『HDDの残量表示&予約時間について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB DIGA DMR-XW51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW51の価格比較
  • DIGA DMR-XW51のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW51のレビュー
  • DIGA DMR-XW51のクチコミ
  • DIGA DMR-XW51の画像・動画
  • DIGA DMR-XW51のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW51のオークション

DIGA DMR-XW51パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW51の価格比較
  • DIGA DMR-XW51のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW51のレビュー
  • DIGA DMR-XW51のクチコミ
  • DIGA DMR-XW51の画像・動画
  • DIGA DMR-XW51のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW51のオークション

『HDDの残量表示&予約時間について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW51」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW51を新規書き込みDIGA DMR-XW51をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

HDDの残量表示&予約時間について

2007/05/30 01:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW51

スレ主 konmkjsさん
クチコミ投稿数:12件

・HDDに20時間くらい録画をしているのですが(地上波アナログ番組のみ)、リモコンの録画モードボタンを押した時にTV画面現れる録画モード別の残量表示が「XP 残量 221:05 SP 残量 442:11」とイニシャルらしいの値のままで、減っていません。
操作説明書では表示は実際の残量と異なるらしいのですが、こんなものなのでしょうか?

・前の予約終了時間と次の予約の開始時間が同じ場合、前の予約の最後約1分が録画されないらしいすが、これって致命的では?ワンピースとかNHKの番組はCMなしで次の番組に移っていますし、何とかして欲しいものです。

書込番号:6385278

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/30 07:29(1年以上前)

>HDDに20時間くらい録画

録画モードは、SPですか?
残量は、あくまで目安ですので目くじらを立てることは無いと思います。特に、十分に容量が残っている状況で(全容量の5%程度の使用で)は、仕方が無い(誤差範囲)と思います。

>前の予約終了時間と次の予約の開始時間が同じ場合、前の予約の最後約1分が録画されないらしいすが、これって致命的では?

そのための、W録と考えれば? パナなら、特に簡単です。
連続時間の録画でも同じチューナーでの録画にしなければ、最後まで録画します。
尻切れは、同じチューナーで録画する際に発生する実質的なメーカー共通仕様です。
ですので、そのことを理解し、対処(対処法があるので)すれば、問題が無いので、大きな問題になっていないのだと思います。

書込番号:6385549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/30 09:05(1年以上前)

>これって致命的では?
どこのメーカーでも同じです。
チューナーを割り振ればいいだけですから
対処可能です。

書込番号:6385702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2007/05/31 00:39(1年以上前)

>前の予約終了時間と次の予約の開始時間が同じ場合、前の予約の最後約1分が録画されないらしいすが

録画しているのはどちらもデジタル放送ですか。
シングルチューナ機ならともかく、デジタル2番組同時録画可能のこのレコーダでそういう現象が起きているのでしょうか。

書込番号:6388426

ナイスクチコミ!1


スレ主 konmkjsさん
クチコミ投稿数:12件

2007/05/31 20:57(1年以上前)

レス遅れました。
CATVで地上波アナログ放送を受信している環境です。
よって、アナログ視聴の配線しかしていません。
なので、デジ/アナとかの「どっちも録画」とかはできないようです。(じゃあ何で買ったの?言われると、将来を見越してのXW51購入だったので..)
ビデオとか、現在も使ってるDIGAのDMR-E50等は終了時刻=次の
開始時刻でもできたと思います。
どこのメーカーでも同じらしいなので、現在の技術ではしょうがないコトなのでしょうね。。

書込番号:6390450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2007/05/31 22:58(1年以上前)

>CATVで地上波アナログ放送を受信している環境です。

アンテナを試しに地上デジタル入力につないで設定して見ましたか?
CATVの契約が簡単にデジタル契約に切り替えられるのでしたら、地デジの電波がパススルーで来ている可能性があります。

BSデジタルは、アンテナが必要です。(集合アンテナがあって、繋がって来ていれば受信が可能と思います)

書込番号:6391012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/06/01 09:41(1年以上前)

もう少し詳しく書けば、アナログ機だと問題では
ないですが、デジタル機だとシステムOSの動作が
遅いため、この問題が出ます。
どのデジタル機でも今の所アナログ機並みには
動作しませんので。
この件に限らず、アナログ機で出来ていた事が
デジタル機では出来ない、というのは多いです。

>前の予約の最後約1分が録画されないらしいすが
実際には20秒〜位ですね。

後、この機種の姉妹機XW31で通常の予約(地デジ)
でも最後2秒切れる、というのが「仕様」として
あります。
XW51でも同じではないですか?
これはNHKとか録るときは「致命的」ですね。
上記は他社機では起こりません。

書込番号:6392030

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW51」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
録画で困っています 17 2011/05/28 23:25:31
動作音が気になります 6 2008/09/20 1:05:23
ダビングトラブル 3 2008/07/29 22:17:45
コテツ姫 4 2008/07/04 2:20:26
タイムサービスにて¥ 4 2008/04/24 19:57:44
多機種での再生について 3 2008/04/12 15:05:21
1TBハードディスクについて 4 2008/03/14 0:22:03
DMR-XW51+プロジェクター+プラズマ+D-VHS 0 2008/02/03 16:35:02
ディーガDMR-XW51 7 2008/01/30 17:27:22
移動できないタイトルが出来た 8 2008/02/16 1:29:54

「パナソニック > DIGA DMR-XW51」のクチコミを見る(全 609件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW51
パナソニック

DIGA DMR-XW51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW51をお気に入り製品に追加する <102

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング