ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
簡単なことですがCSアンテナの同軸ケーブルを分配させて、CSチューナーとDMR-XW30のCSアンテナ入力に接続させて録画再生できますか?それとも分配させずに、すなおにCSチューナーからビデオ入力にてDMR-XW30につないだほうがいいのですか?そうすると電子番組表(DMR-XW30から)を取得できないですよね?どうすればベターなのでしょう?教えてください。
書込番号:5462844
0点
もしかしてスカパーって東経124・128度CS放送の事ですか?
それならXW30には分配して入力しても写りません。
内蔵されいるチューナーは東経110度CS放送です。
解決策は、チューナーとレコ双方に予約を入れる事です。
東芝製のレコなら、スカパー!連動機能付きの機種が有り、
対応しているチューナーなら、連動ケーブルを使用する事に依り、レコ側の予約のみで録画が可能です。
東芝製を使用している私が言うのもおかしいのですが、
東芝製を考慮されるなら、一度東芝の掲示板を御覧になってから判断して下さい。
書込番号:5462974
0点
ノーマルのスカパー!用のアンテナでしたら繋げても受信しません。
110度CSに対応したBSアンテナを繋げれば、スカパー!110なら受信します。
ノーマルスカパー!からスカパー!110に移行する方法もあります、ただし無いチャンネルもありますし確実にコピーワンスになります。
書込番号:5463323
0点
有難うございます。取り説良く読んでいませんでした。
予約はライン入力からになってしますんですね。そうすると地上アナログの番組予約と重複すると同時録画はできなくなるのですね?
<110度CSに対応したBSアンテナを繋げれば、スカパー!110なら受信します。>
もしかしてBSデジタルに加入してなくても地上アナログのEPGをダウンロードできるのですか?
書込番号:5463385
0点
>hidetaketakeさん
>予約はライン入力からになってしますんですね。そうすると地上アナログの番組予約と重複すると同時録画はできなくなるのですね?
その通りです。
><110度CSに対応したBSアンテナを繋げれば、スカパー!110なら
>受信します。>
>もしかしてBSデジタルに加入してなくても地上アナログのEPGを
>ダウンロードできるのですか?
なぜここでBSデジタルと地アナ?スカパーの話じゃなかったの?
どうしてこういう反応が返るのか、ちょっと理解できません...。
書込番号:5463532
0点
>スレ主さん
まず、"スカパー"か"スカパー110゚"かを先に書きましょう。質問者の環境がはっきりしなければ、回答者も混乱するし、回答を読んだあなたも混乱しますよ。
質問する前に自分の環境を"分かる様に"説明するのは、人に物をたずねる際の初歩です。
書込番号:5463816
0点
BSの受信環境が有れば、地上アナログ(Gガイド)の番組表を取得&表示できるはずです。
っていうか、地デジは?
書込番号:5463856
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/09/21 23:00:04 | |
| 4 | 2016/05/15 8:55:11 | |
| 11 | 2016/04/05 17:25:00 | |
| 9 | 2011/06/11 21:47:41 | |
| 13 | 2011/04/23 15:46:54 | |
| 6 | 2010/09/01 22:57:09 | |
| 6 | 2010/08/01 19:13:18 | |
| 26 | 2010/06/08 5:25:35 | |
| 5 | 2013/12/27 22:26:48 | |
| 6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







