『DVDレコーダー初めての購入につき教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

DIGA(ディーガ) DMR-XP10パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月10日

  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の価格比較
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のスペック・仕様
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のレビュー
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のクチコミ
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10の画像・動画
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のピックアップリスト
  • DIGA(ディーガ) DMR-XP10のオークション

『DVDレコーダー初めての購入につき教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミ掲示板に
DIGA(ディーガ) DMR-XP10を新規書き込みDIGA(ディーガ) DMR-XP10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

デジタルBSをHDDに録画してDVDにムーブすると、デジタルは容量が大きいから1枚のDVDに30分程度しか収まらないと聞いたのですが本当でしょうか?2時間番組なら何枚かに分けなければいけないと。。。

実は年末WOWOWで放送されるマドンナのライブを録画したくて、今回初めてDVDを購入しようと考えています。
普段あまりテレビやビデオを見ないので現在我が家にはBS非対応のテレビと非常に調子の悪いビデオしかありません。

できればこの際デジタル対応の液晶TVとDVDレコーダーを購入したいところなのですが、予算の関係で両方一度は難しいです。

そこで、今回はデジタル対応DVDレコーダーのみ購入しようかなぁと考えました。もちろん今のテレビで見る際にはアナログ画質に落ちてしまうと思いますが、テレビも来年には買いたいと思っているので、そしたら綺麗な画質で再生できますよね??

でもデジタルの2時間を1枚のDVDに納められないというのは嫌なのです。HDDに保存しておくしかないということですよね?

本当は、正直それほど画質にこだわるわけではないですし、また、数年後にはBDやHD DVDが主流になるようなので、つなぎとして安いBSアナログ内蔵のDVDでいいかなーと思っていたのですが・・・それなら間違いなくDVDに焼けると思いますし、コピーワンスとかもなくて簡単そうなので。
でも、BSアナログ内蔵のDVDレコーダーってあんまり出てないんですね(涙)。あってもVHS一体型とかで割高ですし。
今のTV+安いBS非内蔵DVDを購入+wowowさんからBSアナログチューナーを買う。ということも考えましたが、そこまでするならデジタル対応買っちゃったほうがいいですよね?!

それと、こちらの口コミに画質が悪いと言うことが書いてありますが、ライブ映像だとキラキラが多いと思うので、あまり適していないでしょうか?上記の、画質にこだわるわけではない、と矛盾しますが(^^; アナログなら諦めつきますが、せっかくデジタル対応を買って悪かったらショックなので。。

まとまりない文章ですみません。自分でもかなり混乱しております。機械音痴なのでここ数日で調べた知識です。(ブルーレイすら知りませんでした…)

どなたかわかりやすくアドバイスをいただけたら嬉しいです。
また、液晶TVはスペースの関係上26を検討しています。
DVD、TVとも、購入にあたり留意点もありましたら教えていただけますでしょうか。
長くてすみません。どうぞよろしくお願い致します。


書込番号:5681164

ナイスクチコミ!0


返信する
奇妙丸さん
クチコミ投稿数:1778件

2006/11/26 17:20(1年以上前)

同じパナソニックのXW30等のW録可能機種を購入し、マドンナのライブを2重録画。
片方はDVDへ画質を落としてムーブ、残りはHDDに残しておき将来的にBDレコへハイビジョン画質でムーブしハイビジョンテレビで視聴。

BDレコ購入前にHDDが故障し、ハイビジョン画質での保存は諦める事が出来ればこの方法はどうでしょうか?

DVDにはハイビジョン画質では記録できません。
画質劣化が必ず伴います。
録画時間は最大8時間まで可能ですが(機種による)、
2時間を常用して画面転換が速いスポーツやライブは1時間で録画した方が良いですが、この場合でもデジタル特有のノイズが出ることもあります。

書込番号:5681252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 17:24(1年以上前)

>デジタルBSをHDDに録画してDVDにムーブすると、デジタルは容量が大きいから1枚のDVDに30分程度しか収まらないと聞いたのですが本当でしょうか?2時間番組なら何枚かに分けなければいけないと。。。

誰から聞いたんですか?、そのガセネタ。多分,DVDにハイビジョンをそのまま録画出来るとしたら、容量的にこれ位の時間しか入らないという意味ではないですか?。

実際問題、ハイビジョンをDVDにそのままムーブは出来ません。ダウンコンバートつまり、画質を落とさなければDVDにムーブ出来ませんので無意味な例えです。

>デジタル対応DVDレコーダーのみ購入しようかなぁと考えました。もちろん今のテレビで見る際にはアナログ画質に落ちてしまうと思いますが、テレビも来年には買いたいと思っているので、そしたら綺麗な画質で再生できますよね??

ハイビジョンのまま見たいと言う事ですか?。DVDにムーブすると画質はDVDですから落ちます。HDDに記録したままなら画質はそのままですが、HDDは一時的な保管場所なのでHDDが故障したら記録した映像は諦めなければいけないので、その事を頭に入れての保存となります。

>ライブ映像だとキラキラが多いと思うので、あまり適していないでしょうか?上記の、画質にこだわるわけではない、と矛盾しますが(^^; アナログなら諦めつきますが、せっかくデジタル対応を買って悪かったらショックなので。。

ビットレートが限られているので、情報量の多いスポーツや光の点滅等はMpegが最も苦手とする物なので画質にこだわるならHDDに記録して置き、後でD-VHSにムーブかパナのブルーレイを買い増せば良いと思います。

中古でD-VHSを購入すれば5.6万位で手に入れられます。中古でSHARPのBD-HD100を初めから購入するのも手です。パナ機からの買い替えでもうすぐ大量に中古市場に出回るかも知れません。

私見ですが、ハイビジョンをDVDにダウンさせても普通の人は満足できるレベルですよ、もちろんレートにもよりますが最高レートでムーブすれば十分楽しめると思います。


書込番号:5681258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2006/11/26 17:41(1年以上前)

マドンナのライブが2時間ならDVDに2時間
のモード(SP)でダビング出来ます。
26インチの液晶なら画質面で問題には
ならないでしょう。
取説読めば方法も書いてありますから
心配ありません。
なお新しくスレを立てなくてもこのスレ
に返信すればいいですよ。

書込番号:5681334

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2006/11/26 17:47(1年以上前)

>DVD、TVとも、購入にあたり留意点もありましたら教えていただけますでしょうか

TVもですが入力端子とかも
気にしてたほうがいいみたいです

例えばXP10は入力1系統だから
VHSを繋いだらスカパーとか
ビデオカメラはつなげません

TVは特に将来的に何系統
HDMI端子で入力させるかとか
考えてたほうがいいようです

書込番号:5681357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/26 18:00(1年以上前)

●奇妙丸さま●

>同じパナソニックのXW30等のW録可能機種を購入し、マドンナのライブを2重録画。
片方はDVDへ画質を落としてムーブ、残りはHDDに残しておき将来的にBDレコへハイビジョン画質でムーブしハイビジョンテレビで視聴。BDレコ購入前にHDDが故障し、ハイビジョン画質での保存は諦める事が出来ればこの方法はどうでしょうか?

こんなこともできるのですね!!なるほど、大変参考になりました。XW30、8万くらいしちゃうんですね〜…。お財布と相談してみます(涙)
ありがとうございました!

●森の住人白クマさま ●

>誰から聞いたんですか?、そのガセネタ。多分,DVDにハイビジョンをそのまま録画出来るとしたら、容量的にこれ位の時間しか入らないという意味ではないですか?。

補足質問に追記しましたが電気屋さんなんです。。
ハイビジョンはDVDにそのままの画質でムーブできません、とはその方もおっしゃっていました。(画質は劣ると)。
そして、現状のdvdレコーダーは、どれでも、デジタル録画したものは30分程度しかHDDからDVDに移せないとも断言されていたのです。。。

>ハイビジョンのまま見たいと言う事ですか?。DVDにムーブすると画質はDVDですから落ちます。HDDに記録したままなら画質はそのままですが、HDDは一時的な保管場所なのでHDDが故障したら記録した映像は諦めなければいけないので、その事を頭に入れての保存となります。

そうですね!HDDが壊れることもありますよね。あまり考えていませんでしたが恐ろしいです。

>中古でD-VHSを購入すれば5.6万位で手に入れられます。中古でSHARPのBD-HD100を初めから購入するのも手です。パナ機からの買い替えでもうすぐ大量に中古市場に出回るかも知れません。

そうですか〜、、機械苦手なので中古だとなんかあったときに対応できなさそうで…。でもちょっとこちらも調べてみます。

>私見ですが、ハイビジョンをDVDにダウンさせても普通の人は満足できるレベルですよ、もちろんレートにもよりますが最高レートでムーブすれば十分楽しめると思います。

はい、私レベルでしたらたぶん全然問題なさそうです(^^;


素人のつたない質問に丁寧にお答えいただきましてありがとうございました!本当に、大変勉強になりました。またわからないことがありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:5681408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4067件Goodアンサー獲得:22件 東芝に要望したい事 

2006/11/26 18:05(1年以上前)

>そうですか〜、、機械苦手なので中古だとなんかあったときに対応できなさそうで…。でもちょっとこちらも調べてみます

ソフマップなら中古でも長期保障がありますよ。新品と条件が違うのでネットで調べるかお店で聞いてください。

僕も詳しく条件は知らないので説明出来ませんごめんなさい。

書込番号:5681430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/26 18:28(1年以上前)

●デジタル貧者さま●

>マドンナのライブが2時間ならDVDに2時間
のモード(SP)でダビング出来ます。
26インチの液晶なら画質面で問題にはならないでしょう。

ありがとうございます、26なら画質面大丈夫そうですね☆
この点もちょっと気になっていたのでご助言、ありがとうございました。

●ユニマトリックス01の第三付属物さま●

>TVもですが入力端子とかも
気にしてたほうがいいみたいです

やっぱりそうですか…。とりあえずDVDの種類とか容量とかチューナーとか、その辺のことでまだいっぱいいっぱいで入力端子はスルーしてました(苦笑)。
でもおっしゃるとおりHDMIとかまだよくわかってないんですけど、なんだか重要そうだ、ということは薄々感じていたのでその辺も勉強しないといけませんね><

●森の住人白クマさま●

>ソフマップなら中古でも長期保障がありますよ。新品と条件が違うのでネットで調べるかお店で聞いてください。

そうですか!ソフマップなら有楽町にありますよね、
ちょっと今度行ってみます。ありがとうございます☆

(PS)
●みなさま●
今までふる〜いブラウン管TVとビデオしか持っていなかった私には今回相当ハードル高いです(汗)。でも無駄な買い物したくないですし、、難しいですね。また教えてください。どうもありがとうございました。

書込番号:5681512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/11/26 18:36(1年以上前)

>そうですか!ソフマップなら有楽町にありますよね、

あっ、そういえば有楽町はビックカメラになったんでしたっけ!秋葉原でしたね、失礼しました。

書込番号:5681545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DVDレコーダー パナソニック DMR-XP10 5 2016/11/27 22:53:54
テレビ【TH-32LX60】ビエラとDIGA【DMR-XP10】の接続方法 3 2014/05/18 21:23:17
録画ができない 9 2013/04/23 23:23:38
CPRM対応のDVDディスクへの録画 7 2011/01/05 10:47:02
DVD-Rへのダビングについて 5 2010/12/30 11:12:48
DVDカバー 0 2010/06/26 19:04:55
質問ですが・・・ 4 2008/12/31 23:37:20
教えて下さい!! 5 2008/09/14 23:39:06
Dマークが消えません 11 2008/07/15 18:19:35
「PLEASE WAIT」について 2 2008/07/06 21:29:20

「パナソニック > DIGA(ディーガ) DMR-XP10」のクチコミを見る(全 1201件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA(ディーガ) DMR-XP10
パナソニック

DIGA(ディーガ) DMR-XP10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月10日

DIGA(ディーガ) DMR-XP10をお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング