『DIGA DMR-XW31について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-XW31のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※ブラックは5月1日発売

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

DIGA DMR-XW31パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月 1日

  • DIGA DMR-XW31の価格比較
  • DIGA DMR-XW31のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XW31のレビュー
  • DIGA DMR-XW31のクチコミ
  • DIGA DMR-XW31の画像・動画
  • DIGA DMR-XW31のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XW31のオークション

『DIGA DMR-XW31について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XW31」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XW31を新規書き込みDIGA DMR-XW31をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

DIGA DMR-XW31について

2007/05/01 12:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XW31

クチコミ投稿数:5件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

現在、DVDレコーダーの購入を検討していますが、値段面でどの機種にしようか迷っています。

(日立Wooo DV-DH250S・DV-DH500Sで最初考えていましたが、書き込みを見たら、動作に不安がありますので)

そこで一つ教えていただきたいのですが、「DIGA DMR-XW30」と「DIGA DMR-XW31」は機能的に何が違うのでしょうか?

ホームページとか見ましたけれど、よく分かりませんでした。

どなたか、よろしくお願いします。

また、皆さんのお勧め機種もありましたら、教えてください。

※最低条件:デジ×デジ Wチューナ(BS・110度CS内蔵型)
      販売価格は10万円以下(8万円以下が理想)

(携帯やインターネット等からの遠隔予約が出来ればより可)

書込番号:6289282

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/01 13:42(1年以上前)

XW30との違い(分かる範囲で)
・新番組を自動で録画する機能有り
・HDD容量が100GB増量
・映像DACの性能が落ちている
・チャプター打ち機能がデフォルトで搭載されている

つまりXW31はXW30のマイナーチェンジバージョンです。あまり違いはありません。

>(携帯やインターネット等からの遠隔予約が出来ればより可)

東芝機が出来ますが、携帯からの予約は呪文のようなコマンドを一字一句間違えないように打たないといけないので実用的ではないかも・・・
PCからの予約は便利ですが、放送延長機能が働かないのが欠点です。

携帯予約は他にも出来るメーカーがあったような気もしますが、よくわかりません。


>また、皆さんのお勧め機種もありましたら、教えてください

土取 毅さんが重視する点をもう少し教えていただけないと答えられないですね・・・
デジタルWチューナー機は殆どのメーカーがラインナップしてますし。


・編集重視・・・東芝
・信頼性重視・・・パナ
・快適視聴重視・・・ソニー
・i.Linkの互換性重視・・・シャープ

各メーカー毎の違いは、大雑把に言うとこんな感じです。

書込番号:6289439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:48件

2007/05/01 13:47(1年以上前)

少し地味かも知れませんが、

部分消去の際、XW30ではA-B間消去しかありませんが、XW31ではA-B間を決めた後、続けてC-D間を決めてまとめて消去というように複数箇所の同時消去が出来るようになったみたいです

個人的には、XW31になって追加され、パンフレットに大きく取り上げられている新番組おまかせ録画やジャンル別番組表よりも、こちらの方が嬉しい追加機能です

書込番号:6289457

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2007/05/01 14:02(1年以上前)

>また、皆さんのお勧め機種もありましたら、教えてください。

なんとなくパナXW31か
ソニーD800が良い気がします

>(携帯やインターネット等からの遠隔予約が出来ればより可)

パソや携帯からって条件を入れると東芝S300ですが
設定がパナやソニーより面倒です

色々なことが出来るできないの仕様は
各社まったく違います

出来ればより可・・程度の事ではなく
必ず出来ないといけない仕様を重視してください

例えば
W録しながら追っかけ再生や
他タイトルの再生をしたい場合

パナはDRで録画する限り何の制限も無くできますが
東芝は無条件に出来ません
ソニーは知りません

逆にパナはデジタル放送をDR以外で録画すれば
W録そのものが出来ません

例えば
ビデオカメラの映像をDVD化したあと
HDDに戻して再編集したい

東芝は無条件でHDDに無劣化で戻せます
パナはVRモードで録画していれば無劣化で戻せます
ソニーは無劣化では一切戻せません

例のように重要かどうかが各人で違う
大きな仕様の違いがたくさんあります

書込番号:6289495

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2007/05/01 14:24(1年以上前)

>皆さんのお勧め機種もありましたら、教えてください。
予算8万円ならソニーのD800ですね。
携帯から予約も出来ます。
制約事項はカタログかメーカーHP見て下さい。
編集も精度が高いですよ。

書込番号:6289550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2007/05/01 16:03(1年以上前)

D800使っています。
おまかせまる録はヒットする確立が高くオススメです。
予約録画の頭切れや尻切れもありません。
自動チャプターも本編とCMの変わり目にちゃんと打たれ精度は高いです。

携帯からの予約ですが、私はsoftbank910SHを使用しています。
外出先からの予約失敗はこれまでありません。
携帯からも画質モードの選択もでき、番組の詳細も確認できてとても便利です。
(softbankは現在スゴ録のみ対応、DIGAは対応していないようです。録画予約も地上デジタルのみ。今後改善していくと話しておりました)
ドコモはパナ対応で一部の機種ではBS番組の予約のできる機種もあるようです。

先日試しにDMR-XW31を購入しました。
ソニーとパナの機能の比較を楽しみたいと思います。

書込番号:6289780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 DIGA DMR-XW31のオーナーDIGA DMR-XW31の満足度5

2007/05/03 12:28(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。

そうですね、クチコミに質問を載せる前に、ソニー製のDVDレコーダーも検討したのですが、ホームページで調べたところ、携帯が使えるのがDoCoMoとSoftBankの一部機種しか対応していないところで悩んでいます。
(私の携帯はauなので、対応できない可能性があります。
「使えない機能があるのに買うべきか」というところで引っかかっています。)

XW30とXW31の違いは何となく分かりました。
マイナーバージョンアップならばXW30でも良いかなとも思えてきました。

あと、私が重視したいのは安定性はもちろん(録画した物が消えたり、DVDへのコピーに失敗するのは論外)、機能を重視して見ています。

ただ、ブルーレイはまだ出たばかりなので高くて買えませんが。

書込番号:6296493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/03 14:30(1年以上前)

RAM使うなら,パナで良いんじゃないの?。

書込番号:6296781

ナイスクチコミ!0


孫和鷹さん
クチコミ投稿数:564件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/03 22:48(1年以上前)

>・映像DACの性能が落ちている

・・・ということは。実際の映像も30の方がよいということですか?

書込番号:6298229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1160件

2007/05/03 23:09(1年以上前)

孫和鷹さん

(映像DACの性能が落ちている・・・ということは。実際の映像も
30の方がよいということですか?)

これねぇ,パナはチトややこしいんですよ,XP10は,12bit/216MHz
なんですが,XW50/30はメーカーサイトには美画質エンジン
としか書かれていなくて,具体的な数字が解んないし,(14bit,の気
がするが良く解らん)んで,XW51/31は,12bit/216MHz
XP11は,10bit/216MHzなんで,XPは明らかに性能が下がって
いるけど,XWに関しては同じと考えて良いみたい。

書込番号:6298314

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2007/05/04 03:55(1年以上前)

すみません。

>・映像DACの性能が落ちている

はXP10-XP11が落ちているので、XW30-XW31もそうなんだと勝手に思い込んでいました。勘違いです。

書込番号:6299134

ナイスクチコミ!0


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/04 11:13(1年以上前)

> XW30とXW31の違いは

CATVユーザーにとって決定的に違うのは
STB --- ilink --- HDD の連携みたいですね。
こうなると何もIrシステムに頼らなくても良くなったりするので、
対応するSTBユーザーにとってのメリットは頗る高まります。

・・・ これは印象的にですが、、外部入力経由の録画だと
DIGA EH55の場合ですと、微妙にライン表示の強弱が目立ちます。
RDやスゴ録ではこの辺りの違和感はほとんど無いんですけどね。。
これがilink経由だったら信号が直接行くから、恐らくですけど、
番組表録画の連携から画も落着いて纏まるかも知れない。。

・・・ ん。。 全く気付かなかったのですが。。
ここは少なからず大きな違いになるのかも。。
尤も、、STBに関係無いユーザーには
さして気にならない違いにはなるのかも知れませんけどね。。

対応STBの情報が拾えないのですが
BW200より後発だから、対応幅も変わってるかも知れない。
気になる方は、一応、購入前に確認してみて下さい。

書込番号:6299739

ナイスクチコミ!1


zinn_zinnさん
クチコミ投稿数:1734件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/04 11:18(1年以上前)


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XW31」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XW31
パナソニック

DIGA DMR-XW31

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月 1日

DIGA DMR-XW31をお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング