ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30
この機種にて、victorのDVDにBS放送を直接録画しました。数回(5〜6回)は再生できたのですが、まったく再生不能になってしまいました。同一の機種で、同一のDVDで同様の現象が、すでに5枚発生しています。何か復元?(再生可能化)の方法はありますでしょうか?
書込番号:8295245
4点
恐らくDVDメディアの原産国が日本以外の物を使用していると思います。
機器側の問題ではなく、メディア側の問題だと思われますので、今後は原産国・日本の物をご使用される事を強くお勧めします。
なお、再生不能になった物は諦めるしかないと思われます。
書込番号:8295465
0点
海外ブランドのDVDメディアではないので、レコーダーも発売から2年経過しています
からDVDドライブの故障も考えられます。見られなくなったDVDをお店に持って行き
再生できればドライブの故障で間違いありません。
書込番号:8298369
1点
古い機種ですので、レスがいただけるか否か、不安でしたが、早速のレスありがとうございます。状況の補足をいたします。この機種以外に、松下製DMR-XP11や、パイオニア製DVR-DT70でも再生してみましたが、再生不能でした。VICTERのDVDには日本製と印字されています。実は、収録は中学3年の孫が行ったものです。たいへん大事にしている収録内容ですので何とか救済してあげたいのですが・・・。度々恐れ入りますが、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:8298401
2点
お気の毒ですが
ダメになったDVDを救済する方法はありません
強いて言えば再生能力の高いDVDプレーヤーを探し出すことくらいです
店頭で実際にDVDを入れて再生出来るのを見つけるって事です
書込番号:8299125
1点
はじめまして。
自分もビクターのDVD−Rに書き込みした物は全て再生出来ません。
同時期に書き込みした、三菱科学やソニーの分は問題無く再生出来るので、
ビクターのメディアに問題があると思います。
他のプレーヤーやパソコンでと再生を試みましたが無理でした。
ビクターは最低です!
二度とビクター製品には関わりません!
書込番号:8345717
0点
孫に確認しましたら、DVDに直録でなく、HDDで直録したあとダビングしたものでした。ビクターのサービスセンターに4枚送ってみました。2枚は再生可能になりましたが、2枚は復元不可能の返事が返ってきました。SZ-7さんが言われるように、我が家でも、ソニーや太陽誘電のものは、まったく問題ありません。どうも、ビクターのDVDに問題があるようです。
書込番号:8347384
1点
こんにちは。
貴重な情報有り難うございます。
少しでも可能性があるなら自分もビクターサービスに送ってみたいのですが、
送料は自分で負担しないといけないのでしょうか?
ディスクの修理?代金も発生するのでしょうか?
書込番号:8398707
1点
ビクターのサービスセンターの話では、どうも、このことがわかっていたようです。あるロットについては、すべて同様の現象が発生している模様です。実は、ビクターの同様製品で録画したものが、前の4枚のほか、39枚ありましたので、すべてビクターにおくりました。30枚はロットが異なっていたようで、再生可能でしたが、9枚は不可との回答でした。9枚のうち、6枚はとても大事なディスクでした。何か方法はないものかと思案しておりましたら、孫の友人が同様の番組をDVD録画していたことがわかりました。これを借りてバックアップを撮ろうと思っているのですが、可能でしょうか。何か良い方法はありますか?あるいは、有料でバックアップを作成してくれるようなところはありませんか?本当に困っています。わかるかた、教えてください。なお、ビクターのサービスへ送る場合は、当然、「着払い」とし、再生可否のチェックはすべて無料で対応してくれます。ビクターでは、再生するまでもなく、型番でわかっているようですが・・・・。
書込番号:8398930
1点
>これを借りてバックアップを撮ろうと思っているのですが、可能でしょうか。
デジタル放送を録画していたらコピー制限があるから
VHSテープにダビングするしかありません
アナログ放送を録画していたら
DVDからHDDにダビングしDVD化できます
パソコンでコピーも出来ます
デジタル放送の場合もコピー制限を解除すればDVD化出来ますが
違法性の問題でプロがやってくれることはありません
数件の量販店で相談すれば自己解決するかもしれませんが
DVDビデオとして販売されていたら
そっち買ったほうがはるかに安いくらいの費用はかかります
自己解決の方法を教えることは出来ないからネットで自分で調べるか
量販店で事情を話して尋ねてください
運が良ければ教えてもらえます
(知ってて教えてくれなくてもしかたありません)
書込番号:8399003
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん レスありがとうございます。BSデジタル放送を録画したものなので、やはりバックアップは難しいということですか?同様のものが市販されていれば購入してしまうのですが、市販されているものでは、ないので本当に困っています。お答えでは、それでも、何か方法があるように読み取れましたが、「自己解決の方法を探す」と言っても何のことかさっぱりわからない有様で情けなくなってきました。多少なりともヒントをいただくことはできませんか? ジジの名誉回復が掛かっておりますので、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:8401818
0点
>BSデジタル放送を録画したものなので、やはりバックアップは難しいということですか?
デジタル放送ならコピー制限が付いてるはずだから不可です
友人・知人に片っ端から尋ねれば
方法を知ってる人はいると思います
量販店のレコーダー売り場の近くで
そのパーツを売ってるのを時々見ますが
デジタル放送を録画したコピー制限のあるDVDを
ダビング出来ますなんてポップは当然付いていません
何件かの店を回って店員さんに事情を話して相談してください
(選び方や使い方も)
もしここで具体的な使い方を質問されてもレスは無いだろうし
スレ自体が削除されるかもしれません
書込番号:8402928
0点
あまり適切な回答が内容なのでヒントだけお知らせします。
しかし、自分が出来ないことでジィージィーの面子もないでしょう。
デジタル放送の録画はCPRM対応のDVDメディアを使用しなければならない事はご存じのことと思います。個人で楽しむ物は問題ないでしょうが、著作権法の範囲で使用しなければならない
ので、あなたがどの様な使用をされるかが諮り知れませんので、ほんの糸口だけ。
cprmgetkeyとcprm2freeと言うツールを使用して、CPRMキー情報を解読して...
後は自分で研究してください。アドバイスとしては「可能」です。
書込番号:12232761
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XW30」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/09/21 23:00:04 | |
| 4 | 2016/05/15 8:55:11 | |
| 11 | 2016/04/05 17:25:00 | |
| 9 | 2011/06/11 21:47:41 | |
| 13 | 2011/04/23 15:46:54 | |
| 6 | 2010/09/01 22:57:09 | |
| 6 | 2010/08/01 19:13:18 | |
| 26 | 2010/06/08 5:25:35 | |
| 5 | 2013/12/27 22:26:48 | |
| 6 | 2010/04/09 21:25:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






