※ブラックは5月1日発売



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31
本機と別のDVDレコーダーを、i.LINK(TS)で繋いでダビングするのと通常にAVコードで繋いでダビングするのでは画質等の違いはありますでしょうか。
書込番号:6206902
0点

ちゅうーさん
本機は持ってませんが、常識的に考えれば、HD画質のi.LINK(TS)の方が、SD画質のビデオ端子/S端子よりも画質が良いと思います。
但し、デジタル放送の場合、ダビング元の映像は消され、結果としてムーブとなります。
それと、i.LINK(TS)の動作確認されている DVDレコーダは少ないようです。
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/i_link.html
書込番号:6207095
1点

(本機と別のDVDレコーダーを、i.LINK(TS)で繋いでダビングする
のと通常にAVコードで繋いでダビングするのでは画質等の違いは
ありますでしょうか。)
Iリンクは無劣化なのでダビング(ムーブ)による画質劣化は
ありません,それとIリンク接続は機器によって,の相性が複雑
なので,ケーブルが繋がるからと言って絶対にムーブ出来るとは
限らないので,地道に相性の良いマシンを調べるしかありません
,所で早い話,どのマシンとどのマシンで,Iリンク転送するんですか
?。
書込番号:6207251
1点

ありがとうございます。もう一台はDMR-E90Hです。羅城門の鬼さんのお答えのとおりサポートを見ましたが古いせいか対応確認機種には入っておりませんでした。やっぱりできないんでしょうか。
書込番号:6207777
0点

DMR-E90Hには、デジタルチューナーはないようですが、XW31へダビングしたいと云う映像は、デジタル放送のものではないですよね。
DMR-E90Hの i.Linkはデジタル放送用のi.LINK(TS)ではなくて、i.LINK(DV)のようですが。
i.LINK(DV)の場合は、S端子接続とほぼ同じ画質ですが、ビデオ端子接続よりは画質が良いと云われてます。
書込番号:6208228
1点

i.LINK(TS)端子でダビングできるものは、その名の通りTS(Transport Stream)録画つまりデジタル放送をそのまま録画したものだけです。
パナソニックの用語で言うと「DRモード」で録画したものになります。XP〜EPで録画したものはi.LINK端子から信号は出し入れできません。
書込番号:6208342
2点

ちゅうーさんさん
(もう一台はDMR-E90Hです。羅城門の鬼さんのお答えのとおり
サポートを見ましたが古いせいか対応確認機種には入って
おりませんでした。やっぱりできないんでしょうか。)
始めこれ見た時,E90Hに,Iリンク(TS)端子付いてたっけ?
(確かこれ出てた頃はまだデジレコでIリンク(TS)対応機は出て
なかったような?)と思ってたけど,DV端子で繋げるつもり
だったのね...,それじゃあ無理ですよ,基本的にIリンクは,TS
の事を言いまして,Iリンク(DV)は,一般的に,DV端子と
呼ばれていて,ハンディーカム/デジカメなどのデータをデジレコに
転送する時に使います,他の人も書いてますが,Iリンク(TS)
によるデータ転送は,HVデータのみ有効で,デジチュー対応機
同士で使うのがお約束です(それ以前にデジチュー対応機以外に
Iリンク(TS)は付いてませんが)とりあえず一般的な選択肢を
書いて置きますが,
1,Iリンク入力対応の新型メディア対応機と繋げる
2,レクポ(レックポット)を使う,
これ位ですね,あくまでこれは一般例で他にも方法はあるんですが
とりあえず,長い目で見て無難な例を書いてます。
書込番号:6208719
1点

みなさんたいへんありがとうございます。DVDレコーダーのIリンク(TS)端子とDVが同一のため同じものだと勘違いしておりました。
無知で申し訳ありません。初芝のデジレコは最強ですさん のレクポ(レックポット)とはなにか教えていただけますか。
そもそも私が繋いで何をやりたいかと申しますと今手持のDVD(DVで撮影したもの)からDVDへのコピー(再エンコードなし)なのですが本機のみで可能なのでしょうか。
書込番号:6209007
0点

あっ、レックポットわかりました。検索して勉強しました。こんなものがあるんですねえ。すいませんでした。
書込番号:6209082
0点

ちゅうーさんさん、
ビデオカメラで撮影したDVDのコピーでしたら、パソコンで行った方が、簡単だし、無劣化でできると思います。 何故レコーダーを考えておられるのでしょうか?
書込番号:6209094
1点

XW31の i.Link端子は、デジタル放送のダビング(ムーブ)用にi.Link(TS)としても使えますし、DVビデオカメラのダビング用にi.Link(DV)としても使えます。
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/std-ilink.html
>>今手持のDVD(DVで撮影したもの)からDVDへのコピー(再エンコードなし)なのですが本機のみで可能なのでしょうか。
DVD -> HDD -> DVD とHDD経由で高速ダビングすれば可能です。HDD -> DVDの時に、容量がオーバーしていると再エンコードされ、かつ実時間でのダビングになってしまいますが、今回はオリジナルがDVDなので容量オーバーはありません。
書込番号:6209108
1点

そうなんですよね。パソコン6年以上前のCD-RWが搭載直後のものでそろそろ買い換えしなきゃとおもっているのですが・・・。やはりレコーダーだけではだめですかねえ
書込番号:6209119
0点

ミュージック・ファンさん パソコンのことにお詳しいようなのでお聞きしたいのですが、DV(60分)からDVDを作成する場合、DVDレコーダーに取り込んで作成するのとパソコンに取り込んで作成するのではどちらがきれいに作れるのでしょうか
書込番号:6209272
0点

やりたかった事は、ビデオカメラで撮影した miniDVテープからDVDにダビングすることだったのでしょうか?
そして、DVDレコーダは買い替えの予定があるが、PCはまだ暫らくは現在手持ちのものを使っていたいと。
DVとDVD-Videoはエンコード方式が異なるので、PCを使ってもDVDレコーダを使っても、必ず再エンコードは1回は必要です。
編集機能としては、PCを使った方が細かなことが出来るでしょうが、不要部を除去するカット編集だけなら、XW31でもできます。
画質に関しては、エンコーダの性能によるのでしょうが、この辺りはあまり知りませんので、他の方のコメントを待って下さい。
XW40Vを使って、miniDV -(i.Link DV)-> HDD -> DVD のダビングしたことがありますが、25インチのブラウン管テレビで観る限りにおいては、画像の劣化は感じられませんでした。
書込番号:6209798
0点

ちゅうーさんさん、
>今手持のDVD(DVで撮影したもの)からDVDへのコピー
と書いてあるのですが、手元にあるのは、ミニDVテープそれとも8cmのDVD、どちらなのでしょうか? (どちらとも取れる書き方です)
あとで、「DV(60分)から」と書いてあるので、DVテープのようですね。
最初の書き込みは、DVDになっているなら、パソコンでコピーするのが簡単ですという意味でした。(DVD-R/-RW が使えるドライブがあれば、どんなパソコンでも可能)
DVテープの場合は、60分のテープをパソコンで取り込むと、10GByteを超えるファイルとなります。 これを、4.7GのDVDに収めるには、MPEG2で圧縮する必要があり、これはCPUパワー次第ですが、結構時間がかかります。
タイトルをつけたり、デジカメで録った写真のスライドショーを間に入れたり、音楽を重ねたりして作品に仕上げるなら、パソコンですが、単に何も編集せずにDVDにするなら、レコーダーの方が早いです。
PCの場合は、取り込みに1時間、MPEG2に変換とDVDへの書き込みで約1時間以上かかります。 DVDレコーダーだと、取り込み1時間、DVDへは高速ダビングで15-20分ではないかと思われます。
画質はどちらも、一回MPEG2でエンコードするので大差なしですが、パソコンの方が、編集点などは、断然綺麗に仕上がります。
パソコンでの編集について知りたければ、こちらのページが役に立ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0340/ItemCD=034030/MakerCD=15/
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=0340/ItemCD=034095/MakerCD=281/
書込番号:6211868
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2020/08/05 20:51:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/21 16:57:21 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/10 13:15:25 |
![]() ![]() |
4 | 2012/02/08 21:06:20 |
![]() ![]() |
2 | 2011/12/17 12:27:57 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/25 12:07:49 |
![]() ![]() |
2 | 2011/05/27 22:47:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/07 12:49:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/20 16:04:33 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/25 13:07:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





