『購入を検討中なのですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:250GB DIGA DMR-BW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

DIGA DMR-BW700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 1日

  • DIGA DMR-BW700の価格比較
  • DIGA DMR-BW700のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW700のレビュー
  • DIGA DMR-BW700のクチコミ
  • DIGA DMR-BW700の画像・動画
  • DIGA DMR-BW700のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW700のオークション

『購入を検討中なのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW700」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW700を新規書き込みDIGA DMR-BW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 購入を検討中なのですが

2008/07/20 19:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW700

クチコミ投稿数:26件

最近パナソニックのプラズマハイビジョンテレビ、TH−37PX80を購入したのですが、レコーダーがDVDなのでこれを機にブルーレイをと思っています。

 今日、2店舗をまわってきたのですが、店員さんに尋ねても人によって言うことが違ったり、明確な答えが返ってこなかったのでぜひよろしくお願いいたします。

質問1

 BW700のHEモードで記録したブルーレイは、将来別のメーカーのブルーレイ機を購入した際に再生できるのでしょうか?

質問2

 私の持っているAVアンプはヤマハのDSP−AX1200で、HDMI端子は付いておらず、またドルビーデジタルとDTS−ESまでしか対応していません。
 ブルーレイのソフトを少し見たところ、英語のサウンドはDTSマスターオーディオ7.1chとしか表記のないものがありました。
 このようなソフトでは英語のサウンドを私のアンプで5.1chで再生することはできないのでしょうか?

 以上2点、よろしくお願いいたします。

書込番号:8103906

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2008/07/20 20:17(1年以上前)

質問1
将来的な部分は不透明ですが、
音声オートでは、ソニー、シャープ、恐らく出るであろうパイオニアでは、再生出来ません。
音声を固定にすれば、サラウンドは失われますが再生出来ます。

質問2
最新の音声規格であるHD音声はHDMI限定なので再生は不可能ですが、普通の光(同軸)デジタルで出力できるデジタル音声は出力可能です。
たぶん、HD音声でないので、大丈夫とは思いますが。確信は無いです。

書込番号:8104005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/07/20 20:25(1年以上前)

質問1についてもう少しいえば、今のラインアップで言えばパナ以外に三菱(DVR-BZ100/200)と日立(DV-BH250)という選択肢があります。
こちらはHG〜HEのディスク記録音声(説明書・操作編97ページ)がオートであっても再生できます。
ゆえに、三菱と日立の今後の出方次第と言ったところでしょうかね。

書込番号:8104053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/07/20 21:14(1年以上前)

DTS-HD MAの音質では再生できませんが、DTSはコア部分を出力できるので光接続でサラウンド再生は可能でしょう。
おそらく7.1chのサラウンドバック音声はリヤスピーカーにダウンミックスするのでは?

書込番号:8104283

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2008/07/20 21:29(1年以上前)

質問1についてですが、将来発売されるものはわかりませんが、現在発売されている
DVD、ブルーレイレコーダー(各メーカーの代表機種)、PS3でDR、AVC
録画での再生互換性のテストをされた記事が、今月発売のAV REVIEW(8月号)
に載っています(110ページあたりだったかな?)。
とりあえず現在の状況はどうなっているか、それをご覧になられてはどうでしょうか。

書込番号:8104349

ナイスクチコミ!2


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/20 23:11(1年以上前)

すみません。
似たような疑問を持っていますのでお借りします。

先日、BW800を購入しました。
理由は、パナのビデオカメラ(HDC-SD9)で撮影した映像のBD化なんですが、SDカードで取り込みBDにダビングする際のモードが、ハイビジョンの場合HG・HX・HEからの選択になりますよね?

その場合、例えば今後SONYに換えた場合、現状では再生できない・・・となるのでしょうか?
ほとんど子供の行事などの映像なので、メーカー限定となってしまうのはちょっとキツイかなと思っています。

全メーカーで再生できるようにするには、音声モードを「固定」でダビングしておけばOKなんですか?

今なら、まだ1枚しかBD-Rにしていないので、これを捨ててでもダビングし直せるのですが・・・

実際のところ、どうなんでしょうか?

書込番号:8104926

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2008/07/21 00:08(1年以上前)

>その場合、例えば今後SONYに換えた場合、現状では再生できない・・・となるのでしょうか?

そういう事になります。

>全メーカーで再生できるようにするには、音声モードを「固定」でダビングしておけばOKなんですか?

それでOKです。自分で撮影した映像であれば、音声固定でも特に問題は無いと思います。

書込番号:8105289

ナイスクチコミ!2


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/07/21 00:20(1年以上前)

スレ主様 またまたお借りします。

jimmy88さん、ありがとうございました。
やはり、予想通りでした。

しかしPanasonicも、なんで今後主流になると思われるBlu-rayに、デフォルトの設定では互換性に難のある仕様にしちゃうんだろう。

まさか今後パナを使い続けさせるための陰謀・・・とまでは言わないけど、なんかヘンですよね?

書込番号:8105372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/07/21 19:18(1年以上前)

 皆さん早速お返事いただきましてありがとうございました。

おかげさまで、ブルーレイにしようという心づもりになりました。

後は、10万円を切って購入できればいうことなしなので、もう少しだと思います。

ちなみに、昨日池袋のビックカメラでは104,000円、ポイント28%がリミットだと言われました。

  

書込番号:8108908

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW700
パナソニック

DIGA DMR-BW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 1日

DIGA DMR-BW700をお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング