ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700
SONYのT70とBW700のどちらを購入するか迷ってます。
日立のHD液晶37X01を所有しています。
どちらもそれぞれ機能には差異があるものの決定打にはなってません。
問題は画質・縛り・利便性の3点です 東芝のようにTS縛りは論外ですが
SONYのT70も僅かですが縛りがあるようですね。
この機種も縛りのようなものがあるのでしょうか?色々調べましたが(ここのクチコミも含めて)いまひとつわかりません。
HEにはかなりの魅力がありますがBDにムーブした場合の画質がT70でのHE同等レートでムーブした場合の画質の比較も気になります。
容量などは自分の環境では250GBでも気になる程度ではないと思います(RDR-HX8でHQ録画撮りでも余るくらいです)
この2機種を所有している方は少ないとは思いますが、ご教授いただければ幸いです。
ちなみに家電には強いほうですがデジタルに関しては素人同然です よろしくお願いします。
書込番号:7605429
0点
俗に言う録画による縛りはありません
実時間ダビングと録画が両立しないとかの
当たり前の縛りはあります
パナは便利機能に類するものは少なめだし
他社から乗り換えると不満が出る部分もあるかもしれません
少なくとも店頭で少し触れば分ることや
買わなくても調べれば分る仕様は
良く確認してから買ったほうが良いです
画質は両機とも持ってないからパスしますが
少なくともここの書き込み読む限り
AVC録画に関してはソニーより悪いという事はないという印象です
書込番号:7605528
1点
☆ユニマトリックス01の第三付属物さん
早速のコメントありがとうございます。
T70は店頭にて12インチのモニターに接続がしてあって触ってきました。
残念ながら12インチでは画質・縛りなどの確認は出来ませんでした。
BW系の機種を接続してもらって確認できればいいんですが・・・
今日にでもショップ巡りしてきます。
書込番号:7606622
0点
AVC録画中はBlu-ray Disc再生ができませんのでご注意ください。(DVD再生はできます)
書込番号:7611877
2点
本日 BW700を購入しました。
決め手は4倍速録画でした HE録画でも満足のいく画質でよかったです。
しかし・・・このリモコン・・・なんとかなりませんかねぇ?(^^ゞ
それ以外は今のところ気になるところはないですね 起動もHX8に比べたらぜんぜん早いし。
気のせいかテレビ東京系の受信感度が落ちたように思います。
画質が荒れたり信号読み取り不可の表示が出たりします・・・テレビ視聴のみのときはあり得なかった現象です。
やはりレコーダーを介しての接続では減衰しやすいのかな?
ご教授いただいてありがとうございました。
これからは Blu-ray Life を満喫します。
書込番号:7613979
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2018/06/28 19:41:29 | |
| 15 | 2014/09/04 9:45:48 | |
| 13 | 2014/05/11 8:28:00 | |
| 10 | 2012/01/23 1:34:10 | |
| 18 | 2011/05/12 21:00:17 | |
| 17 | 2010/11/25 15:23:09 | |
| 7 | 2011/11/16 23:28:31 | |
| 1 | 2010/04/10 18:42:04 | |
| 1 | 2009/12/28 14:58:08 | |
| 4 | 2009/12/29 12:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







