今回は省略)
やっぱりプレイリスト編集って面倒でした
タイトルを直接扱ったほうが簡単です
プレイリストをダビングされるなら
手順Bの方法でやったらいいと思います
書込番号:5195398
0点
補足
DVDへのダビングは関係ありません
プレイリストの段階で瞬停してます
ダビングは関係無いんですが
R(ビデオモード)なら瞬停部分が
更に強調されてるはずです
書込番号:5195430
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-EH73V」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2012/01/24 20:04:22 | |
| 7 | 2011/07/18 13:32:45 | |
| 4 | 2010/07/22 21:38:52 | |
| 6 | 2010/01/17 1:43:44 | |
| 5 | 2009/06/26 0:20:02 | |
| 4 | 2009/01/04 14:49:53 | |
| 1 | 2008/05/20 19:21:53 | |
| 4 | 2008/05/04 23:33:59 | |
| 4 | 2008/01/20 4:57:35 | |
| 1 | 2007/12/31 16:55:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







